競馬ファンが選ぶ平成のベストレースランキング 結果発表!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 11:15:51.15ID:37OAr8Au0
競馬ファンが選ぶ「平成ベストレース」ランキング

(応募期間2019年4月22日から5月7日)。応募総数2万7000人が選ぶ平成ベストレースランキングを発表!

1位 1990年 有馬記念・オグリキャップ 6,643
2位 2008年 天皇賞(秋)・ウオッカ 5,381
3位 1998年 毎日王冠・サイレンススズカ 5,296
4位 2018年 ジャパンカップ・アーモンドアイ4,906
5位 2013年 有馬記念・オルフェーヴル 3,814
6位 2005年 菊花賞・ディープインパクト 3,499
7位 1993年 有馬記念・トウカイテイオー 3,487
8位 1996年 阪神大賞典・ナリタブライアン 3,189
9位 2007年 日本ダービー・ウオッカ 2,729
10位 2006年 有馬記念・ディープインパクト 2,382

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 12:07:36.05ID:RQbPz/bF0
>>9
ダービーで盛り上がったのはキズナの時じゃねえの

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 12:07:51.99ID:37OAr8Au0
違和感があるのは毎日王冠だけだよ

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 12:10:34.92ID:Y7F3n1kTO
4位だけ場違い感が 現役馬だからかな

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 12:12:50.59ID:p01TK70N0
ブライアンが走らなかっただけであんなの全然名勝負じゃねーし

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 12:16:44.61ID:I4ytuKFm0
基準がよくわからんね
オルフェやディープの有馬 や アーモンドのJCとか残り400m時点で勝つのわかって別にレースとしておもろくなかったけどな。

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 12:18:48.43ID:k299FXzi0
9 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/18(土) 11:28:16.48 ID:I4ytuKFm0
ディープのダービーないんか
ここ最近では一番盛り上がったように思うけどな

21 名無しさん@実況で競馬板アウト 2019/05/18(土) 12:16:44.61 ID:I4ytuKFm0
基準がよくわからんね
オルフェやディープの有馬 や アーモンドのJCとか残り400m時点で勝つのわかって別にレースとしておもろくなかったけどな。

こいつアホ?

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 12:20:57.13ID:ydsV99jU0
俺のとこにアンケート用紙来てないんだけど

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 12:35:07.14ID:MABUpdvV0
菊ならディープよりもブライアンの方が派手で盛り上がったんじゃねえの?

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 12:39:59.84ID:G4ucX4QH0
グラスの有馬記念はいらないのか

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 12:42:36.92ID:xJg4Oviq0
ジャパンカップは強い外国馬が来て、国内最強馬と対決してた時代が面白かった
オグリキャップと ホーリックスのジャパンカップは昭和だからか

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 12:50:14.03ID:G4OntUrz0
ディープなら春天だろ

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 12:54:24.36ID:/+7mZQ1y0
2017中山大障害は、知ってる人が少ないから入らなかったな

>>26
海外の強い馬が来なくなったんだから、もうJCは要らないね。
天皇賞あたりのG1を国際招待にしちゃえばいい。

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 12:58:11.21ID:hitQySG10
アイネスフウジンのダービー。
レースより20万人以上入ってあの中野コール。

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:00:04.93ID:qHe3orhv0
阪神大賞典って96じゃなくて95じゃね?
96も勝ってるけどイマイチだったし

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:00:07.21ID:ToMQbzKt0
>>29
昭和だジジイ

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:01:09.35ID:mj466pG30
>>31
いや、平成でしょ

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:03:29.13ID:FUQQYfxy0
>>26
あのJCは89年だから一応は平成(元年)ではある

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:03:38.21ID:PTLAmbOl0
>>9
ここ最近(15年前)

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:04:02.57ID:xrRrI62O0
ダービーのキズナ
阪神大賞典のブライアンとトップガン
天皇賞秋と有馬記念のキタサンブラック
朝日杯のグラスワンダー
毎日王冠のスズカ
香港のステゴ
天皇賞春のライスシャワー
ダービーのウオッカ
ダービーのエアグルーヴ
宮杯のキングヘイロー

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:05:00.97ID:1Q48Knay0
>>19
他の奴は5年以上たってるけどアーモンドアイは1年たってないからでしょ
記憶に新しいから票得てるだけのように見えてる

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:08:40.58ID:mj466pG30
見ようによっては もう何十年も前のレースが上位に居座ってるのは
競馬ファンはジジイの割合が多すぎるとも言える

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:09:04.96ID:I4ytuKFm0
>>35
ダービーのエアグルーヴ?
競馬歴数年の奴には エアグルーヴてそういうイメージあんのかな?

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:09:46.06ID:HJBn5OkS0
唯一のGUからのランクイン
やっぱりススズはすごい

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:10:00.60ID:7Thr2IDe0
>>30
95の路線なら菊でいいんだよなあ

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:11:31.77ID:TKy7td0B0
>>36
レコード勝ちだから
平成で一番速かったレースなんだぞ

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:12:17.42ID:E9ESrDY50
>>31
フウジンのダービーは1990年
バッチリ平成です

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:19:51.33ID:xC03F7zj0
キズナのダービーは?

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:23:26.32ID:VEib9DqE0
>>34
ディープのダービーからもう15年も経ってるんか。数年前に感じるな。ディープの皐月賞やダービーをライブで見てない世代も多いんかな。ディープのレースて結果判ってるとツマらんけど、ライブだと刺激あったんだよな。

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:23:37.22ID:sBMgtGKUO
こういうのってファンの基地外度ランキング
小栗以外はそんな感じ

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:35:16.02ID:37OAr8Au0
サイレンスの宝塚なら百歩譲ってまだ分かるが、
毎日王冠なんて違和感もいいとこ
如何にサイレンス信者が多いのか分かる

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:43:43.49ID:VEib9DqE0
>>46
確実に投票した半数以上はライブで見てないやろ。ナリブーの阪神大賞典も同じく。 何度見ても見飽きないレースではあるけど。

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:45:49.38ID:bESNGoA00
00年 オペラオーの有馬はすごかった
ゴールを知ってるオペラオーが間隙を縫いながら入線するさまはダビスタのチート馬みたいだった

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:46:19.56ID:AVY63dwb0
いかに短距離が冷遇されてるか良くわかるよな
フラワーパークエイシンワシントンのSSとか

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 13:56:03.48ID:37OAr8Au0
>>47
ブライアンはあれだけの実績あるスターホースだったから当然
故障後に燻ってたブライアンが最後に勝ったレースだからファン票が入るのは分かる

サイレンスなんて何の実績もない馬だから違和感しかない
信者が死んだ馬を美化してるだけにしか思えないね

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 14:16:03.11ID:snBaVIUW0
アルカセット(デットーリ)のジャパンカップ
キズナ(武)のダービー
ウオッカ(四位)のダービー

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 14:35:45.82ID:+8npxhB70
スズカってランキング系に強いよな

個人的にはクリスエスの有馬が1番好き

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 15:11:34.50ID:cJ/VBMBp0
こういうのって昭和から見てる人じゃないと後半にばっかり偏って変なランキングになるよな。

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 15:54:25.99ID:RQbPz/bF0
>>53
20世紀100名馬も
1位ナリブ
2位スペとかだったな

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 15:55:13.10ID:4YojsMDT0
オグリ有馬ラストラン
テイオー有馬
TTG有馬
トップガン ローレル マベサン 春天
グラスペ有馬
スズカ毎日王冠
フライト シャカール ダービー
アドベガ トップロード オペ ダービー
ブライアン トップガン 阪大
モンジュー エルコンドル 凱旋門

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 15:56:39.76ID:FAOZEw2e0
キタサンブラックってホント人気ないよな

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 15:56:40.88ID:RfeFfipP0
ディープインパクトで菊や有馬を選んでるのは熱狂的なファンか?
あの馬のレースでは若駒や皐月、天皇賞春の方がインパクトあったよ。そりゃ節目の勝利ではないけど

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 15:56:48.07ID:4YojsMDT0
すまんTTGは昭和だった

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 16:11:03.25ID:xJg4Oviq0
3強対決ウイニングチケットの日本ダービーも名勝負

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 16:17:13.66ID:yd5tusrH0
「馬」や「格」より純粋に「レース」で見るならアドマイヤドンとフリートストリートダンサーの勝負が好きだった
レース内容ならあとはデュランダルが好きだった

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 16:59:54.80ID:uy3cN8SR0
個人的に2006年のキングジョージも熱かったな
凱旋門賞馬 ハリケーンラン
ドバイワールドC馬 エレクトロキューショニスト
全盛期のハーツクライ
この3強のマッチレースは印象に残ってる。

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 19:15:05.16ID:xrRrI62O0
>>38
何十年前のダービーだと思ってんだ(笑)

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 19:15:56.29ID:xrRrI62O0
>>38
すまん。天皇賞秋だね。申し訳ない

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 20:42:53.47ID:rlY1B38U0
>>39
ブライアン「せやな」

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 20:48:20.57ID:zvJEFTN60
なんだかんだ有馬記念なんだね

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 20:52:10.39ID:yRe+5IiO0
ユウフヨウホウの中山大障害に1票

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 21:10:09.62ID:lDUBj+000
'89毎日王冠

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています