カッツミー、カナロアの距離適性見誤る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 00:31:27.79ID:rX4/xf/i0
去年
カナロアはマイルまで!

今年
考え改めました(笑)

https://jra-van.jp/fun/pog2019y/01.html

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 00:31:55.99ID:FIZGjE3i0
悔い改めて

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 00:32:25.82ID:rX4/xf/i0
つまりカツミもカナロアは距離もつと言うわけよ

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 00:35:15.19ID:urrnvWUE0
アーモンドとサートゥル以外マイラーだらけやんけ

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 00:36:44.39ID:xQruBxbC0
カナロア自体はどうだったんだろうなぁ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 00:37:24.03ID:1OL+9w5i0
基本的にはマイルまでだろう
距離持つ馬もいるから挑戦してダメだったらマイル以下に戻ればOK

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 00:39:59.73ID:oPFN78l00
インタビュアーがアーモンドアイの活躍を褒めたからそれに乗っかった感じ

てか普通に今回も「基本的にマイルまで」って言ってるよな

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 00:39:59.75ID:jC3Hpwgr0
距離適性は肌馬に就いたサンデーがどんぐらい発現するかどうかそれだけ

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 00:41:36.27ID:vUT+4bPo0
ノーザンファーム早来場長
「ロードカナロア産駒がこんなに距離の幅を持って活躍したというのは、うれしい誤算ですね。
正直、ディープインパクト、キングカメハメハに比べると、お母さんの質は少し落ちるんです。
それでいて、これだけの成績を収めて、なおかつアーモンドアイというトップホースも輩出しました。
種牡馬として好スタートを切ったのは間違いないでしょうね。」

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 00:44:44.03ID:90EUWZ6W0
正直ダイワメジャーがアーモンドとサートゥルを輩出したイメージ
この2頭除けばマイルまでのダイワメジャーにそっくり

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 00:53:35.82ID:yZ4FhJF50
ずっと身誤り続けてまんがな

かつみさゆりやろ?

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 01:06:43.56ID:cuQJOkMv0
基本的に1400ベストかなと思うけど
年に1頭中距離で世代最強が出るという不思議な種牡馬

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 01:31:37.16ID:ZsIdopIy0
>>12
現時点でそれは早計

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 01:32:39.38ID:XXOzs7Pd0
内田利

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 01:40:27.67ID:rX4/xf/i0
>>10
いやないわそれ
カナロア産駒は結構1800で勝つしその2頭以外でも2000以上で勝つし
ダメジャーが1800以上で勝つとかほぼない

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 01:41:39.37ID:eIllHtff0
ダメジャーと違って母馬の距離適性に左右されるタイプなんだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています