2億5000万円馬のロイカバード、レックススタッドで種牡馬入り

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 11:57:52.34ID:BfXIkDfn0
昨年12月25日付でJRAの登録を抹消されたロイカバード(牡6)が、
北海道新ひだか町のレックススタッドで種牡馬入りしたことがわかった。
2019年の種付料は受胎条件30万円、出生条件50万円と設定されている。

ロイカバードは、父はディープインパクト、母は2002年の米国年度代表馬アゼリ、その父ジェイドハンターという血統。
2013年のセレクトセール当歳にて、同年最高価格の2億5200万円(税込)で落札された。

2015年11月、栗東の松永幹夫厩舎の管理馬としてデビュー。
新馬戦ときさらぎ賞での、同じ年のセレクトセールで2億4150万円(税込)で落札された
サトノダイヤモンドとの対決は“5億円対決”として注目を集めた。

通算成績は18戦4勝。獲得賞金は8567万1000円。昨年9月23日の西宮S(4着)がラストランだった。

https://news.netkeiba.com/?pid=news_view&;no=149878

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 13:32:36.27ID:HDOEuzKH0
>>39
シンジケート以外はオーナー次第だから
ダビスタとかウイポみたいに成績で決まる訳じゃないね

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 13:33:38.16ID:8P+KvdLa0
>>34
一番下はハーツらしい

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 13:33:40.07ID:1KtZ6KJW0
妬み満載のレスが心地よいな (^m^;)

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 13:35:54.57ID:K6dws3O8O
>>14 ブラックタイドオンファイアいるのにいらんやろ
ドリジャ・オルフェ・リヤンドいるのにアッシュいるか? って話だ

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 13:36:13.52ID:8P+KvdLa0
アゼリの血を買ってのことだろうけど、アゼリ自体サッパリだからなあ
牝馬なら期待の繁殖になるんだけど

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 13:36:55.27ID:K6dws3O8O
>>36 ミラクルアドマイヤもカンパニーだけだったもんな…
トーセンは色々すごいよな

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 13:48:31.47ID:wheyzuXF0
>>32
嫉妬かな?

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 13:50:25.04ID:p05xO2ku0
ディープってよりアゼリが稀代の名馬だからな
無知はほんと怖い

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 13:51:12.48ID:QU5TF8bK0
シルバーステートでいい

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 13:51:28.55ID:LdK80CVr0
>>19
20頭も集まるかどうか

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 13:52:27.55ID:CxD6EgWe0
元取れたな

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 13:54:03.29ID:wheyzuXF0
>>49
嫉妬かな?

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 13:57:03.65ID:57UXrOeh0
アゼリをパクトから解放してやれ

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 14:12:39.91ID:Y2h4Hgn20
血統は超一流だけど全く走らなかったなw

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 14:21:13.81ID:cCE5AhQM0
>>52
1歳がハーツクライで今年は順調ならドゥラメンテ

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 14:21:37.46ID:3mbKCSUy0
ノーザンFとしてはセレクトセールで高く売れればいいだけだから
走らないと分かっててもディープ付けるよ

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 14:26:01.02ID:GJcbMGE+0
アゼリとディープの出来損ないなんか沢山いるだろ

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 14:40:11.48ID:IixQ/yvB0
>>14
そのとおりでしゅ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 15:22:15.82ID:3gxnMbiM0
ウイニングポストにありがちな
系統のために適当な駄馬の大量種牡馬化

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 15:24:59.48ID:bwSvfJMR0
これ、地方で走り出すな

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 15:30:27.41ID:HDOEuzKH0
>>54
アゼリはもうババアだから他の種牡馬付けても大した馬出ないな
名牝の卵子と子宮を無駄遣いしたディープ

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 15:35:15.55ID:bwSvfJMR0
ロージズインメイ付ければ良いだろ

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 15:38:35.87ID:koicztol0
ゴミの掃き溜め

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 15:40:28.93ID:WfOcVsGg0
全頭、新馬未勝利抜け出せずだろこんなん

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 15:49:16.20ID:pw/Gumz00
ナンボで売却できたんや?

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 16:10:20.83ID:DzqJCGCO0
https://blog.goo.ne.jp/umaichi_news/e/9abb396c873d5c3bbf5e2c3436defada
まぁシゲルカガやネオアトラクションも種牡馬になれたし…

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 16:10:46.95ID:CKHNLOSg0
マレーシアとかインドに売れよ
あそこマイルとスプリントばっかだからディープ産駒なら成功しそうだ

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 16:11:59.56ID:mmby8L0H0
>>39
運悪くG1勝てなかった能力G1級ならともかく能力きっちり準OP級なんだから実際G1勝った馬を優先させてほしいわな
これで50万するなら余計シルステ人気しそうと思ったがそもそも比較にあげないレベルだから意味ないか

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 16:14:25.07ID:zlGFy4QA0
>>32
ことごとくダート走らんから地方でも洋ナシw
良血独占してる父がライバルになるからドープが現役のうちはクソ繁殖から一発出るの祈るしかないっていうwwwww

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 16:14:54.36ID:51Oj44vV0
ディープ系の時代

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 16:21:23.33ID:csQY3em70
この馬ってキーファーズ?

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 16:24:49.68ID:jWKmirJN0
未だにこの手のディープ×海外良血牝馬をセレクトで買う方がどうかしてる
買わされてるようなもんなんだろうけど

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 16:25:04.64ID:TDZ63Wo/0
>>67
優先とかじゃなくて馬主の趣味だって

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 16:25:09.55ID:iK9VucXV0
能力だけなら今日引退したシュペルミエールの方がはるかに高そうだ

>>65
ネオアトラクションも超良血よね

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 17:01:29.09ID:cBHwDwkM0
ノーザンダンサーの時代ならこういう馬は日本みたいな国が買いに来るのだろう

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 17:51:05.27ID:6yVwruSg0
同じレックスでもアポロキングダムつけた方がマシ

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 18:04:48.25ID:Lzn9TrCw0
海外にって言ってるやついるけどオファーないんじゃないの。
本来だったら種牡馬オファー無かったけど馬主がした線の気もするけどな

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 18:11:05.68ID:PkfQAWF/0
>>67
金持ちの道楽こそ競馬を支えてきた原動力なんだから
もっとやれとしか思わないっすね

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 18:25:34.55ID:L8QR0B2x0
兄弟が大活躍してるの?
母だけじゃダメたよ

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 18:28:26.91ID:2/aeaiiL0
>>39
G1勝った馬が種牡馬入りする際はスタッドブックの登録料を減免するぐらいの措置はあってもいい気がする。

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 19:06:33.62ID:V634M2L90
ネオユニでいいだろ。ダートでも潰しがきくし

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 19:11:28.00ID:wjtnLce/0
繁殖が集まらなきゃ絵に描いた餅

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 19:11:53.87ID:NJrLnbFw0
随分高いな

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 19:12:13.53ID:zoi3V9Je0
>>54
去年種付け自体してねえのにドゥラメンテとか捏造すんなボケ

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 19:13:43.99ID:rxdnj7Bj0
>>70
引越屋

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 20:04:38.62ID:ZszpcDMq0
無料でもいらない

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 20:24:16.26ID:x0d3tWNt0
これこそSS系が欲しい国にくれてやれよ
SS天国の日本に置いても何の価値もない

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/17(木) 22:14:01.96ID:XL622dCp0
さすがに競走能力で際立つとこがなかったからいかに超良血の高額馬と言っても期待薄か
並みのディープ産駒でこれくらいなら他にもいるし

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/18(金) 00:19:56.20ID:8UeQWRDx0
>>79
たしか登録料って年数万円だろ
馬主にとって大した負担じゃないよ

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/18(金) 01:24:05.72ID:QVVoc1Aq0
昔からこういうの多いだろ
エアグルが産んだ駄馬も何頭かごり押しで種牡馬にさせてるし

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2019/01/18(金) 04:26:10.42ID:dEVZBYAq0
砂で走る気が全くせんわw
眺めておくだけなら需要はそれなり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています