今更だけど何故ディープ産駒の最高傑作ジェンティルドンナはオークスで2番人気だったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 10:48:36.97ID:lu+BHw520
今でも不思議

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 10:48:50.17ID:ZhsCGloj0
アフィカス死ね

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 10:50:19.38ID:6cUuqvsF0
川田

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 10:51:15.92ID:X/l39Eat0
2番人気でもないぞ

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 10:53:49.21ID:lu+BHw520
>>4
ゴメン
3番人気だったわ
1番人気ミッドサマーフェア  
2番人気ヴィルシーナ
だった

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 10:56:39.49ID:p3ABH8QJ0
>>3
これ

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 10:57:48.89ID:T12x5ZP50
ディープ産駒マイラー説

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 10:57:52.38ID:Wtb2jIuQ0
距離不安説、以上!

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 10:59:12.17ID:evYFXzSGO
厩舎が
ドーピングの馬だから

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 11:00:22.75ID:evYFXzSGO
ディープの最高傑作×

ディープの恥さらし○

ディープと
仲良くドーピング◎

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 11:04:37.54ID:Rj+HsMsG0
ドナウブルーのイメージでジェンティルはマイラーだと思われていた

ヴィルシーナが2000以上の方が向いてると思われた

これは分かるけどミッドサマーフェアが1番人気だったのはいまだに理解出来ない

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 11:15:18.60ID:GGgbxF8l0
当時やってた奴ならミッドがなぜ一番人気だったかは理解できるはず

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 11:16:39.76ID:O9PRimt40
チューリップ賞の負けとドナウブルーだな

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 11:19:39.32ID:3d6crDLL0
考察1.
上に出てる通り姉がドナウブルーというマイルまでの馬だったからジェンティルもそういうイメージを持たれていた

考察2.
その年の牝馬クラシックはジョワドヴィーヴルが主役と目されてたから桜花賞でこの馬が勝っても伏兵が勝った程度の評価しかされてなかった
だから上がり馬のミッドサマーなんかに1番人気を取られた

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 11:20:19.04ID:Rj+HsMsG0
>>12
当時やってたけど分かんねーよw
俺はヴィルシーナが距離伸びて逆転できると思ってたけどミッドは強いとも思わなかった
今年のラヴズやコントラチェック、07年のベッラレイアとかが人気になるのは分かるけど

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 11:21:09.83ID:KYG2MD+20
川田に乗り変わったから

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 11:24:46.40ID:3d6crDLL0
>>16も人気が下がった要因の一つとしてある

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 11:26:09.69ID:NZfvCCaw0
太ラッパに騙された馬鹿が多かった

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 11:27:51.28ID:tfEQ14Pa0
>>15
おれもミッドはないと思ってたけど人気になるのは分かったろ
フローラがいかにも過剰人気する勝ちかただったろ

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 11:28:41.61ID:evYFXzSGO
厩舎が
ドーピングの馬だから

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 11:30:50.35ID:uC8v/Ab50
ミッドサマーフェアに異常投票があったのすら知らないニワカ

ヒントは馬主な

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 11:32:30.29ID:2rB78Bg70
姉が短距離だったからな

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 11:51:26.65ID:hqMpoTGR0
フローラ蛯名で人気した

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 12:09:16.38ID:jyledXhZ0
…ラキチン

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 12:31:47.87ID:m5ngjIIx0
初年度産駒がゴミだったから皆が懐疑的だった

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 12:32:46.97ID:3d6crDLL0
>>18
あ〜そうか
陣営がかなり吹いてたんだよな確か

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 13:01:06.79ID:zFfCnCAt0
>>18 今までで最高の馬だとか何とか
そんな感じで吹きまくったなw
予想紙も確勝くらいの記事のとこあったしね

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 13:02:51.01ID:m0wswYLd0
三連単六点で仕留めた
5年に一度のボーナスレースでしたね
いま見返してみたらジェンティルも負けたチューリップ賞でジョワドビーヴルが1.3倍。クラシック前はこの馬が抜けてて、残りはダンゴと見られてたんだろうね

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 13:30:06.53ID:yvB11Ll/0
ラキ珍だから評価されたことがない

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 13:35:05.04ID:eFZwqx780
ミッドサマーフェアのフローラS見てみ
買いたくなるだろ
俺も軸にしたわ

そんな俺の今年の本命は
◎ラヴズオンリーユー

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 14:11:05.93ID:oWrpDctI0
この年のサンデーRディープ総大将って別の馬だったはず

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 15:29:16.51ID:sWh6EHlA0
桜花賞反省会スレでは距離伸びたらヴィルシーナ逆転って空気だったな

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 15:31:34.04ID:Dn1d/lIr0
距離適性としか言いようがない
ディープ産が母スプリンターでも2000m以上を種牡馬かはまだ未知だったからな

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 15:34:49.58ID:AfVdoPSs0
乗り替りで勝ったから有馬記念も行けると思った()

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 15:43:30.49ID:GXSdnjJ50
ディープ産駒マイラー説とかいう無能理論
それなら桜花賞でジェンティルに完敗したヴィルシーナが2番人気になった理由の説明がつかんわ

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 15:50:36.61ID:sWh6EHlA0
>>35
ジェンティルのオークス距離不安説はドナウブルーの妹だからでしょ

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 15:55:03.85ID:RTmG2x15O
ウオッカで学んだから買えた
距離適性より能力だと

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 15:57:13.12ID:VdxlR6H10
フローラSと青葉賞とかいう、勝ち馬を即座に消せる呪われたトライアルw

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 17:12:15.51ID:k5Uqw+m30
青葉賞は二着に来る時あるだろ
フローラは存在意義なし

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 19:14:39.62ID:Jzt+EY6e0
>>28
誰にもレスしてもらえてねーし

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/15(水) 22:42:38.64ID:+IxqaRrm0
アンチディープが最も元気だった頃だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています