やっぱりディープインパクト産駒だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 16:03:20.93ID:FOTxpTMh0
王道

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 16:41:45.55ID:gEHYK0Fc0
>>10
古馬で1番勝ってるのもディープなんだけど

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 16:44:08.07ID:v/RtcYYn0
子供部屋おじさん「三歳だけなのにマジでウザイ。
古馬になったら消えるんだから調子のんな」

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 16:44:31.20ID:3i6kLBAk0
>>13
サトノルークスだぞ

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 16:45:43.00ID:5tup5/Rx0
>>12
ウリナラってどの馬だ

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 16:47:52.97ID:PzFOM0Xz0
>>12
ノンファンとか牝馬のディープ軍団もはよ

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 16:48:41.59ID:MSzo3z7r0
ディープの種付け料5000万にすべきでは?
他の種牡馬が相手になってないじゃん

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 16:49:08.78ID:KYp27P0v0
>>10
古馬で1番G1勝ってるのディープだぞ。ただ3歳時のパフォーマンス考えるともっと勝てるハズなのにってだけで
現3歳世代の重賞1個も勝たないままもう枯れてるオルフェ産駒みたいなのが本当の欠陥。通算でも古馬重賞0勝にもかかわらずCPI3オーバーとという欠陥中の欠陥

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 16:50:56.57ID:3i6kLBAk0
>>17
マカヒキの弟、ウーリリさんだ

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 16:51:58.13ID:YDTYgZrc0
オルフェにはもう触れるな
あれはもう精子の時点で枯れてるから無理

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 16:55:00.60ID:se+6m6/C0
金太郎飴だなんだ言われてるけど
非社台のメイショウベルーガで弥生賞勝つ馬出るんだから
すごいなとは思うね実際

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 16:57:54.24ID:EeBr62c20
ダノンサトノあたりからしたら笑いが止まらんやろな
目星付けて買えばクラシックに高確率で出れるんやし
キーファーズとかいうアホは可哀想だが

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 17:09:09.54ID:kdPvUINa0
ディープですごいな
本当に強かったんだろね

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 17:12:11.52ID:Pm0Mwz/v0
まさに王道

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 17:16:47.03ID:gNFFFr/H0
3歳までのディープは信じるに値する

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 17:20:50.18ID:9k+0ChzB0
古馬の重賞を一番勝っているのはディープ産駒だと事実を
完全無視なバカコメントいっぱい。
ちなみに古馬になってG1を制覇している種牡馬も
ディープなんだぞ。。。ステイより多い。

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 17:35:26.16ID:hcEuJi+g0
3歳世代がすでに重賞8勝
新種牡馬の時代とはなんだったのか

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 17:39:28.31ID:WM6Suqsm0
>>23
非社台ってそんなに凄いの?

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 17:42:19.70ID:KTqWP3dt0
>>29
水上筆頭にメディアが散々言ってたからな

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 17:44:06.98ID:jIOl0MkF0
>>3
調子のる?

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 17:45:29.15ID:R5tuHOIk0
>>3
3歳で活躍しなきゃ意味無いのよね
最低でも勝ち上がれないと
仕上がりの早さは種牡馬としては重要でしょ

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 17:51:23.42ID:9k+0ChzB0
クラシックで勝てる種牡馬の子供とクラシックで毎年ほぼ勝てない種牡馬の子供
どっちが人気になると思う?

競馬はクラシックで勝ってなんぼ。欧州も日本もアメリカ。
古馬は後付けなんだぞ。まあギャンブルだ。だから古馬戦はハンデ戦もあるんだぞ。

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 18:08:24.14ID:1SP1hoV20
王者の競馬

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 18:55:21.37ID:53BAGaRN0
カデナ量産

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 20:10:18.74ID:zCqW2uI80
サクソンウォーリアはどうしてるんだろう

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 21:28:30.54ID:9KjD4hRk0
いや、ディープ基地はどのパラレルワールドの話してるの?

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 21:31:02.95ID:BrT2RM3J0
能力は遺伝するんだな

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 21:32:20.89ID:79c1B+jH0
現実を直視できない家畜のアンチとかいう底辺中の底辺が発狂してて草

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 22:25:02.01ID:+a2n+3vR0
>>29
逆にキンカメの病気やハーツが新種牡馬に種付け取られた頭数分
弱化してディープが勝ちまくってるな
ここ2年はディープの勝ち上がり率最高水準だし

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 22:43:36.30ID:4gw/zhD/0
馬券的には傾向的にものすごく分かり易い種牡馬でありがたいんじゃないかな。
牡馬はダービーまでがピークで終わるし

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 22:55:47.91ID:KnNx6buw0
>>42
といっても数が多過ぎてクラシックでいまいちだったディープ牡馬も古馬で普通に勝ったりするからなあ
クラシック活躍したディープ牡馬を切るというなら有りかもしれないけど

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 23:00:02.33ID:YdkfT4RR0
>>38
現実だいおボケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!
師ね師ね伊s寧ア寧兄江シエンソエマオメオ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 23:00:49.96ID:MSzo3z7r0
金鯱賞は2歳王者で長期休養していたダノンプレミアムと皐月賞以来0勝のアルアインが人気上位になりそうだぞ
これまでの傾向的に完全に切りなはずなんだけど

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 23:02:27.52ID:EWHuBg2U0
三歳の3月から神戸新聞杯が終わるぐらいまでは強い
そっからはガクンと覇気がなくなる 古馬になったらサヨウナラ

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 23:04:04.66ID:EWHuBg2U0
クラシック戦線で重賞勝って 古馬になってG1勝った馬っていたかな

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 23:04:33.87ID:YdkfT4RR0
>>46
カスぢs年ヵす師ねカス支援カス支援カス師ねカス師ね

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 23:05:33.32ID:yfwmymVP0
テンゲンの芦毛なのにあまり美しくない毛色が気に入った

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 23:07:10.81ID:X/UADJN20
>>47
牝馬なら

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 23:10:12.73ID:hcEuJi+g0
牝馬は結構いるな
牡馬はトーセンラーくらいじゃないの

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 23:13:02.03ID:4gw/zhD/0
>>49
メイショウベルーガの血が強く出てそうだから、路線によってはディープ牡馬でも長持ちしそう

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 23:14:52.83ID:hcEuJi+g0
そういやリアルスティールもドバイで勝ってたか

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 23:15:02.32ID:YdkfT4RR0
>>52
ディープの血の手柄ジャボケエエエエエエエ!!!!!!!!1
シネシネシエニオセニSネイSネイSネオンソエMンソMドSKSォSL!!!!!!!!!!!!!!

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 23:16:30.07ID:7JxraKnv0
毎年こんな感じでいつも枯れてくんだが…

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 23:18:37.45ID:YdkfT4RR0
>>55
かRERUNOHA お前だボケエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!!
思念支援しエKSコエWMSォメオSM、SォMソセコアKソア!!!!!!!!!!!!!!!

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 23:25:19.69ID:X/UADJN20
>>51
ミッキーアイルはシンザン記念勝ってるけどやっぱマイルの
スペシャリストだわな

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/03(日) 23:43:35.80ID:X/UADJN20
サウザーの最後みたいや

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/04(月) 00:15:29.62ID:AVC0tdT90
>>31
偏向報道の糞メディアは信じるなw

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/04(月) 01:00:34.01ID:zZpimfpx0
いつになったら大物がでるの?
大量生産して勝ち星稼いでも印象に残る名馬が一頭もいないとか異常だよ。

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/04(月) 01:03:55.44ID:pf9QIRwb0
ジェンティルドンナすら知らない世代もいるのか
5〜6年前の馬だし仕方ないか

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/04(月) 01:05:17.19ID:egjWRNdf0
>>60
「牡馬の」ってつけ忘れてるぞw
しっかりしろよw

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/04(月) 02:32:58.70ID:uyVEELOj0
牡馬の最高傑作が里芋の時点で終わってる。断絶確定

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/04(月) 03:53:35.96ID:UjKYM/3h0
関係ないだろ
ステゴやブラックタイドやスクリーンヒーローみたいに現役時代大したことない馬が後継出すくらいだし
大事なのは数だよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています