リーディングサイヤーのゆくへ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001馬神2019/03/13(水) 20:15:43.20ID:BQEmiYkx0
サンデー三強が独占
2019年度 リーディングサイヤー(サラ系全馬)  2019年3月11日現在

1 ディープインパクト    51勝  1,288,317,000
2 ステイゴールド     15勝   656,216,000
3 ハーツクライ       25勝   552,719,000
4 ロードカナロア      28勝   516,354,000
5 キングカメハメハ    18勝   507,770,000
6 ルーラーシップ      22勝   459,153,000
7 ダイワメジャー      15勝   414,676,000
8 マンハッタンカフェ    11勝   362,716,000
9 ゴールドアリュール   21勝   349,898,000
10 ハービンジャー     17勝   334,237,000

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 22:03:01.66ID:ivjhlFqQ0
オルフェはマックがズブさを出してそう

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 22:03:10.35ID:Y3O7LThw0
>>28
また妄想かwww
朝日杯馬が上とかwww
ソースを出せよwww

0031馬神2019/03/13(水) 22:07:26.08ID:BQEmiYkx0
>>30
ソースはリーディング
ここはリーディングスレだからリーディング取った方がうえなんだよ馬鹿
カナロア産駒がうえならリーディングの数字だせよ

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 22:09:39.53ID:Y3O7LThw0
>>31
リーディングとかアーモンドアイとダノンの強さに何にも関係ないだろwww
また馬鹿神がバカなこと言い出したぞwww

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 22:10:55.81ID:7o7dOjty0
>>5
キンカメ系の躍進もサンデー肌(これからはディープ肌)の上位につけられてるからだしな

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 22:12:59.56ID:Y3O7LThw0
馬鹿神「世間の評価はアーモンドアイよりダノンスが上」

ソースは?

馬鹿「ソースはリーディング」←???www


馬鹿神ってどうしてこんなにバカなんだwww

0035馬神2019/03/13(水) 22:29:33.71ID:BQEmiYkx0
カナロア基地はリーディングって知らないんだなw
だから馬鹿だと言われる

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 22:30:33.87ID:uGpmUuKV0
>>35
ダグトリオ

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 22:30:53.24ID:Y3O7LThw0
>>35
ソースがリーディングって何?w
アーモンドアイとダノンの評価にどう関係があるの?www
説明しろよwバカクズww

0038馬神2019/03/13(水) 22:59:49.28ID:BQEmiYkx0
しかしこうして見るとやっぱりキンカメ系は種牡馬能力はサンデー産駒に比べるとかなり低いんだな

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 23:02:31.27ID:Y3O7LThw0
>>38
後継馬がクズしかいないディープwww
もはやキンカメ系は止められないなwww
ディープは早くカナロア以上の種牡馬出さないと断絶するぞwww

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 23:05:34.62ID:Y3O7LThw0
10年間種牡馬やって牡馬でG13勝馬がいないとかひどすぎwww
小物しか産み出せない駄馬ディープwww

0041馬神2019/03/13(水) 23:07:23.89ID:BQEmiYkx0
>>40
キンカメでクラシック王道G1 3個勝った馬おらんぞ
ダノンプレミアが越えるけらびびってるんだろ?

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 23:11:23.67ID:WT88dwvH0
このスレの趣旨は種牡馬ランキングだろ?
それなら>>40が確定の基地外だわな
カナロアはディープどころかステゴハーツにすら及ばないのは事実
その事実を指摘しただけで発狂
草生やして煽ってるつもりやけど焦ってるのがバレバレ
事実を認められない奴って惨めだな…

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 23:11:28.33ID:Y3O7LThw0
>>41
クラシックって限定してるあたりがねwww
カナロア古馬G16勝してんだよwww
そのカナロアが優良牝馬囲いこんで種付け料もアップwww
生産者から評価されてんなwww
一方でG13勝ができないクズディープの子供は不人気で追放されてるなwwwww

0044馬神2019/03/13(水) 23:13:00.03ID:BQEmiYkx0
キンカメ系って種付け数多いのにこの成績ってどれだけサンデー牝馬無駄にしてるのか

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 23:14:18.94ID:JOPKCifZ0
ゴルアすげーな
ダート馬でこれだけ成功したのいないんじゃね?
クロフネは、芝G1勝ってるし、ダートG1馬出してないし別として

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 23:15:00.81ID:Y3O7LThw0
>>44
羨ましいかwww
生産者の評価なんだよwww
生産者に見捨てられた小物ディープ産駒はキンカメ系繁栄の裏で追放されているというww

0047馬神2019/03/13(水) 23:18:01.23ID:BQEmiYkx0
馬主に見放されてカナロア産駒糞安いんだがw

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 23:20:42.07ID:Y3O7LThw0
>>47
種牡馬6年目で1500万に爆上げww
ディープの6年目以上の評価ww
しかも即日満口www
モーリスにつけてた繁殖ほとんどカナロアにつけたwwww
しかも種付け頭数日本記録www
カナロア期待され過ぎwww
クズディープ終わったwww

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 23:22:25.62ID:UtDeBzxC0
結局競馬はディープだよな!

0050馬神2019/03/13(水) 23:37:16.63ID:BQEmiYkx0
>>48
3年目ディープの成績の方がカナロアより上だよ
カナロアなんでこんなに転けてるの?

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 23:42:03.32ID:PWnGizmS0
種付け日本記録作っても、カナロアメンタルやられて今後が心配だね。

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 23:43:48.71ID:Y3O7LThw0
>>50
今のカナロア産駒はG16勝
同時期のディープ産駒はG13勝www
小物だなあwww

0053馬神2019/03/13(水) 23:46:23.84ID:BQEmiYkx0
種付け数日本記録なのにリーディング転けるってむしろやばいよな

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 23:47:18.66ID:FRGCSghQ0
>>48
血統悪いモーリスにつけてた繁殖もらってもなw

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 23:48:51.64ID:Y3O7LThw0
>>53
リーディングなのにキンカメに後継馬争いで負けてるってディープやばすぎだろww

0056馬神2019/03/13(水) 23:55:53.85ID:BQEmiYkx0
リーディングスレでキンカメのリーディング負け認めたなw
はい論破w

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/13(水) 23:58:02.32ID:Y3O7LThw0
>>55
リーディングとっても後継馬争いでキンカメに負けてるの認めたなwww
リーディングとって断絶するクズディープwww
はい論破ww

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/14(木) 00:02:18.33ID:mrKf4zV40
今年はディープで決まりでしょ

もしワンチャンあるならハーツ?キンカメ?

カナロアはスレチよね 叩く意味もわからんが

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/14(木) 01:35:02.92ID:sfoXCP6J0
ID:Y3O7LThw0(笑)
このマヌケはリーディングスレなのに関係ない話でずっと発狂してるなw
しかも最後は自分に安価するほど焦ってるのが見えて糞笑えるwww

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/14(木) 02:49:56.31ID:7i+kMm++0
ディープ止まらんな
今年のクラシックなんてディープしかいないもんな

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/14(木) 03:01:47.03ID:aucSHSTw0
カナロアはせいぜいダメジャー、ルーラーはせいぜいマンカフェ
ハーツ・ステゴレベルでさえ近年は出てこないな

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/14(木) 07:15:14.78ID:SrpIjrl30
>>56
リーディングで負けてるのは一目瞭然だし、だから4000万の値段がついてるんだろ
でも、キンカメも優秀なことには変わりないし、お前もキンカメ基地も頭おかしいとしか言いようがない
100じゃなけりゃ0とか馬券滅茶苦茶下手くそっぽいわ

0063馬神2019/03/14(木) 08:00:26.10ID:E+kmDvvf0
>>62
リーディングスレなんだからリーディングトップを認めりゃよい
アンチディープって言う病人に現実を理解させるのにちょうどよい

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/14(木) 08:04:21.95ID:ZDNajcIx0
頭数の少ないステゴに負けてる3位以下が情けない

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/14(木) 08:47:46.83ID:vTB1lJw40
>>63
どんなにリーディングとっても後継馬争いでキンカメ系に負けている事実は変わらないんだよなあw
リーディング取っても生産者に優遇されるのはキンカメ系w
リーディング取っても追放されるのがディープ系という事実ww
リーディング取り続けて後継馬争いで負けるという前例を作ってしまうのかw

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/14(木) 08:49:33.15ID:ReJVtjct0
相変わらずディープの独走体制か

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/14(木) 09:02:39.07ID:F9yA844D0
ステゴは名種牡馬だからしゃーない
一旦、ディープとステゴを除外してリーディング見てみよう

オルフェーヴルやヴィクトワールピサ、今年に限ればスクリーンヒーローやブラックライドがヤヴァイ

カナロアは、産駒の平均勝距離が今のままだと、ステイヤー種牡馬のハーツクライと棲み分けてるだけの「カテゴリー特化型種牡馬」で終わるよ

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/14(木) 09:45:24.13ID:ld3e2ngW0
サンデー系はすごいんだけどさ、孫が次々と種牡馬入りしてるのに
サンデー系を継いでくれそうなのが今だに出てこない
最上位が13位のキンシャサだとか

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/14(木) 10:23:15.22ID:fZtpJwO30
頭数で比較したらディープもステゴも変わらんな
リーディング上位にキンカメ系以外の非サンデーがおらんの見るとサンデー繁殖は海外繁殖より優秀とは言えんな
そもそもBMSが優秀って言ってもそりゃサンデー牝馬の繁殖の数が他とは比べものにならんからな

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/14(木) 12:20:08.24ID:y9L51HUj0
ここ最近のG1馬って、父父サンデー、母父サンデー、父父父サンデー、母父父サンデーのどれかが殆どだからなぁ

後は父ハービンとか父フランケルとかの世界的名馬の直仔

海外肌×世界的名馬の組み合わせでようやく出せるレベルの馬を、サンデー系牝馬と国産種牡馬でガンガン出せるんだから、やっぱりサンデー系繁殖は優秀なんだな

0071馬神2019/03/14(木) 17:24:15.43ID:E+kmDvvf0
社台も国内走った馬種牡馬にした方が辺りハズレ少ないのはわかるが
サンデー以外がここまで話にならない状態で海外種牡馬導入しなくなったからな
もう一段強いノーザンダンサー持ってきてくれないかな

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/14(木) 17:48:02.01ID:GiShm9hZ0
>>68
そりゃあサンデー直仔がまだ現役だからでしょ

あと5年から10年もすればイヤでもサンデー孫種牡馬が上位に来るよ

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/14(木) 18:16:49.59ID:qoN3hm430
種牡馬って産駒が同じ時期に走れば孫世代とどうでもいいのよ。
バカがいっぱい?種牡馬が15歳だろうとお5歳歳だろうとそこで争うんだぞ
カナロアが戦わなければいけないのは今なんだよ。
ディープ、キンカメ、ハーツ、ダメジャー等
バカは後継とかじゃなくて。
リーディングなんて将来とれるなんて思ってたらとんでもない目にあうぞ。
ディープも生きてるかぎりあと10年ぐらい続くかもしれないのにな。。

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/14(木) 18:42:40.71ID:qMVvnNXU0
ハービンジャー意外と低いな
マンカフェ以下とは

0075馬神2019/03/14(木) 19:01:18.27ID:E+kmDvvf0
なんだかんだ言ってオルヘがここまで転けたのはちょっと以外だったわ
ステゴより強い思ってたけどオルヘ産駒ってスピードもスタミナも微妙な感じになっちまった

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/14(木) 21:40:27.67ID:h+OdtkgK0
サンデーサイレンスが死亡したのが、2002年8月
よって、ラストクロップは2003年生まれの2005年デビュー組
サンデーがリーディングから陥落したのが2008年で、これはラストクロップが5歳だった年
サンデー死亡から6年後だった

ディープの場合、さすがにサンデーの時ほどは突出していないが、現時点でディープの得意エリアで互角に戦える数少ない種牡馬のステゴはすでに死亡。
もう1頭のライバルであるキンカメも体調不良で産駒数を減らしてることから、ディープラストクロップ4歳シーズンまではリーディングに居続ける可能性が高い

すでに2019年の種付けが終えてるディープは、仮にいますぐ亡くなったとしても2020年生まれの産駒が4歳の2024年までは、リーディングで居続けることがほぼ確定している

最初のリーディングが2012年なので、13年連続リーディングだな
サンデーが持つ種牡馬リーディングの最多記録は1995年から2007年の13回(13年連続)
ディープは、目前に控えた今年の種付けシーズンを無事終えれば、その瞬間サンデーの記録を超えることが確定する

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/14(木) 23:23:09.91ID:LtsD8fjS0
19 ディープ、ステゴ、ハーツ
18 ディープ、キンカメ、ハーツ
17 ディープ、キンカメ、ステゴ
16 ディープ、キンカメ、メジャー
15 ディープ、キンカメ、ハーツ
14 ディープ、キンカメ、ハーツ
13 ディープ、キンカメ、クリスエス
12 ディープ、キンカメ、ステゴ
11 キンカメ、ディープ、クリスエス
10 キンカメ、フジキセキ、クリ
09 マンカフェ、タキオン、ダンス
08 タキオン、フジキセキ、ダンス
07 サンデー、タキオン、ダンス
06 サンデー、キセキ、ブライアンズ
05 サンデー、ブライアン、キセキ
04 サンデー、ダンス、ブライアン
03 サンデー、ブライアン、ダンス
02 サンデー、トニービン、ブライ
01 サンデー、トニービン、ブライ
00 サンデー、トニービン、ブライ

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 00:30:49.22ID:IpboZDfb0
>>76
数の話で確定するなら
テーストもトニービンもタキオンもキンカメもリーディング奪われないよ

現存種牡馬の比にならない種牡馬がいつ現れるかなんてわからん

何もいなきゃ当面ディープだけどね

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/15(金) 00:30:51.53ID:IpboZDfb0
>>76
数の話で確定するなら
テーストもトニービンもタキオンもキンカメもリーディング奪われないよ

現存種牡馬の比にならない種牡馬がいつ現れるかなんてわからん

何もいなきゃ当面ディープだけどね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています