日本のガソリンスタンドやばすぎワロタwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 17:28:02.76ID:gemII47/0
これはヤバいwww

https://i.imgur.com/hQ71mdp.jpg

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 18:10:46.74ID:/a+UyRls0
コスモ石油ってダセーな
中途半端な田舎でよく見る気がする
通はエクソンかBP

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 18:14:02.09ID:5a7UQiK40
ソラト知ってる人いないのが寂しい

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 18:19:12.31ID:ISN0DKQ30
プロレスやキックのが酷そう

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 18:34:43.03ID:hRrBDDsY0
俺は近所のミツウロコばっかだ

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 18:40:50.28ID:/a+UyRls0
知る人ぞ知るガソリンスタンドNAVI
モグリは知らないだろうがまーどこ行ってもここは安い

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 18:44:51.22ID:XozaEGeI0
>>13
岡田総帥に喧嘩売ってんのか

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 18:50:47.16ID:D0valcsU0
出光のマーク横浜タイヤ並みの怖さやねw

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 18:56:38.21ID:3XL7q+7h0
JA SS
てどういう位置づけになるの?
結構安いイメージだけど

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 19:03:40.85ID:JDixEb2c0
キグナスって九州石油だと思ってたわ

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 19:04:35.06ID:ZqjCiQEg0
油屋の安さは異常

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 19:05:45.04ID:wmC/GF+90
昔キグナスでバイトしてた
キグナスてのは本当はシグナス(かもめ)なんだけど
シグって言う語感が悪いからキグナスになったんだよ

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 19:08:41.55ID:/a+UyRls0
>>21
九石はストークだな
まあめったになく、それもなぜか高速道路のSAでしか見なかった

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 19:13:04.74ID:3XL7q+7h0
ベストプライスも忘れないであげて

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 19:44:25.93ID:g23CpM+I0
>>2
ある意味そう

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 19:52:24.00ID:nhLZ/vVH0
>>23

じゃあ、氷河はカモメのクロスを纏ってたのか
今初めて知った。

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 20:45:42.17ID:oja0UzXr0
ゼネラル好きだったのになくなったのか

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 21:52:52.80ID:lDjnkcC90
>>23
キグナスは白鳥座だろ
ロゴも白鳥なんだが…

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 22:40:29.33ID:B7qqfcl+0
>>1
別にやばくはないでしょ
乱立してるよりまとまった方が利便性いいんじゃねーの、スタンドなんて
電子マネーやコンビニなんかの流れも見る限り、最終的に三つ四つの大手に統合されていくんじゃねーの

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 22:50:24.30ID:gVzY2orB0
キグナスのダイヤモンドダストを舐めるなよ

特にキグナスをオマルとか言ってる奴

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 23:00:27.04ID:ZMbb8d8G0
違いがよくわからんのだけどどこで入れるかによってなにが変わるんだ?

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 23:04:14.29ID:fIUPtaHV0
>>31
キグナスも近い将来コスモになるけどな

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 23:05:27.44ID:7qGDE1Zt0
JOMOってなくなったんんだ
ガスのメーカーなんか気にせんよな
近くで安いところに行くだけ

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 23:08:33.64ID:rX4fxnSY0
>>31
だって黄金聖闘士の前では股間の皮一枚凍らせるに過ぎないからね

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 23:09:06.08ID:jSSBXAkd0
>>34
もう8年くらい前になくなってるぞ

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 23:42:59.70ID:MKOFka/60
昔よく見たガソスタの看板を見かけなくなって、今どうなっているんだろう、と思ったら!よくわかったわ。

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/01(月) 23:44:36.00ID:Evby7NZK0
近所にSOLATOあったけど31日で閉店してた。楽天ポイントザクザク貯まったのに・・

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 00:11:56.70ID:tKOwKC/z0
>>20
仕入れが全農だろうから安いよ。バックもあるから、本当はもっと安くできる。でも値下げしないのは地域で値段の調整があるから。

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 01:50:15.56ID:GtFWY4Xh0
>>21
九州石油と言えば、あぶない刑事と日産レパードがセットになってるイメージ

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 02:02:11.84ID:uf/HKnaO0
トムブラウンのハゲ「石油会社を10社集めて、最強の石油会社、スーパーエネオスを作りたいんですよぉ〜」

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 02:16:57.38ID:zC0g0h2H0
なぜか久我山にあったな>九州石油のガソリンスタンド

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 02:17:50.12ID:XZJ+NNuW0
そういえば昔はガソリンスタンドのバイトって人気あったよな
今は若い子とか全然いないイメージだけど

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 02:49:38.78ID:OCjwXWT/0
ガソリンスタンドをガソスタって略す奴嫌いだわガススタだろ普通

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 03:01:53.62ID:c6P4nGww0
大昔
ストークサンダーを入れるとバイクの性能が明らかに落ちた思い出

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 03:58:18.97ID:d1233JME0
ヤンキーの定番アルバイトだったね

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 06:14:59.55ID:JswTYQaX0
生協のガソリン協定価格は出光シェルの方がエネオスより安いんだよな

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 07:57:24.66ID:YG5L81w40
子供の頃によく見たマークが一杯で懐かしいな

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 07:59:29.92ID:02R0/ZRd0
保険会社と都市銀行でも同じもの作ってみろ?

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 08:29:01.45ID:lL62DvAn0
初めてガソリン入れたのが近所の共同石油だった
懐かしいな

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 09:34:05.81ID:lDzNBnxC0
>>32

>>1の画像にのってる「元売り」のスタンドならどこで入れてもほぼ変わらない。
安売りのスタンドはその「元売り」の余剰在庫(消費期限ギリギリみたいなもん)を安く仕入れてるからガソリンの質はあまり良くない。

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 12:20:43.89ID:MGnwA1bb0
暇そうだけど楽そうな仕事だね

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 12:55:44.01ID:rhkm+qkQ0
格安なベストプライス一択だろ

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 12:57:53.49ID:wksebpGh0
コストコガスステーション最強

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 13:12:41.22ID:18S8FV4F0
>>30
出光が落ちて純日本のとこは潰えたことになるんだけどな。既に他はどこかしら外資入ってるから
それもあって出光の創業者一族は必死に抵抗してたが、もうニッチもサッチも行かなくなったようだ

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 13:28:07.52ID:X0HmbS0U0
>>1
一番右の( ゚д゚ )が気になって仕方がない

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 18:59:17.01ID:GeUQpGG+0
>>1
三井石油はあるのに伊藤忠エネクスがないな
丸紅エネルギーも

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 20:01:33.80ID:al9Yziot0
>>1
これの都市銀行版も頼むww

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 20:04:57.97ID:C9uSZgAmO
>>30
寡占状態になるのはあまり歓迎できないかも

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/02(火) 21:34:30.07ID:g2JbYtO80
九州だけどessoが一番安いわ

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/03(水) 01:54:30.13ID:zNH0/1wY0

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/03(水) 01:58:42.43ID:jWT9yMtL0
宇佐美は?

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/03(水) 02:20:27.75ID:X5dyhcbx0
これが資本論だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています