調教師試験(一次筆記)の難易度を一般の資格に例えると

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 16:45:32.17ID:bvO4XRTM0
電験3種、日商簿記1級、社労士と同じぐらい?
電験2種クラスとかだと幸四郎とか田中博ラベルが受かるとは考えづらいんだが

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 16:49:32.67ID:of4yUVoB0
受けたやついないのにわかるわけ無い

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 16:50:11.07ID:ZYszY1iN0
なまえがかければいい

いわたやすなり みたいに

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 16:58:51.79ID:7kTMLzST0
トレセンに過去問売ってるらしいから自分で買ってみたらわかるんじゃね?

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 17:15:57.05ID:wT3GwYoc0
一般人でも受けるだけなら可能らしいな
今まで受けた一般人がいるのかは知らんが

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 17:17:10.07ID:bhAa6+jU0
危険物乙四

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 17:17:26.99ID:bvO4XRTM0
二次の面接がブラックボックスすぎる

00082019/01/05(土) 17:18:19.27ID:IjGgwlbE0
東京医大と同じ。

上手く段取りを踏んでやると誰でも合格だが、まともに挑むと結構大変。

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 17:20:28.48ID:hZoq5VTh0
ペーパーが100点でも開業出来る見込み無きゃ100%落とすよ

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 17:22:55.64ID:6xv+42GY0
内容が難しいんじゃなくて単に狭き門なだけだろう
能力が足りていたら全員合格って訳にはいかないから無理矢理にでも落とすための試験

廃業が増えたら広き門になるよ

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/05(土) 17:25:41.36ID:K8yETjsF0
騎手は曲がりなりにも予備校みたいなのあるけど
調教師は勉強しづらそうだね
過去問研究して自力で勉強するしかないのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています