モーリスって種牡馬で成功すると思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/04(金) 22:26:58.09ID:5MxQfo0C0
モーリスって種牡馬で成功すると思う?
確かにサンデー系付けれるから可能性は0%ではないが多分ダメだと思う
ロベルト系は国内では厳しいのとスピードが今一だしね
モーリスの強みは持続力でロベルトの特徴そのままの馬だったからね
国内ではスピードが最も必要だと他の種牡馬の実績からも読みとれるからね
どう思う?

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 11:45:36.86ID:cZkJ0AqE0
爺さんのように牛みたいな産駒を量産してそう

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 11:59:45.10ID:Hbq5CFX90
ルーカス見てるとモーリスは突然変異っぽい
母父カーネギーなんて普通に考えて走る訳無いからな

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 12:15:11.09ID:ytgZOMda0
落ちず、むし評価上げで成功した種牡馬っていない気がする

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 12:18:42.99ID:ouvoeMcH0
評価が落ちて失敗した種牡馬は滅茶苦茶多いんだろうけど

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 12:31:01.73ID:j7ywiQsf0
過去の統計からすると種牡馬は産駒が走ってみないと分からないが正解だわな

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 12:39:59.89ID:wrEBpgLX0
キンカメカナロアは当歳見栄えしないしなぁ
キズナぐらい露骨にデキが悪くない限り判断できないから困る

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 12:41:10.55ID:cbEqVIXf0
初年度がコケたら即座に追放だろうなあ

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 12:42:14.99ID:lvrrNRE20
モーリスいくら、種付け料

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 12:43:06.31ID:ojZPTHKR0
セリ1番時計で普通なら早枯れするのに、古馬で連勝年度代表馬って前例が無いからなあ

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 12:43:48.55ID:kD1+8Cpc0
むしろ種牡馬なんて十中八九失敗するんだが

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 12:48:20.83ID:2kae+/Fa0
全体で見りゃそうだろうけどここまで優遇されりゃ早々失敗はしない

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 12:49:35.35ID:ThTovk+60
>>68
サンデーの場合は糞というより傍流なんじゃね?

まぁあれこそ繁殖として突然変異的なもんなんじゃね
当時のノーザンダンサーの溢れた日本でヘイルトゥ自体が当たりやすい土壌にはなってたのもあるしな

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 13:02:27.46ID:FoiTUMwg0
>>92
ここまで優遇されたにもかかわらず、微妙な結果になったりしたら見限られるのも早そうだけど
それこそブリランテ以上に早く見限られるかも

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 13:12:24.07ID:DpZcCYku0
モーリス種付け料いくら?
安いのなら相応の待遇だろうけどさ…

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 13:13:36.74ID:j7ywiQsf0
400万だぞ

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 13:18:36.44ID:pWQsEGAp0
シーザリオとの仔は活躍するだろう
それは90%シーザリオのおかげだが

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 13:33:56.65ID:+JZ6hQuR0
強いシーザリオの仔は3年周期だぞ
サートゥルナーリアの3年後はまたロードカナロアや

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 13:40:46.28ID:mfj5Kyrz0
>>97
それは常識
サートゥルナーリアもカナロアじゃなくてシーザリオのおかげだし
当然エピファもね

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 13:41:32.44ID:IcO7vuwZ0
シーザリオの血を生かせない馬もいるんじゃないの?
知らんけど

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 13:44:05.28ID:PYPJkI0B0
ロベルトの法則でいけばモーリスは失敗する
現役時にめちゃめちゃ強かったロベルト系はみんな失敗する
モーリスはあの圧倒的な産駒数でまぐれで一頭スクリーンヒーローみたいなのも引き当てれるかにかかってる

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 13:48:49.36ID:IcO7vuwZ0
ロベルトの法則ねえ…
論理もへったくれも無くもうジンクスに縋るしかないのね
お可哀想に

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 13:51:25.13ID:1mrChtmX0
悔しいから反応した上に知らんけどとか言ってるバカが言ってもねえ…

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 13:52:22.22ID:IcO7vuwZ0
煽っても何も出ないよ、現実は残酷だねw

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 13:53:50.30ID:4/Yhh/sd0
まーたグラス基地が発狂してるのか
あいつらキモいよな
たくさん産駒がいるなかでシーザリオの仔ばかりに粘着するキモオタっぷりが
他にいっぱいいるから他にいけよと

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 13:56:15.57ID:4/Yhh/sd0
>>99
シーザリオが凄いだけで粘着してきても困るよな
シーザリオ以外にもいい繁殖にいっぱい付けてるんだからそっちの失敗も気にかけろよと

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 13:58:34.88ID:sCfpuFMo0
モーリスが成功するか失敗するかしらんけど
シーザリオの仔はもう走らないんじゃないの
ハービンジャー産駒のクローディオパターン

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 13:59:03.00ID:bs9J9le30
>>1
成功確率98.5%
早期死亡しない限り成功する
牝馬も良いところが集まってたし
初年度からG1制覇バンバン来るよ

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 14:00:50.63ID:wF5DIbtS0
モーリスは成功するか?ではなくて失敗したらヤバイ状況なだけ
あれだけ優遇されたのに失敗したら取り返しがつかない
1年目で全てが決まるよ

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 14:02:53.82ID:2ypE3kkt0
>>101
多分あたってる
前後の奴が何も反論出来ずにいい逃げしたのを見ると事実だからだな

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 14:03:35.02ID:bs9J9le30
ただひとつ

モーリスのキチガイは気持ち悪い
これが真実

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 14:05:01.63ID:l4fFrqfj0
>>109
一年目なんて値上げドゥラメンテ産駒との勝負だろ?勝ち目ないじゃん。
初年度産駒みて値上げしても満口。ノーザンはすでにロードカナロアカナロアとドゥラメンテにシフトしてる。使い分けでもルメールはドゥラメンテ産駒に騎乗させるだろうし。

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 14:06:31.08ID:g2nlqE910
サンデー嫌いのガイジはレスするなよ
サンデースレで隔離されてるんだから出てくるなよ

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 14:06:45.00ID:ainm9d9B0
お前らの成功の基準ってどのくらいよ。

生涯でモーリスクラスが2頭、ゴールドアクタークラスが10頭、毎年ジェネラーレウーノが2、3頭居て、ダートで毎年プロトコルやクライスマイルが出ても失敗とか言いそうなんだが。

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 14:07:38.36ID:j7ywiQsf0
当歳見て成否が分からないことは過去の結果で分かってる事だしな

幼駒の段階で成否が分かるなら株の売り買いだけで簡単に蔵立つぞ

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 14:08:14.96ID:An05VMHi0
ディープで失敗とか言ってるキンカメ基地にでも聞いてみなよ
上にいるじゃん

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 14:13:03.69ID:j7ywiQsf0
産駒の良し悪しがだいたい分かるのが4年目の種付けの時ぐらいだな
初年度が2歳になって調教で早いのを出せるようになってから

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 14:13:56.90ID:ghsm5ehu0
個人的には血が繋がれば成功
なんでモーリスクラスが一頭出れば成功
その程度だと生産者的には期待外れだろうけど

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 14:15:15.35ID:s9Rt3hW00
>>118
モーリスクラスなんてまず出ないから
出たら大成功だよ
種牡馬はガチャだからな

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 14:38:41.50ID:qy6DZrF10
これだけ厚遇されてグラスワンダーにすら及ばなかったら悲惨だな
廃用待ったなし

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 14:59:54.42ID:MVuGrFuq0
>>101
ちょっwおまっww
おいおいおいおい、「ロベルトの法則」を最初にここで発表したのはボクなんだけど(m´・ω・`)m
著作権料払ってもらうよ、ええ?w(m´・ω・`)m

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 15:04:13.81ID:pCQQN+1A0
>>61
それでコケたら見捨てられるのも早いだろうな

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 15:10:59.01ID:lvrrNRE20
ロベルトの法則?ジンクスだろジンクス

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 15:13:44.68ID:mqLwEVNv0
ドゥラは初年度がディープ失敗繁殖ばかりで案外なんで
繁殖の差で初年度リーディングはとれるんじゃないか?
主力のディープ牝馬は3勝以上の繁殖だと勝ち上がりは信頼できるから
勝馬率もそう悪くならないと思う
こんだけGIクラスにつければ大物も1頭、2頭は出るだろうし

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 15:17:30.62ID:WP7Ve7en0
モーリスとカナロアの決定的な違い

スピードが足りない…よって結果は言わずもがな

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 15:18:47.13ID:WP7Ve7en0
ドゥラメンテも爆発力なんてものは種牡馬でなんの当てにもならないから良くてキンカメの下位互換ぐらいだよ

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 16:46:44.47ID:O4mJAI4U0
>>33
ノーザンファームの関係者と話した時に言っていたのは
吉田先生は牧場主導のローテに反対しながらも調整していたが
言うこと頓挫があり言うこと聞かなくなったから転厩したってよ

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 17:20:29.00ID:V2zyaOlg0
オルフェーヴルぐらいはやれるはず

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 19:55:02.02ID:ainm9d9B0
>>127
日本語でお願いします

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 20:18:27.53ID:TD27WHf50
成功しそうな理由
・親父が名種牡馬
・自身の競走成績
失敗しそうな理由
・時計、着差ともに飛び抜けてない
・母系がしょぼい

他にもあるけど一番大事なのはスクリーンのサイアーオブサイアーとしての力しだい

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 21:53:44.99ID:2qT1azVu0
グラスワンダーより酷かったら笑う

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 22:12:33.97ID:JjqmwGLp0
成功しそうな理由
・自身の競走成績

失敗しそうな理由
・親父が駄馬
・時計、着差ともに飛び抜けてない
・母系がしょぼい
・形(馬体)がラムタラ激似
・動きがラムタラ激似

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています