勝海舟という、無血開城だけの一発屋w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:24:32.30ID:t9wqUpi40
なのに偉人扱いされてる模様

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:30:26.28ID:JpBz+2zh0
坂本龍馬という犬猿の仲だった薩長を武器売買を通して結び付けた希代の死の商人を世に送り出したから一発ではないわな

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:32:50.82ID:9z0Q2q8K0
坂本龍馬の先生みたいなもんだろ。
勝海舟に会って鎖国派から開国派に考えが変わったのでは?

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:56:32.06ID:nH4WqX3h0
江戸時代の人間とは思えない

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:57:39.61ID:gTISrsuJ0
勝回収

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 12:59:28.69ID:gPX0bZET0
江戸の街を戦火から逃れさせたんだから特大の一発屋だな

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 13:01:32.78ID:ew0VwKBn0
坂本龍馬とかいうのこそ薩長同盟(の取り持ち)だけの一発屋だろ

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 13:05:19.41ID:YroxGync0
慶喜の好判断やぞ

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 13:13:41.45ID:0aTqBsnq0
なおその一発で100年勝ちまくった模様

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 13:17:49.64ID:nRE39H8+0
小栗上野介は勝に対して気の毒だな
なにも殺さなくてもいいと思うけどな

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 13:28:20.28ID:LeUWIaIR0
>>7
船中八策は無かったんだな

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 13:32:41.45ID:iuWZKgWZ0
幕府の海軍大臣みたいのがテロリスト勢力と(悪い意味でなく)ズブズブな関係だったって凄いわな

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/17(金) 13:40:06.90ID:LeUWIaIR0
>>12
そりゃ開国派なんて事を堂々と言えちゃう時代だしなあ
この緩みきった現代ですらそんな事を政治家が言ったら売国奴扱いされるのは目に見えてるのに、鎖国してた国がこのガバガバっぷりだからね
情報化社会ってのが如何に重要なのか良くわかる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています