キングカメハメハとディープインパクトが現役時代に対戦してたら?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/02(水) 21:30:05.44ID:qg56iWAj0
どっちが勝ったんだ?

0239名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 03:03:45.29ID:YM0BeuR60
ディープのレートなんてつけたハンデキャッパーが下駄を履かせたのカミングアウトしちゃってるからな
価値はないだろ

0240名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 03:17:04.55ID:YM0BeuR60
それにしてもエルコンのレートは破格すぎるな
死んでも日本馬に高レートがつかなかった時代に126、翌年はさらに評価を上げて134というモンスターレート
ディープなんてシーザリオがいなけりゃダービーは117、パート1昇格の御祝儀が無けりゃ最後の有馬なんて120程度

0241名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 03:31:29.27ID:VF9V38KK0
>>6おもしろいジョークだわ
座布団2枚やるよ

0242名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 03:32:31.35ID:VF9V38KK0
ってか勘違いしてるバカが多いけど、史上最強馬はあくまでエルコンドルパサーたからな

0243名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 07:26:59.31ID:wojNZzOv0
>>240
おいおい、しれっと嘘をつくな(笑)
むしろJCにつけ過ぎてた時代だろ、勝ってすらいないファビラス並の例年並君(笑)

日本のレース(IC RPR TFR)

ディープインパクト 127 133 134
エルコンドルパサー 126 126 128

0244名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 07:28:41.16ID:A251VgxR0
キンカメが種牡馬成功したのにエルコンドルパサーが失敗したのは荒れ馬場専用機だったからだろ

0245名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 07:28:54.19ID:i3Uj28W70
キンカメの子分のハーツに負けてるんじゃどうしようもないだろ

0246名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 07:32:47.60ID:kFXBSfWp0
>>34
プッw

0247名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 07:44:34.47ID:0vmIdvzQ0
キンカメの子分のハーツはロブロイにはキンカメよりもっと敵わなかったもんなぁ

0248名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 07:51:12.16ID:YM0BeuR60
エルコンには敵わないから
全盛期ディープvs3歳エルコンにしたがるディープ基地の図

ファビラスラフインなんて今の規準じゃ最低126はつくぞタコw

0249名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 08:33:15.40ID:4ydMf+1U0
ディープは初めて先行した凱旋門賞で案外だったからなぁ
その上ドーピング失格じゃネタにもならん

0250名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 10:57:57.43ID:eLlZFtBK0
ファビラスラフィンなんて今の基準なら126ワロタwwwww

0251名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 11:01:47.39ID:apurNDKQ0
やらせればよかったのに。

0252名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 11:02:41.01ID:eLlZFtBK0
ランドは最低128ついとるか?(爆笑)
ロイスアンドロイスが最低125か?(爆笑)
例年並って評価されてて草(爆笑)

0253名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 11:06:05.54ID:fi1Islmx0
普通に見た通り府中なら良い勝負、それ以上でも以下でもないで終了。

0254名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 11:14:13.83ID:WVYsoMUS0
たしかにファビラスのレート124は低いな
2400でシングスピールとエリシオの持ちレート考えたら130ついても驚けないくらい

0255名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 11:17:50.39ID:YFcJtsfJ0
じゃあモンジューに楽勝したスペはエルコンなんかよりもっとクソ高くないとな

0256名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 11:23:22.77ID:WVYsoMUS0
>>255
スペも今の基準ならもっと高かったよ
本当に当時の日本のレースのレートは不当に低すぎた
今のつけ方ならスペのレートは128ついて下方修正されて126ってとこか

0257名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 11:29:36.10ID:fi1Islmx0
エルコンレートはモンジューと3着以下千切った「2頭のチャンピオンホース」という評価もあるんでしょ。

0258名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 11:45:39.21ID:5kZSE6k30
キンカメもめちゃ強いけど
1600〜3200でディープと走ったら8割ディープが勝ちキンカメ2割ぐらいじゃないの?
ディープは1600Mでも強かったと思う、東京競馬場で2000M以上に限定した場合、
ディープと対はれたのは
@ オペラオー
A ブライアン
B オルフェ
C エルコン
D スズカ
E シャトル
長年競馬してたけど この6頭ならディープを2着つけでも
馬単買う価値あるわ
東京 2000M
オッズ
ディープ  2.5倍
スズカ   2.6倍
ブライアン 3.8倍
オルフェ  6.8倍
オペラオー 8.6倍
シャトル  10.2倍
エルコン  12.5倍
キンカメ  18.5倍
東京 2400m
ディープ  2.5倍
ブライアン 3.5倍
オルフェ  4.2倍
オペラオー 5.9倍
エルコン  8.5倍
キンカメ  14.5倍
シャトル  15.6倍
スズカ   18.7倍
こんなもんじゃない

0259名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 12:14:29.25ID:RgQhyQu70
>>256
「今の基準」ってのが何を指してるのか知らないけどエルの時の基準ならスペもディープももっとついてるよね
タップやスペがファビラス以下ってことはないだろうしディープもエルなんかよりもっと上だし

0260名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 12:28:29.80ID:To0Fb+zj0
エルコンとスペは同期、ディープはもっと後だよ
後の方が高くついてるんじゃないの

0261名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 12:39:31.03ID:RgQhyQu70
情弱かな?歴代数値見れば分かるだろ

0262名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 12:47:16.88ID:To0Fb+zj0
分かりません、つかそれって何か基準があって変わってきたのかよく説明してよ
じゃなきゃただの主観だ

0263名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 13:20:14.86ID:RgQhyQu70
元々レート自体がハンデキャッパーの主観だからねえ

トウカイテイオー 126
レガシーワールド 126
マーベラスクラウン 125
シングスピール 125 (ファビラス124)
ランド 125
ピルサドスキー 125
エルコンドルパサー 126

転換期

スペシャルウィーク 123
テイエムオペラオー 122
ジャングルポケット 123
ファルブラヴ 120(中山開催)
タップダンスシチー123
ゼンノロブロイ 122
アルカセット 123
ディープインパクト126
アドマイヤムーン 123 以降パート1国

0264名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 13:25:55.71ID:RgQhyQu70
RPRにしてもTFRにしてもファビラスやエルコンを特別高く評価してるところなんてもちろんないから安心してね

0265名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 15:18:26.24ID:Lcg2MmFp0
>>263
今は半デジタルだよ、そこそこの知識さえあれば誰でも算出できる

主観てのは>>259みたいな奴の事を言う
ファビラスのJCの内容は歴代でもかなり上位だよ、ラップもタイムも相手関係も非の打ち所がないくらい

0266名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 16:02:41.60ID:RgQhyQu70
お前がそう思ったところでレーティングでファビラスが高く評価されてないんだから仕方ないよ
残念だけどファビラスもエルコンもレートでは例年並だったね

0267名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 16:04:50.98ID:RgQhyQu70
>>263にある通りエルコンドルパサーも例年並
ファビラスも2着馬としてごく普通の例年並
これはICに限らずRPR、TFRも共通した認識なのでどうぞ安心していいよ

0268名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 16:30:12.88ID:Lcg2MmFp0
3歳エルコン、3歳ファビラスに必死すぎるだろw
3歳レート
126 エルコンドルパサー ジェンティルドンナ
125 クロフネ
124 ファビラスラフィン ディープインパクト(本当は117、シーザリオを利用して無理矢理124へ)

0269名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 16:39:22.57ID:Lcg2MmFp0
アーモンドアイもディープより高い126だった

http://uma-channel.jp/umafile_1/1995/el_condor_pasa.html

0270名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 16:44:40.80ID:/nnG0NvN0
アーモンドアイ最強やん

0271名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 16:46:31.68ID:Lcg2MmFp0
結局ミスプロ>>>サンデー

http://uma-channel.jp/umafile_1/index_62.html

0272名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 16:55:28.65ID:RgQhyQu70
古馬GIでの評価なら3歳とか関係ないからね
むしろ斤量差もらってるのにレーティングではマイナスされないから有利なぐらいだし
例年並って言ってるのはあくまでハンデキャッパーの評価なので俺関係ないからね

0273名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 17:57:54.51ID:YFcJtsfJ0
ファビラス程度を必死に持ち上げてる様がワロタ

0274名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 20:19:07.53ID:To0Fb+zj0
日経新春杯で人気になるであろうグローリーヴェイズ
これは母系にメジロ血統があるしちょっと違うかもよ、とか言ってみる

0275名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 20:33:57.72ID:j8Rtfw540
まあ、どっちもガラパゴスだろ、ヨーロッパで走ってからドヤれや

エルコンドルパサー(サンクルー大賞典、凱旋門賞2着)
ハーツクライ(ドバイシーマクラシック、キングジョージ3着)
オルフェーヴル(凱旋門賞2着二回)

0276名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 20:49:27.41ID:y6lHRpEM0
>>275
エルコンは日本馬で唯一ローテーションに恵まれた馬
今までの挑戦馬でエルコン同様なローテ組まれてれば3勝くらい余裕でしてたと思う

0277名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 20:50:58.80ID:y6lHRpEM0
凱旋門賞ね

0278名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 21:47:34.28ID:YM0BeuR60
>>276
エルコン程の闇黒ローテも無いだろ
日本馬の欧州遠征で断トツに成績がいいのはぶっつけ、これは驚異的な勝率を誇る
あとフォア賞→凱旋門賞なんて最悪の闇黒ローテ、現地の馬でさえ避けたいローテ
春にイスパーン賞から始動した馬の秋の大レースの成績も散々
そもそもそれ以前に3歳で挑戦>>古馬で挑戦
イスパーン賞→サンクルー大賞→フォア賞→凱旋門賞なんてこれ以上無いという程悪い見本

0279名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 21:52:58.96ID:YM0BeuR60
>>271
前年 124
当年 126
翌年 123 コレのどこが例年並み?

ディープも
123
126
123 で似たようなもんだろ

エピファの突出は異次元だが次に突出してるのはエルコンだろ

0280名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 21:53:25.91ID:y6lHRpEM0
>>278
ぶっつけが最悪なのは誰でも解る
馬は気候や水など環境に慣れさせるのが最初
先ずはエルコン同様にどっぷりフランスの馬場に長く漬るべき

0281名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 22:14:01.90ID:YM0BeuR60
>>280
素人がどう思おうが日本馬の欧州勝ちの9割はぶっつけ
エルコン以前はシリウスシンボリ、サクラローレル、ダンスパートナーみんな長め滞在で大失敗
その後シーキングザパール、タイキシャトル、アグネスワールドがぶっつけで3連賞

0282名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 22:14:16.20ID:Ygk1X/PR0
>>258
でも薬使ってたんでしょ?

0283名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 22:51:03.35ID:NKrUE/hx0
キンカメ基地がヘタレすぎw
分が悪いから逃亡して残ったのがディープアンチだけw
その証拠にディープアンチですらキンカメとか使えなさすぎて名前出してないwww

0284名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 22:51:39.43ID:NKrUE/hx0
スレタイ無視してオルフェやエルコン出してるのが草
もう結果出たな
ディープ基地もアンチもキンカメ基地もディープの方が強いと思ってるってことだなw

0285名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 22:55:32.29ID:Ajsd/gYR0
お前がそう思って笑えるんならそれでいいじゃん
自己完結バカは一人で笑ってろよ

0286名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/07(月) 22:59:38.11ID:NKrUE/hx0
スレの流れに反論出来てなくて草
それで無駄なレスしにきたってことはイライラしてるが反論できる材料もなければ頭もないってことかw
お前ざっこwwwwww

0287名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/08(火) 01:38:35.53ID:9m8PB0y+0
そりゃそうだ
虚弱は1年半後のハーツでクッソしょうもない物差し理論出すしかないもん

0288名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/08(火) 05:47:21.57ID:J5WPGCKR0
キンカメの強さは競馬における自在性にある
ダービーはコスモバルクの競馬に付き合って、ハイアーゲーム蛯名の懇親の追込みを受け止めての勝利
相手の土俵で競馬しても負けないとアンカツが考えたのかどうか、アンカツの早じかけをキンカメが救ったのかどうか…
ディープは最後まで脚質転換を図れずに終わった
唯一先行した凱旋門賞…結果はご存知の事と思う

0289名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/08(火) 09:34:54.00ID:10OL+Pjp0
受け止めてた?姑息にタックルしてたよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています