みんななんで複勝買わないの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/19(金) 21:40:13.82ID:AR2gkjUi0
いくら負けたスレに来る奴らは大体複勝買ってない

複勝買い続けて当たらないなら仕方ないがわざわざ当たりにくい券種買って当たらないと愚痴る意味が分からない。完全に自業自得

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 00:00:37.36ID:F+JJQD8W0
>>69
出たwwwwwwwwwwww

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 00:00:56.94ID:lp5nY9wr0
>>69
コピペでもいいよ

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 00:01:31.78ID:F+JJQD8W0
>>72
貼りたいがコピペの貼り方分からん
どうすればいい?

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 00:02:34.88ID:lp5nY9wr0
>>73
お前じゃねえしw

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 00:10:52.67ID:MRkdAnM10
貼り方わからんはマジでテンプレ過ぎて笑うしかない
自分で調べられるだろ
ギャンブルで勝てるほど頭廻るなら

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 00:10:58.83ID:YOzqTYDs0
複穴否定派って多いんかな
それで他の券種にした方が儲かるとか言うけど、俺は相手来なくて外れをこれまで山ほど経験してるから
複穴に落ち着いてる
精神衛生上も的中率、回収率的にも良い

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 00:12:50.61ID:BH4EMPjY0
1Rに賭ける金額が500〜2000円くらい、週5000円程度でやってるんで、なかなか複勝ってのは買わないね。
G1では応援してる馬を紙のがんばれ馬券で単勝+複勝の100+100で買うことはあるけど。

複勝買うならワイド、あるいは三連複。
ワイドも30倍つかないなら馬連で買うし。
まぁ、基本は馬単と馬連。

少ない金額でやってくなら穴党でなきゃやっていけない。

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 00:14:30.90ID:BH4EMPjY0
>>76
否定はしないけど、人気馬がこけて跳ねないと美味しくなさそうな印象。
ワイドと比較してどうなの?

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 00:30:37.20ID:PvMkTi3f0
卍先生がわかりやすく解説してくれるやろ
払い戻し率80%の単勝 複勝は
期待値が20%以上高い馬を1頭で選ばないといけない

払い戻し率77.5%の馬連ワイドは
期待値が22.5%以上高い馬を2頭で選ぶ必要ある
(15%+7.5% 10%+12.5%でも可 俗にいう中穴同士とかいい例)

払い戻し率75%の3連複の場合
期待値が25%以上高い馬を3頭で選ぶ必要がある
(5%+10%+10%、0%+10%+15%でも可)

1頭馬券は僅かな控除率がメリットある反面で
毎回鋭い期待値を要求される
それに加えて穴馬の複勝は売れ易い為
期待値が全般でグググッと落ちる傾向がある

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 00:32:57.70ID:PvMkTi3f0
単勝は期待値が穴馬程グッと向上する傾向にあるが
御存知の通り穴馬の1着狙いはかなりデメリットも多い

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 00:34:12.87ID:lp5nY9wr0
結局嘘だったってことねw

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 00:53:42.52ID:OENpSO/I0
単複最大のメリットは的中率とレースで1頭気にすればいいことだな


デメリットは配当ではなく検討に使う時間が圧倒的に少なくていいこと、適当に選んでもよほど下手ではない限りそこそこあたるからたいして考えずに買ってしまうこと


だな。

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 00:57:10.01ID:wSW4QSRj0
当たりやすいけど配当が低い

当たりやすいから楽しい


配当が低い以外は複勝はおもしろい

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 01:03:11.05ID:BH4EMPjY0
同時に3〜4頭見るのはもう慣れてるから、一頭だけ見てればいいってのは大したメリットじゃないかな

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 01:04:07.29ID:3DLdAoHT0
>>1
当たる当たらんじゃない
儲かるか儲からないか、儲からない券種に手を出す理由はない

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 01:08:06.80ID:wSW4QSRj0
>>85

ネット見てると複勝ドカンで儲かってる奴結構いるぞ

複勝オッズ1.5倍でも100万賭ければ50万儲かるからな

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 01:08:54.43ID:PvMkTi3f0
期待値が低いからはずれたときにリカバリー出来ないっしょ

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 01:18:17.84ID:xtR//m4S0
2014安田記念
複勝 ジャスタウェイ 110円
複勝 グランプリボス 2200円
ワイド ジャスタウェイ−グランプリボス 5890円

複勝110円をセットにするだけで倍以上の配当になるのか

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 01:19:17.81ID:BH4EMPjY0
>>86
そんな賭け方は普通に生活してる人はしない

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 01:23:17.63ID:MRkdAnM10
>>89
グランプリボスが絡んでる時点である程度展開が荒れている想定なのでそれなりに妥当

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 01:25:02.55ID:cTp+SiHG0
複勝を買う機会がないから

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 01:25:33.23ID:BH4EMPjY0
>>90
いや、アンカしたのは86だから安田の件は否定してないよ

もし私が安田でグラボスを買うなら複勝じゃなくてジャスタとのワイド買ってただろうなと思うよ
買ってなかったけどね(´・ω・`)

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 01:55:55.13ID:wSW4QSRj0
>>88

意外と配当低いな

グランプリボスの複勝5000円くらいあるかと思ってた

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 02:32:56.36ID:fqcZKoB20
複勝を買うやつ勧めるやつは中学レベルの数学もできないバカ
「安定したちょい負け」を選んでどうするんだよw

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 02:40:01.08ID:Vb/SxoSP0
枠連、馬単しか買わないが、どうしてもヒモが絞り切れないなら、単勝も買わずに見するし

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 02:43:55.92ID:DNmULYqR0
毎回穴の複勝買う奴はうまいヘタの前に頭悪いんだよな
穴決着なんてほとんどないんだから長期的に見たらどう考えても人気どころのワイドに散らした方がいい

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 03:06:36.77ID:PvMkTi3f0
穴狙いの人は
1,2,11人気みたいなレースは手出さんやろ
という事は相手が荒れるか荒れないか位は見極めてると思うんやけどな

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 04:58:23.71ID:/oBN2nKI0
>>97
そこまで見極められるならなお更複勝なんて買ってはいけない
人気薄のワイドや馬連のBOXで買った方がはるかに回収率は良くなる

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 07:45:57.75ID:dCwUYdk/0
一番危険なんだよこの買い方
なぜかというと思考回路停止するのと2-3倍以上付かないと賭ける気がしないのと
それくらいの人気薄になると飛ぶ確率も高まるし
複勝だと大金ぶち込みやすく糞負けする確率の方が高くなるから
以上経験談

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 08:02:05.75ID:je5xSv490
結局、最強のけんしゅ…は

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 08:06:49.43ID:p4uFlp4Y0
>>100
エアー馬券w

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 08:15:02.82
>>68
これだな
競馬板にいるような全レース買ってるようなギャンブル依存症は金が無いから100円馬券で夢をかなえるゾウ見て3連単に落ち着く

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 08:17:10.08ID:cTp+SiHG0
複勝1倍2倍3倍の馬から買うことがほとんどない。

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 08:58:13.79ID:6kWtUNQv0
普通は複勝5〜10倍台買うだろ
1〜2倍前提で語ってるやつはなんなんだ

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 08:58:38.60ID:cFM2lCPlO
よく買う
ひもぬけで高配当逃すよりよっぽどマシ
ただ110円になけなしの大金はやらない

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 10:18:39.41ID:wSW4QSRj0
>>105

大体一緒

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 11:02:29.29ID:sjRuZzcF0
1倍台の複勝って一番手堅く期待値通りに負ける券種ってイメージ
もちろんレースの選び方次第なんだけど

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 11:43:06.84ID:1gH7sLLX0
複買うならワイドに分配するよね

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 13:38:13.30ID:5ktGRrIn0
毎度毎度同じ話して面白いか?

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 13:44:59.14ID:bRAFaaxk0
>>44
でも馬券として存在するじゃん
がんばれって

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 13:59:28.75ID:KkTA9n8K0
>>109

答えの無い答え探しって素敵やん

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 14:09:24.08ID:5ktGRrIn0
人それぞれでいいじゃないかw何故に答えを見つけようとするw

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 15:44:11.82ID:00aqzAUE0
どんな買い方してても馬券やってる奴の90%はトータル赤字、ここで能書き垂れてる奴も90%は負けてるだろ

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 15:52:22.08ID:5ktGRrIn0
だったら何なの?

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 15:58:00.48ID:Vb/SxoSP0
大きく儲けても、婆さんにすべて取り上げられるんだから日本酒買って帰れる程度でいいんだよ競馬は。

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 16:29:16.95ID:BwtnIjLU0
婆さんってなんだよw

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 16:42:46.75ID:5ktGRrIn0
複勝推奨5ちゃん民の予想ってこんなもん
そりゃ的中に執着するわけだよw

48 : 名無しさん@実況で競馬板アウト [] 2019/04/20(土) 15:18:29.21 ID:WitcO8LD0
福島12レース 
15番と10番

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 16:48:00.78ID:fetatJ02O
複勝みてえなもん難しいで。今日なんて7頭だての京都10Rなんて◎メイショウコロッケだっても2着までなんだからね。ワイド全部当たるも負け

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/20(土) 17:23:20.95ID:cdum7CdX0
複勝って人気飛び狙いのみの券種じゃん
人気とのワイドのほうが、、、なんてセンスくそ過ぎ

0120しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2019/04/20(土) 21:55:08.88ID:yv8Upbtf0
まーた、下手嘘のゴミどもが複勝してんのかww

いくら「自分にできないことは他人にもできない」と思いたくても
結果はこう



★★★いんたろう今年の複勝推奨馬2頭★★★

高松宮記念 メイショウアンセム ⇒ 配当6千なんぼ

大阪杯 アルアイン ⇒ 配当450円

★的中率 100%!!!!

★回収率 3500%!!!!!!

ざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ざまあああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0121しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2019/04/20(土) 22:04:12.16ID:yv8Upbtf0
俺みたいに月に1回ぐらいしか複勝勝負しない奴にとって
複勝とは勝つだけの馬券、浮沈艦よw

枠連時代の馬券師は複勝うまい奴多いんだよ

なんと言っても3着狙える券種は複勝しかなく
穴馬は頑張って3着までってケースが多い

エリ女のサンドピアリスとかミヤマポピーとかああいうやつよ
(サンドは例外的に頭まで来たけどなw)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています