今考えてみたらあのアメリカと戦争した日本凄くね?w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/08(月) 21:37:43.95ID:9XU3LqsI0
まあ日本から喧嘩売ってきたんだけどね

0483名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/11(木) 19:06:49.81ID:fDKmtBC/0
>>1はハルノートでぐぐってよく読んでみろ

0484名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/11(木) 19:13:34.10ID:r3qkJwm90
>>482
独ソ開戦は1939当時は青天の霹靂で誤算だったからね。
どこまで本当で、数字も不明だけど、援ソレンドリースの船便が、ソ連の国旗を掲げて津軽海峡をジャンジャン通過して、ウラジオストクに物質を運んでた!説もあるね。

援蒋ルート遮断を口実に、津軽海峡封鎖してたらどうなったか?は興味深い。

0485名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/11(木) 19:19:46.95ID:r3qkJwm90
>>459
馬鹿正直過ぎた。

行きます!やります!の偽電流して、撹乱しながらフェイント攻撃出来たら、と妄想する。

ガ島撤退作戦みたいにね。

0486名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/11(木) 19:26:44.20ID:qAkd7cR10
これ間違いだよ童貞無職ニート石原淳の日記のグラフは的中率のだよ
回収率は20%未満だよ馬連100点買いで回収率50%なんて無理だから

童貞無職ニート爺石原淳ってマジ迷惑だよね
みんなからつまらないスレ汚し止めろと何年も前から言われてるのに
戦犯ファイブとか親父ギャグとか
大ハズレ下手糞ド素人予想とか自演で書きまくって
みんなから追い出されたキチガイ
あの童貞無職ニート爺石原淳さえいなければ上手な人が色々教えてくれる良スレだったスレが
童貞無職ニート爺石原淳のせいでいくつも石原淳隔離病棟スレになった

ちなみに童貞無職ニート爺石原淳は
今年の収支報告を初めてして
馬連100点買いとか
1番人気からワイド総流しとかバカ丸出しの買い方して
回収率50%で大損www
毎年800万以上の大損するド下手www
しかも馬連100点予想とか単勝全頭買いに近いとりがみ大損確実予想しておいて

的中率50%だから満足(キリッ)

とかほざいてるwww
そりゃ単勝全頭買いみたいな買い方で的中率50%って低過ぎだろwww
馬連って18頭立てで153通りしかないんだよ?
それを100点買いするってwww
普通的中率80%くらいになるぞ?wwwいや80でも低いくらいだwww
それが的中率50%だから満足ってwww

こんな下手糞ド素人が自演しながらスレ汚し書込みするからスレ全員から追い出されたキチガイ石原淳www

0487名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/11(木) 19:42:51.80ID:ITlQGZ720
>>484
露とやるなら何故ドイツは事前に日本に相談しなかったか。本来なら軍事同盟破棄に値する大事。日独対露なら負ける事はない。イギリス、中国相手してても勝てる。事実、陸軍幹部内にもドイツに呼応して露を攻めるべきとの意見もあった。
日ソ中立条約は、極東のみに限られてる条約だとの解釈で。

0488名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/11(木) 19:45:06.87ID:ITlQGZ720
>>485
ハワイ作戦の時は、偽の電報を打ちまくってるよ。ただ珊瑚海の頃から、ほぼ暗号を解読され
何をやっても情報が筒抜けになってしまった。

0489名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/11(木) 19:53:59.14ID:GX6u/VS+0
>>485
情報筒抜けでも、空母発見してすぐに対陸爆弾抱えたまんまの攻撃隊出してれば
兵隊の練度の差で勝てた海戦だったけどね>ミッドウェー

まあ「勝てた」の定義が非常に難しいが
1)ミッドウェー島占領
2)敵空母群の壊滅
どっちを目的の作戦か?にもよるが1)は陸戦隊が足りず無理だったにしても2)は確実に遂行出来たのにと思うし
まかり間違って占領まで成功出来たとしても維持するだけの補給網がないけど

0490名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/11(木) 19:56:37.94ID:fDKmtBC/0
>>489
敵空母群の壊滅しても、翌年には週刊空母創刊だからな

0491名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/11(木) 20:05:01.70ID:o0HAj/gj0
八木先生「凄いアンテナ開発しました、使って下さい」
陸軍「こんなアンテナ役に立たん要らんわ」
欧米「YAGIアンテナ知らんのマジで?だったら貰うわ」
結果↓
連合艦隊のミッドウェイ情報は八木アンテナを駆使した欧米に筒抜けになり、
見事に大敗したのであった
これがミッドウェイ海戦である
なお、ブーゲンビル島から飛びだった山本五十六司令長官の乗った山本機ならび護衛機もアメリカは察していた模様

0492名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/11(木) 20:12:37.73ID:GX6u/VS+0
>>490
米軍の週刊空母って昭和18年夏くらいから始まったんだっけ??秋だっけ?

ミッドウェーから1年ちょっとの間どれくらいさらなる大暴れ(by五十六)が出来たか?だな

0493名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/11(木) 23:08:24.00ID:CaO+SCgg0
>>432
だから、技術は高かったんだって
マザーマシンと資源
これらの経済制裁のせいで性能が発揮出来なかった
今の日本車も高性能だけど、石油とニッケル クロム止められたらポンコツやど?

0494名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/11(木) 23:10:57.61ID:TUbedI2N0
たしかにここで戦闘機が〜とか提督が〜とか言ってるようじゃ、また同じ事を繰り返すだろうね
結局は国力(生産力)の差で決まる

0495名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/11(木) 23:16:07.08ID:CaO+SCgg0
>>475
そりゃ、アメリカや世界のユダヤ勢力と連携
北方領土をユダヤ民族の国として差し出して同盟
中国の毛沢東と同盟 毛沢東に武器のみ渡して日本は一兵も失わず蒋介石を破る
インドのガンジーと同盟
中東フセインを始めとした各国と同盟
アジア大同盟 各国独立

幾らでも出来たわ

0496名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/11(木) 23:22:06.87ID:9Fo3d0ZD0
残ってる当時の映像見るとアメリカはカラーなのに日本は白黒w
勝てるはずないわ

0497名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/11(木) 23:52:05.50ID:ITlQGZ720
>>494
そうとは言い切れん。
原爆開発はドイツが先、ロシアとの消耗戦が無ければ昭和19年頃には完成した。
原爆が有ればアメリカの怒涛の攻勢は無い。
伊400で米本土まで近付き、小型機で原爆落とせば同じ仕返しが出来る。こんなバカな事はもうお互いやめよう、で和睦終戦となる。

0498名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 00:00:19.18ID:GFGvNcn40
ヨーロッパをドイツが支配間近にアメリカが参戦、海から奴等がやってくるはずだと察してたものの、いざアメリカが来たら数でやられた
ドイツの戦争映画はUボート?ぐらいしか知らないが、アメリカはコンバットなどドラマ化
ハリウッドスター勢揃いの映画などばかり、大脱走だけは作品として秀逸だった
日本は日露戦争で何も得られず、これからという時にアメリカに騙された形、アジアの日本は世界から下に見られ、交渉しながら上を目指してた矢先、アメリカにしてやられた
日本は奴隷に過ぎないアジアの国だった

0499名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 00:09:52.44ID:L8Cu9vim0
日露戦争で何も得られずってことぁない
安全も買ったしWW1特需もあった
ロシア帝国は革命で自滅した

日本は植民地経営を間違えただけ
英蘭は搾取するばかりで植民地のインフラなんぞに金使ってない
日本は国家予算使って満州朝鮮に鉄道敷いて橋かけて教育機関作ってやったのが間違い
そこで教えるのが日本語にしてもだ

0500名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 00:25:16.40ID:crUy+bIR0
>>499
欧州は本国から遠くに植民地を作った
それは隣国に作れば軋轢(戦争)が起きるのは火を見るよりもあきらかだから

ところが日本は何をとち狂ったか、すぐ隣国に植民地を作ってしまった
これでしこりが残らないと考えるほうがおかしくないか?
逆に中国が日本に植民地を作ったら日本人は怒るだろ

0501名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 00:27:07.03ID:ftvYM4eu0
>>488
17年なら筒抜けまで行かないよ。
というか、仰る通り、ミッドウェーの時は偽電すら打たずに、逆にアメリカの偽電に踊らされてた。
有名なAFね。

作戦範囲も広がって、そんな偽電打ってたら混乱する、という事情もあったかもだけど。

0502名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 00:33:39.15ID:BddAuC+l0
>>499
台湾は成功じゃね
ダムを作った日本人は台湾で英雄だぞ

通州事件とか中国朝鮮の民族がヤバイんじゃね

0503名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 00:39:29.15ID:BddAuC+l0
>>467
戦争末期、1944年12月7日午後1時36分に、
マグニチュード7.9の昭和東南海地震が発生しました。
典型的な南海トラフ地震で、紀伊半島沖から遠州灘を震源域とした
南海トラフの東側の一部が活動した地震です。2年後の1946年12月21日午前4時19分には、
南海トラフの西側でマグニチュード8.0の昭和南海地震が発生しました。

アメリカの飛行機が地震もあり日本はもう終わりですよって
ビラ撒いてたんだって

0504名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 00:45:28.17ID:ebdS1GuQ0
戦争中だから秘密にされたけど4つぐらい1000人単位で死んだ地震があったんだよな
しかも工場なんかケチって柱の数減らして死者が拡大したんだよな

0505名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 00:47:22.76ID:crUy+bIR0
>>502
台湾は、敵の敵は味方の論理が働いてるから

0506名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 00:52:59.41ID:BddAuC+l0
>>504
1943年9月10日 鳥取大震災(マグニチュード7.2)死者1083人、家屋全壊7485戸

1944年12月7日 東南海地震(マグニチュード8.0)
地震の被災記録は戦時中の報道管制でほとんど残っておらず、詳細ははっきりしていない
発生時が戦時中であったため、軍需産業の拠点が壊滅的被害を受けていると
海外に知らせないために軍部が情報統制を行っていた。

1945年1月13日 三河地震(M6.8*M7.1という説もある)死者2652人と
軍需産業地域の直下で起こったため、規模の割に大きな被害を出した

311みたいのがあったら戦意喪失だろ

0507名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 01:20:48.48ID:L8Cu9vim0
>>500
それは単に欧州は文明が進んでて、隣の国を併合しても新たに開発する余地がなかったのと
アフリカアジアに比べて搾取する資源がなかったからってだけだろ
実際は隣国同士でしょっちゅう併合分離独立を繰り返してるのが欧州
あと朝鮮は事実上はずっと中国の属国で代替わりのたびに土下座施設と女を送ってるよ
儒教国の朝鮮民族は競馬ファンにおける武基地と一緒で無駄にプライド高いから認めたがらないけど

0508名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 01:21:51.68ID:L8Cu9vim0
土下座使節ね
タイプミス

0509名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 05:32:04.25ID:TdPvB3Et0
>>495
うわぁ
頼むから参政権を使わないでね、ネットに政治話書き込むのもやめて税金だけ払ってくれればいいから

0510名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 06:20:43.12ID:H1M7Qksw0
対外的にこれが最適、こうやるべきだったとか言ったところで大量の馬鹿と極少数の本物の工作員が邪魔するんだよ
国内をまとめて正しい方向に持ってくって難題を忘れて、できてる前提で話してもなあ
工作員の完全排除なんて無理だから軍部や経済界や貧民や中流などに利益をもたらせて、かつ日本が生き残れる道を提示できるかい?
なんなら馬鹿を納得させるんじゃなくて押さえつける力があるならそれでもいいけど

0511名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 06:51:54.95ID:eDJTTQ9a0
>>510
それが天皇の神格化。今のヘタレ具合を見れば、戦時中はいかに日本を
一つにまとめ上げてたか分かるだろ。やりだしたのは水戸黄門だけど。

0512名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 10:12:28.01ID:07PUjWwE0
>>496
日本は食糧難なのに
向こうではダイエットが流行ってたらしいからな

0513名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 12:17:55.24ID:jbhpmRfn0
アメリカロシア中国に挟まれた日本の場所が悪すぎる

0514名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 13:11:18.71ID:vLAgq6kG0
>>512
食糧難は戦後だぞ
戦前の日本人の体重比摂取カロリーは欧より高く
食は豊かだった

0515名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 13:18:53.04ID:07PUjWwE0
>>514
は?????
戦時中の話をしているのに
なぜ戦前がでてくる?
こういう馬鹿ってなんなんだろうな

0516名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 19:00:49.66ID:L8Cu9vim0
>>512
でもご夫人方が工場に駆り出されて男顔負けの作業させられてたのは
日本もアメリカも一緒だったんだな、これが
欧州戦線もあるし、アメリカも言うほど余裕しゃくしゃくだったわけではない

0517名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 19:27:00.64ID:LQBkb6OU0
>>460
両国の東京慰霊堂って本当に知られてないな。展示物がとにかく地味だからか。
場所は関東大震災で熱風による竜巻被害で3万人がなくなった被服廠跡地と同じ。

0518名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 22:14:24.00ID:8SgCr3LW0
>>515
戦時中は、植民地から食い物運んでたから本土は、たいして食糧難には、なってない
年寄りに聞いてみな口揃えて言うぞ

朝鮮は、世界でほとんど唯一日本と同じジャポニカ米を主食で生産してた
いかに植民地として価値があったかだな

0519名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 22:19:10.97ID:8SgCr3LW0
>>517
小池になって慣例破りが起きて結構最近は、話題だぞ
https://www.asahi.com/articles/ASL807QCJL80UTIL067.html

0520名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 22:34:26.64ID:L8Cu9vim0
>>518
俺の爺さん終戦時はまだ18かそこらで、茨木の予科練(海軍航空隊学校)にいたけど、毎日腹空いてたって言ってたけどな
里芋の煮っころがしの缶詰というシロモノがあったそうだが、ジャリジャリでほとんど砂食わされてる気分だったって言ってた
それでも腹減ってるから文句言わずに食うんだと

だいたい朝鮮半島自体が長い長い貧富の差と少数王族や官僚の搾取で飢餓の歴史を持ってるのに
半島で作られたコメ余らせて本土に運んでたなんて信じがたい
昭和19年秋には日本海域ですら米軍の潜水艦がうじゃうじゃいて日本の輸送船沈めまくってたのに

0521名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 22:39:40.50ID:8SgCr3LW0
>>520
戦地は、まだしも予科練が?以外だな
俺のお袋も親父も戦時中の生まれだが、戦時中は、余裕だったが終わったあとがーっていつも言ってたな
お袋は、存命
東京周辺な

0522名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 22:42:18.15ID:8SgCr3LW0
>>520
余ってなくてももってちゃうのが、植民地
ベトナムの主張によると日本軍駐留時代に200万人が餓死
米は、日持ちするからそこまで徹底的に水路やられててもタイムラグもでるからな

0523名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 22:50:54.38ID:8SgCr3LW0
>>520
米どころか内地で労働者不足で、朝鮮半島や中国からバンバン労働者運んでたのに食糧だけ届かないってことは、ないでしょ
それが、今の在日の起源でもあるしね

日本軍は、その分朝鮮兵を非常にいやがってごく少数の志願兵ぐらいしか採用してない
労働は、朝鮮人
兵隊は、日本人
ここらへんの役割分担は、かなり明確
朝鮮、台湾は、空襲被害が弱かったしな

0524名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 23:49:17.11ID:GFGvNcn40
アメリカの黒人兵、当時のフィルムにほとんど映ってないし激戦地だけに駆り出された話も聞かない
ベトナム戦争時のフィルムにはいっぱい映ってるのにまだ信用されてなかったのだろう、一緒に行動するのも拒まれてたかもしれない
日本も日本民族の団結力だけで充分、他国人を入れて後々面倒になることを心配してたか

0525名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/12(金) 23:59:19.85ID:ZYmyXYJf0
陸軍の参謀のひとりが政府との連絡もなくいきなり

関東軍を動かしスタンドプレーで満州国を設立したよな

「勝手な事、すんなや! ボンクラ参謀!」

0526名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 00:03:00.93ID:r2sijukc0
>>525
昭和天皇が激怒して詰問したんだよな

0527名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 00:13:13.48ID:54r1ty/A0
関東軍参謀 石原莞爾のこの自分のイデロギー丸出しの

国という組織を無視した思慮を欠いた満州事変の結果

日本は外交的にアメリカから一方的に悪者扱いされて追い詰められた

最期はハルノートを受け取り 日本は

死に体の戦争をするより他の選択肢はなくなったんだよ

0528名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 00:16:13.14ID:Q7KTTSbx0
>>518
そもそも配給制度なんだが?
庶民には回ってこねーから

0529名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 00:26:43.46ID:0LX08UgL0
>>528
配給だから餓えるって謎理論すぎる
まあ80すぎぐらいのじいさんばあさんに聞いてみなよ
もちろんわんさか食えてたってわけじゃないが、戦時中に餓死なんて話し戦闘地域以外ないだろ
戦後は、ぼこぼこ起こるけどな
普通食糧不足は、生産地じゃない都市部のが深刻になるのだが、うちの親は、東京周辺でもたいしたことない
怖いのは、空襲の方だったみたいだな

0530名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 00:41:41.71ID:KJHgmXYF0
>>529
おまえ会話にならないって言われるだろ?
なんで「餓死」とか「餓える」ってワードが出てくんの?
向こうではダイエットが流行ってる
方やこちらでは満足に食べられないって話なんだが?
「たいしたことない」ってことは
そういうことだろ
ほんとこういう馬鹿ってなんなんだろうな
話の要点が理解できない
リアルでは絶対関わりたくないわ

0531名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 01:28:25.31ID:0LX08UgL0
食糧難ってレベルで内地で語られるのは、戦後だって言われてるのが、何が不満なのかね
経済が戦時中は、まだ破綻してないのに予科練でそこまで食えなかったこと自体がにわかに信じ難い
戦時中に食糧難が語られるのは、戦線以外あまり聞いたことがない
好きなものが好きに食べれなかった意味程度で腹空かすほどではないだろ

ただそもそもカロリー消費は、今と段違いに日常的に少ない時代だからな
当時の食生活としては、普通でも今考えると相当質素てのはある
アメリカ人とは大違いマッカサーが、進駐してホテルにろくに卵がなかったのは、有名な話しだな

0532名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 01:53:05.45ID:0LX08UgL0
今、いろいろ文献見てみたが食糧問題から太平洋戦争を考えると朝鮮や台湾の農家にとって見れば日本は、米の主要輸出先だったのだが、(小作人が多い朝鮮では、米を売り、雑穀を買うことで生活が保たれる貧農が多かった)

1939年の旱魃で朝鮮、台湾の農業生産が壊滅したことで日本の食糧不足がおき食糧問題からの日本の東南アジア依存、南侵策の必要性が生じたとあるな

これは、盲点だった
なるほどベトナム占領して食糧送ってベトナムで餓死者が続発したわけだな
そもそも日本も朝鮮も戦前は、小作人が多くて貧農が多いため農業生産力が向上しずらい体質があった
これが、度重なる食糧難の根底にあると朝鮮の米生産力は、大正時代のが、昭和より高いくらいのよう
最終的にGHQの農地解放がいかに重要だったかってことだな

0533名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/13(土) 04:35:25.98ID:dPk4CrYo0
母が言うには九州の田舎だと食べられる物は芋とかその程度、卵も貴重、肉屋があってもたまに少ししか買えなかった
畳職人の父、海岸沿い、魚は釣れば食べれたはずだが詳しく覚えてないとのこと
でも友達と川釣りの思い出はあるらしい
やがて何もない小さな町でも映画を見られるようになったとかで、これが最大の娯楽

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています