「ダート最強馬はクロフネ」←まあ百歩譲ってわかるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 15:44:05.81ID:sgTKK6Ab0
「ダート最強馬はエルコンドルパサー」←は?

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 19:32:40.88ID:QDg3KBXi0
>>43
ダート最強論争に芝成績を持ち込むっておかしくないかな?

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 19:38:26.23ID:gCJffTtm0
リドパレスが出走していたのもあって目に止まりやすかったにしても
本場アメリカに来年大きい所持っていかれると言わしたのは凄い

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 19:44:28.17ID:Gh350Heb0
>>53
クロフネの能力の証明として芝成績を込めるのは別におかしくない

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 19:54:08.13ID:/vJKSVbe0
>>27
そんな可能性はない
その可能性を示せてない
ハイパーナカヤマにあの程度が事実
それ以上はない

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 19:57:42.64ID:6zquYTzY0
キングマンボ×サドラーで適性ゼロではないけどダート最強はないな
全盛期のアウォーディーくらいの実力だろう
芝でバケモノすぎたからダートでも走っただけ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 19:58:22.93ID:0OhWTM8I0
グァンチャーレにあの程度のダノンプレミアムは弱いとか言いそう

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 19:59:14.95ID:OL2xyHb40
武豊
「ディープはダートでも強かったと思いますよ。4歳で引退でしたけど、フェブラリー出たかったです。」

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 20:01:07.71ID:TZCQZl9/0
>>51
イーグルカフェって芝ダート両G1馬だぞ
芝ダート両G1制覇はクロフネ、アグネスデジタル、アドマイヤドン、イーグルカフェのみ
ホクトベガとかはまだあの頃地方がG1になってないからおしいけど中央が牝馬限定G1だしな

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 20:05:12.94ID:spDP1rPH0
>>59
オルフェもダートめちゃくちゃ走ったみたいだし
ブライアンに至ってはダートの方が強かったんじゃないか?
やっぱり三冠馬になるような馬はダートだろうと強そう

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 20:06:18.70ID:cI+a+CGx0
エルコン基地は頭おかしいから仕方ないね

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 20:17:34.14ID:EdRRNw1q0
クロフネスレでしか単語が出てこない「砂厚」基地が出たぞー!

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 20:18:05.93ID:kTJN3VdD0
クロフネって3歳マイル部門で世界1位になったよな
狭い範囲ではあるけど、日本馬が世界1位獲ったのってクロフネが初じゃね?

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 20:31:52.57ID:wH5H9pIw0
ケガなく古馬になったら、ドバイワールドカップ優勝した可能性が十分あるくらいの馬だからね。

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 20:45:27.16ID:8lIImZwX0
まあ、クロフネより凄い成績のこしてるからダート最強ぐらい譲っても大丈夫

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 20:52:30.01ID:QDg3KBXi0
>>55
芝成績はクロフネの強さの証明ではあるけど

ダート最強馬!の証明にはならないかと?

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 20:53:27.37ID:QDg3KBXi0
それならマイルCS、安田記念、フェブラリーS
でレコード勝ちしてるアグネスデジタルが最強馬やん?

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 20:54:20.46ID:1tQvgK8x0
トーシンブリザード(小声)

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 20:55:22.02ID:MdO5De9L0
エルコンドルパサーだろ
世界一クラス

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 21:10:47.95ID:N9eUpUpX0
「ダート最強馬はヴィクトワールピサ」←ウイポ脳

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 22:16:16.22ID:g/4pXXZk0
>>39
叩き目的のG2じゃ本当の力関係はわからないね
ナリタブライアン勝ったりしたのも叩きのG2だし

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 22:17:07.61ID:g/4pXXZk0
>>39
叩き目的のG2じゃ本当の力関係はわからないね
ナリタブライアン相手にスターマンごときが勝ったりしたのも叩きのG2だし

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 22:35:40.93ID:BlX39ZtH0
>>2
サイレンススズカとニシノウララは同レベルってみんな言ってるぞ

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 22:41:01.04ID:GcTHbmWQ0
マイネルセレクトなんだよなぁ

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 23:23:25.32ID:dtX7J7N/0
てか、そもそもその時代ってまだ、ダートって芝でダメだった馬が転職するレースって感じだったしな
ようやく交流重賞増えたり、中央にダートG1できたりっていう時代
ホクトベガも芝でパッとしなくなって転職したパターンだし
クロフネも実はダートはダービー、神戸新聞杯で負けた後に2走しただけだし
エルコンドルパサーもダート強いだろうけど、強いのと走ってないから未知数のまま
個人的には、ホクトベガが全盛期からダート走ってたらとんでもない伝説的な連勝記録作ったんじゃないかと思ってる

0077しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2019/04/24(水) 23:42:03.27ID:eju0yCJJ0
砂厚調整&水撒き超高速インチキダートで、クロフネのいいとこが
全て出た結果に過ぎないよ

芝だって、毎日杯は好タイム圧勝
あれ見たら同じ条件で神戸新運杯で連にもこれないとは
考えられない

芝でもダートでも高速馬場でハマれば強いのがクロフネ
もっとダート走ったら必ずボロ出してたよw

まあ国内ダートにはジャンポケタキオンみたいなのはいないから
デジタル以外には国内で負けないかも知れんけど

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 23:46:14.66ID:NFPiRl240
エルコンドルパサーの場合はダートが強いわけではなく高速馬場でもヨーロッパの重い馬場でもダートでも逃げても先行しても差しても追い込みしてもどんな騎手が乗っても不利があっても強い、別にダートが強いわけではない
調教を見る限りでは重い馬場やダートはあれでも苦手なほうなんだわ

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 23:48:23.75ID:NFPiRl240
短距離でも長距離でも今のような直線ヨーイドンの競馬でもおそらく障害でも強いと思われる

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 23:51:03.78ID:U8k/NP6I0
札幌競馬場から帰りの無料送迎バスで知らないじいさんに話し掛けられた
俺は可愛い男が好きだからって、今日は勝ったからって、二万円貰った
仕方ないんだよ 生きていくためには

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/24(水) 23:51:35.17ID:ibEDlfyl0
ダートでクロフネ負かせられる可能性感じるのエルコンしかいなくない?

0082しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2019/04/25(木) 00:13:03.54ID:XQGTGOrr0
>>81
くらでもいるそんなの

サクラバクシンオーとかデビュー戦ダート圧勝だし
サクラロールも3歳春にいい走りしてる
そいつら馬の塗力では、短距離長距離それぞれで
明らかにクロフネより上だろ?

スプリントならバクシンオーが、帝王賞とかなら
ローレルが勝つわ

0083しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2019/04/25(木) 00:17:36.38ID:XQGTGOrr0
どう見てもクロフネはスタミナ・パワータイプじゃないし
遅いタイムの決着になるようなレースでは沈むわ

これは芝もダートもだから、あの秋天でデジタルのせいで
除外されたのは、結果的に良かったのかもな
あの重の天皇賞じゃオペに惨敗だよ
オペGT8勝目で、歴史が変わってた

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 00:18:40.42ID:Bj0DYbix0
タイキシャトルはどうなん?

ダート重賞勝ち
海外GT勝ち
泥馬場勝ち

(11-1-1-0)

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 00:23:21.33ID:WO/M/ZnC0
クロフネがOKなら
エルコンでもOKだろ
3歳2月の時点で1:36.9上がり35.6って異常だぞ

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 00:34:57.35ID:jmXnfnZN0
>>81
可能性という意味ではそうかもね
他の歴代の強かったダート馬は底を見せちゃってるから

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 00:46:36.00ID:PIiwqM6L0
>>85
クロフネより3秒以上も遅いから
単純計算でクロフネの15馬身後ろを走ってる事になるね

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 00:49:47.97ID:u1BbLMwr0
ダートに擦り寄ってくんな創価駄馬

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 02:04:15.88ID:wCcrgyiy0
当時を知らないマヌケが知った風にエルコン持ち上げてるから笑えるw
なんだよ高速馬場ってwww
当時の府中が高速馬場だと思ってるマヌケは恥ずかしすぎるwww

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 02:13:37.80ID:gFtM8evf0
実績重視したらドバイ勝ってるあの馬が最強になるの?

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 02:25:06.05ID:upB3ffkP0
世界最強馬のクラス迄来るとセクレタリアト、シアトルスルー、アメリカンファラオの3頭で決まるだろうな

国内の伝説の名馬でもこの3頭に勝てる訳無い

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 02:26:42.33ID:upB3ffkP0
>>81海外からドバイ連れて来てもいいかもな

果たしてドバイミレニアムに勝てるのか

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 03:02:29.68ID:WtdwG9WM0
アメリカの粘土質と日本の砂場じゃ全く違うからねぇ

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 03:05:17.95ID:gNeVD+Zj0
日本には白いセクレタリアトがいた
負かせる馬いるか?

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 03:05:55.73ID:upB3ffkP0
>>93アメリカ最初からとばしていくからね ガンガン行くタイプの競馬

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 03:08:18.92ID:aDgjIyD50
>>91
ボールドルーラーがないとか、ニワカかいな

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 03:09:58.09ID:upB3ffkP0
>>96成績かなり凄すぎるし

ボールドルーラーいないとセクレタリアト、シアトルスルーも存在してない

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 07:03:11.42ID:J0xBu/eO0
メジロマックイーンが走ってたら、めちゃくちゃ強かったと思う
芝が剥げた春天、馬場が悪い秋天、宝塚
説明不要のスタミナお化け

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 07:07:29.89ID:ht4dtpjo0
ナリタハヤブサ…

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 07:33:16.40ID:tnr+cZYe0
人と例えればオリンピックに1回だけでも100m走で8秒台連続で出して大差で優勝した、その後、足の不調で引退
こんな感じか?

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 07:35:36.79ID:eAnJmegf0
エルコンは芝でもダートでもTOP10は難しいかな

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 07:35:40.49ID:tnr+cZYe0
そりゃ9秒台でも3回優勝したボルトや色々できるカール・ルイスのほうが強いような気がする

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2019/04/25(木) 11:31:56.38ID:Bj0DYbix0
>>83
あの秋天はクロフネじゃ勝てんわな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています