2018年度JRA賞最優秀3歳牡馬ブラストワンピース 大阪杯6着

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 17:10:20.03ID:fL2dGpHW0
なぁ有馬はフロックだったろ

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 18:51:07.55ID:eglu3Q5P0
>>21
ニンジャタートルズの実写いける

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 19:01:20.63ID:QXz8Rb790
最優秀四歳以上牡馬も
レイデオロ6着で落選のスワーヴリチャードが3着だな

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 19:02:27.81ID:YXMvV7130
多分ずっと過大評価されるタイプの馬だと思う
引退しても「池添でなければ」とか言われそう

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 19:05:06.71ID:YE2mQWQg0
中山は
勝っても負けても
割り引いて

常識だよ常識

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 19:10:53.68ID:v6NCws+m0
>>10
池添以外ならダービーも菊花賞も勝てたレースだったな
今日は仕方ないけど

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 19:23:03.04ID:aMu9mRmw0
勝負服も相まって、シルクジャスティスと被る

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 19:35:05.46ID:kMCujqBl0
>>28
まさにコレ

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 19:56:20.63ID:Tqa8W3Je0
2008年のメイショウサムソンはそこから春天僅差だったからな
この馬は春天使わないみたいだけど

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 20:19:33.61ID:SX3zqG0X0
>>16
今日は内だったろ
掲示板はほぼ最内回ってきた馬
むしろ展開は向いた

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 20:21:24.39ID:xwRAS4sJ0
レース見ろ。クソ騎乗のデムーロをさらに上回るクソ騎乗やぞ

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 20:31:27.46ID:fGCLITcK0
といってワグネリアンが妥当だったかというと
フィエールマン0票だけは妥当だったが

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 21:35:28.55ID:+9xDR0N90
中山の2500に何の価値もないのにな
年末ってだけで盛り上がって記憶に残るからホント糞判定

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 21:47:01.55ID:0b32WqkD0
票を入れた記者たちは猛省しろ

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 21:49:24.97ID:j4kpI3BYO
ブラワン57だと来ない気がするわと書き込んだんだがホントに来なかったんだな
昨年4歳世代だったから今年は5歳かなと書き込んだんだかホントに5歳来た
スッキリ

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 21:55:46.05ID:CJZrN9MI0
ワグネリアン春天行きそうなんだろ(笑)
叩きじゃん完全に友道は長距離好き過ぎだろw

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 22:07:30.55ID:SX3zqG0X0
ワグネリアン安田らしいけど
3200使うメリットはないわな

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 22:41:34.77ID:Hp9nye/90
今日の内容にはガッカリやわ

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 22:45:07.76ID:gSqbLxsT0
>>38
ダノンプレミアムがいる安田記念使うメリットもない
むしろ、安田記念よりはメンバー弱い天皇賞のほうがまだマシ

まあ、無難に宝塚直行でいい

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/03/31(日) 23:24:06.72ID:WE6MTppk0
有馬記念2着のレイデオロはドバイシーマで6着
ジャパンカップ2着のキセキは大阪杯2着
3着のスワーヴリチャードはシーマで3着
4着のシュヴァルグランはシーマで2着

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 00:23:31.66ID:AZ9D6ixc0
有馬記念はお祭りみたいなもんだから

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 01:26:17.25ID:TSrENeqM0
今日は4角大外ぶん回してジエンドってとこかな。
まぁ受賞馬の走りとしては不甲斐ない感じだね

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 01:28:29.18ID:IgSY5HxW0
いつもG1で人気してるけど馬券外ばかり

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 03:46:31.73ID:y+EdXVLg0
実績より人気が先行してしまってるパターン

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 04:36:19.07ID:yLGnXdgX0
>>28

ワイも思ったわ

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 05:17:59.14ID:iM5zqTyj0
関東記者がイカれてることなんてエルコン忖度の時代から分かってただろw

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 08:07:05.08ID:HXXNzm4x0
やっぱり有馬は特殊コースやな。
フロックで勝てる。
ジェンティルとか良い例やん。

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 08:36:15.09ID:bL9QzXNc0
ナリタブライアン「やめて」

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:10:54.10ID:jBNNRiWM0
>>10
昨日の大阪杯なんて枠と騎手で着順いくらでも変わるレースなのに
そこまで言い切れる根拠を教えてください

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:16:12.39ID:83b2QIl+0
大阪杯の結果だけで良くこんなに断言できる奴が居るな
そんで次戦で掌クルーなんだよ
何回同じことやってんだ?

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:16:55.16ID:vxDlJRih0
>>38
ビューティー来たら日本馬勝ち目ないからどうなんだろ

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:17:52.46ID:abA4WnXP0
ワグアンが評価されとるけど、ワンアンだって4歳この時期シーマ3着だ

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:34:08.13ID:hp8sbZl30
2019年度はともかく2018年度はブランドワンピースが一番実績残した牡馬だろ
今更文句言ってるのはバカか?

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:48:57.25ID:eMm9eAa+0
皐月賞馬でダービー2着のエポカドーロの方が実績なら上なんじゃなかろうか
ブラストは結局ワグネリアンに勝ったことがないのがなあ、あの選考が正しかったことを証明する為に今回負けられなかったのに

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:51:22.68ID:9tyJIjcc0
何でルヴァンスレーヴじゃないのか甚だ疑問でしかなかったわ
まあルヴァンも年明けて一回も走ってないし古馬になったら実は大したことなかったパターンもあるかもしれないけど

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:53:12.02ID:F5OIEaOg0
>>54
3歳で一番なら100%ルヴァンスレーヴだろ
芝の一番なんかどれもどんぐりの背比べだアホ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:55:31.45ID:9yaotOHM0
>>54
ガガガイ!

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:56:32.17ID:JgjLYCQ50
年度の評価を直近のレースに重き置きすぎ
ポイント性にしてレース毎に点数つけていって
それを踏まえて総合点プラスすればいいのに

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 09:57:20.67ID:hp8sbZl30
ブランドワンピースが1番賞金稼いだ馬だろ
1着賞金3億のレースに不戦敗したエポカドーロやダート馬にプロが投票するわけないだろ

ダート馬にはゆとり世代の記者が何人か入れたようだが

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 10:27:51.91ID:AS5Anzd60
>>31
大阪杯は内枠不利だの死に目だの散々いっといて手のひら返しだから
ブラスト上げ下げ厨と変わらんな

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 11:06:39.71ID:qnKiiWyA0
厳密に言うと内が来たがラチから馬2頭分外がベストでアルアインはともかく最内ワグネリアンはボコボコ馬場を走れただけで評価出来るわな
非力じゃなかった

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 11:20:21.04ID:0MSQp7F30
>>48
むしろフロックと真逆な馬だろ笑
どのコースでも概ね結果だした馬だぞ

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 11:34:51.56ID:dTs0vUpW0
>>54
クラシック全馬圏外、有馬記念勝ち
それならエポカドーロやダービー馬ワグネリアンの方がよっぽどええわw
結局荒れた内通ったワグネリアンが先着したしな

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 11:38:22.11ID:hp8sbZl30
クラシックレースを神格化しすぎなんだよ
高額賞金レースから逃げた馬に与える必要はない

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 16:13:18.96ID:eMm9eAa+0
実績から獲得賞金を理由に変えた恥ずかしい人がいますねw

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 16:16:32.24ID:YP9qXJKh0
しょせんエタリオウに二回負けてる馬
一回ならまだしも二回戦って二回負けてるのは致命的だよ
ワグネリアンとメイショウテッコンはエタリオウに二回勝ってる

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 16:21:21.64ID:xVBbx9470
もはや現役において最強世代ほど価値のない称号はないわ
ほぼ毎年のように言ってないか?

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 16:23:33.31ID:TVScDeHh0
成長が止まってるんだよ
世代が揃って全体を振り替えると
古馬になってから重賞勝ったハービンジャー産駒は実際にほとんど居ない
期待馬はもっといたはずだ
昨日もかつての重賞ウイナープロフェットが準オープンで惨敗してた

早熟度で言うとオルフェ産駒の次くらいかな

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 16:31:30.77ID:SI536Wbu0
>>63
数少ない主要4場G1制覇したからね
これ結構すごいことなんだけどね

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 19:09:32.07ID:2H7VHNyR0
>>65
神格化してみんながそこを狙って仕上げてるレースなんだから重要視するのは当たり前

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 19:19:12.78ID:dXKIPY7i0
キセキ前行くの分かってるのにもっと早く仕掛けろって話だな

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 19:31:26.45ID:LZrVtiaz0
なんかさらに早めに動いて大外ぶん回ししてでももっと強きに仕掛けろって柏木が
回顧してるね。仕掛け遅れで負けたって書いてるけど、ゴール前で他の馬より伸びてないような気が。。。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています