岩手競馬が廃止になったらJRAは盛岡競馬場を買え

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 08:45:29.37ID:t3/bJFeo0
JRA以上のダートコースにまあまあの芝コース
夏は福島より涼しいし、なんといっても日本で一番新しい競馬場
G1もできるし取り入れたらローカルでは中京を越える開催が可能
ただ無くすのは勿体ない

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:01:16.93ID:sgBWBMGe0
正直北海道2個いらんよね
夏場の開催だけで箱モノふたつ維持する無駄を考えたら
函館ぶっ壊して岩手買収したほうがいい
岩手なら今の時期から11月ぐらいまで開催できるし

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:04:13.78ID:Jp2EkwLD0
南関東が買えばよくね?

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:08:49.56ID:EWUvr0Gv0
福島が要らない

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:14:34.42ID:aJ1RhP8Z0
>>40
流石に地方競馬は自分の自治体以外で開催は無理が有るから買うなら法律を変えてJRAしか無いよ

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:19:15.83ID:NfMgAohd0
法律を変えるには大義名分が要る。

岩手の不良債権をJRAが買えるようにするための大義名分なんざないわ。
そもそもJRAにとってメリットも少ない。
開催日数の件が同時に解決できるなら考えるだろうけど、
そうなると今度は地方側が嫌がる。

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:27:15.40ID:9EJV+KZ70
>>11
殺すぞ

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:28:54.72ID:mBA9AHSB0
コースとしてはかなり優良だよな

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:30:16.23ID:9IFarwMY0
廃止になったら闇競馬でも開催しろ

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:31:29.31ID:WHY8iyKp0
中央のゴミ騎手の墓場として
あっても良いなと思った。

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:33:11.72ID:1PuM8CRY0
間取って宮城に何かしら競馬の施設作ってくれよ!
PATでチマチマ買ってんの飽きたわ紙の馬券をレース見ながら握りしめたいんじゃ!!

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:33:14.20ID:XgUXlsrG0
いやもうJRAくらい金溢れてれば 作っちゃえばいい話

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:37:47.30ID:kN/TEZOD0
今の政府はカジノ推しだから出しゃばると嫌がらせされんぞ
目立たないでじっとしてる方がいい

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:56:33.36ID:inihpMMp0
ノーザン系列のクラブ馬専用の競馬場にして欲しい

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 13:25:34.93ID:NfMgAohd0
>>48
宮城は左の人たちが強いから…

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 13:32:22.77ID:Ug1cCxa20
新潟と盛岡ってどっちが交通の便がいいの?

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 13:32:37.58ID:agF9f2Zx0
>>48
三本木なり大郷なり行けよ

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 13:33:15.60ID:WCLeW5bQ0
三木谷や前澤あたりが買い取って何かやってくれんかな

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 13:35:02.90ID:sLpqpRfa0
私営競馬か?

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 13:36:53.29ID:bBQB4l2A0
ノーザン盛岡として育成牧場に変わるんじゃね

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 13:48:20.56ID:OT1oWPlY0
>>57
スタンドいらね
坂路めんどい

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 13:53:15.29ID:sLpqpRfa0
ドッグレース場にしろよ

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 13:54:12.00ID:QFwzzdNvO
>>53
盛岡山奥でマジで悲惨
歩いていけないし熊に殺られる可能性ある

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 13:59:24.10ID:tFAW6sFz0
要らない
あんな山の中の競馬場に誰が行くんだ

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 14:04:54.35ID:m8DWKqN50
青森の一歩手前なんだな
輸送がどもならん

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 14:05:00.00ID:kiUgREdk0
>>48
仙台からそんなに遠くない福島北部にJRAの競馬場がある
函館をトレセン化して水沢を使うってのはありかもしれん

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 14:19:25.37ID:xAv1zfmr0
山の上だから、坂路はすぐできそうだし、育成牧場ならできそう。

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 14:40:59.26ID:t3/bJFeo0
ぶっちゃけ福島より希望がもてるコースだよね

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 14:48:48.07ID:lp9IGBF30
>>63
函館から運ぶとなるとまず4時間フェリーに乗る必要があるのですが・・・

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 15:04:00.85ID:GqDqjrCw0
>>21 JR「うちに頼めや!」

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 15:06:43.78ID:GKqq3cOY0
ローカル開催すら絞ってるのにここをわざわざ使う意味がないじゃん

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 15:16:51.47ID:AH6efb1o0
地元の競馬廃止を推進してる奴らがサクッとかさらっていくよ。盛岡競馬のゴタゴタは利権がらみの泥沼合戦だからな

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 15:19:32.95ID:dQ7pB3kr0
芝ダート入れ替えたら福島くらいの競馬場にはなるのか?

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 15:30:09.50ID:oLDnJscC0
いっそのことアメリカのダートの土入れちゃって
アメリカ専用機作っちゃえ

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 15:31:00.71ID:m8DWKqN50
またクスリ出たのかと思ったら
おばばキャスターと運営でもない人間がモメただけじゃねーか

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 15:35:04.77ID:mjWq0vhC0
富士山が見える場所に新競馬場作って

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 15:49:20.40ID:u7wyKxyo0
静岡競馬場、それとも甲府競馬場?

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 15:49:51.38ID:qJ+m8nRg0
一回夏に盛岡競馬場から盛岡駅まで歩いたけど2時間半くらいかかったわ

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 15:58:19.94ID:lp9IGBF30
>>73
無理

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 18:00:05.04ID:0OgGwZDd0
中央は要らないだろ
冬場に開催可能な場は小倉と中京だけだから
冬場の開催できない盛岡は不要

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 18:12:53.04ID:EWUvr0Gv0
じゃあ函館札幌はおろか
新潟福島もいらないな
理由になってないぞ

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 18:20:42.22ID:/MAWtBUZ0
法律だったら変えればいいし、馬券なんてネット中心なのは入場人員と売り上げを見れば明白
さらには山の中だからナイターやミッドナイトまで視野に入れられる
あそこは雪ってどうなんだ?

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 18:32:08.34ID:pm00P0Cf0
>>32
福島競馬場の立地と比べたらクソみたいな場所だろ

福島競馬場は新幹線降りて歩いても行ける

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 18:42:12.01ID:lp9IGBF30

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 18:42:56.93ID:ifbwRF2T0
そもそも廃止になんないよ

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 18:46:13.76ID:0OgGwZDd0
JRAは買わないよ
使い道ないだろ

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 20:12:13.18ID:fwSkdPma0
ワンターンのダートマイルコースは貴重。
なんとか残して欲しいけどね。
場所が山奥だからJRA初のナイター競馬場にして騎乗少ない3流騎手に稼がせればいい。

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 20:20:37.45ID:gF2GoafK0
>>78
ガチで頭悪いなこいつw

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 21:22:37.46ID:pvfClwvC0
ダートコースは盛岡が日本一
ここで中央馬だけのG1をやってもらいたい

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 21:27:05.44ID:sEiy9PIW0
JRAは4月〜11月くらいまでしか使えない競馬場は要らない
冬の裏開催に使える温暖な競馬場は欲しい
宮崎潰したの後悔してる

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 21:30:13.20ID:qFIWGjP/0
盛岡のダートコースは優秀

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 23:25:01.03ID:gFNu4O0x0
山奥で簡単には行きづらいけど
大自然に囲まれて良い競馬場ではあることは確か

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています