武田の騎馬隊の武将が今の競馬で騎手になったらどのくらいのレベルなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 04:50:50.76ID:bkDXbrVV0
飯富虎昌とか

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 05:11:34.36ID:CzxHt/WX0
柴田善臣・田中勝春より少し下手なくらい

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 05:12:09.19ID:B1TR4d680
>>1
裏切り者じゃねーか

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 05:12:23.73ID:2dA4LqnB0
戦国時代の馬はポニーみたいなもんだろ

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 05:33:37.49ID:TGKpWc++0
去勢してない馬を戦場で乗りこなしてたんだぞ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 05:52:27.74ID:JLaUcI6P0
白鵬くらい

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 06:10:33.09ID:2akrBYzLO
まずサイズにビビるわな。スピードにビビるわな。
普通の乗馬競技ならえらい事になるかもやけど。オリンピックで武田騎馬軍団メダル独占!みたいな

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 06:14:16.39ID:CzxHt/WX0
お前これにビビるのか?
https://i.imgur.com/KCI3xwX.jpg

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 06:17:14.18ID:AAhjJBp30
騎馬隊て戦う時は降りるんだぞ

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 06:25:37.93ID:2akrBYzLO
>>8
文章読めるか?武田騎馬軍団がびびるって言ってる。

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 06:28:16.02ID:2akrBYzLO
>>9
歩行の敵にわざわざ降りるの?今の装甲車ほどのアドバンテージあるのに?

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 06:29:42.84ID:d2VZZ1fF0
>>11
降りてたたかった。てのが史実。

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 06:34:55.23ID:e7UW53nB0
なんで戦国時代の人はバイクにのらなかったのか疑問だな
ガソリンが少なかったのか?

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 06:44:32.05ID:bkDXbrVV0
>>12
ほとんどの兵隊は馬に乗りながら戦えるほどの技術がなかったから降りて戦ってたらしい
でも大将レベルは乗りながら戦ってたらしいから相当の乗馬技術があったと思う

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 06:44:52.06ID:bkDXbrVV0
>>11だった

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 06:47:48.48ID:XmmUPKsP0
>>13
資源が少ないから旧大日本帝国も戦争を繰り広げた訳だでな

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 06:48:41.99ID:brb01jpC0
山県、馬場はノーザンお抱えになるレベル

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 06:53:10.47ID:ByKiElfZ0
戦国時代の武将とかスポーツの超エリートだろ
コネばっかの騎手より全然レベル高いでしょ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています