騎手よりくだらないスポーツ選手ってないよな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 14:36:48.39ID:fXmtJ5wb0
野球選手バスケ選手サッカー選手など他全てのスポーツ選手は結果=実力

ただ騎手は結果=実力とは言えない事が多々ある、それは騎手はどんなに上手い騎手でもまず馬質が良くなければ勝てないからな
馬を当選式にして結果出せば実力と言って良いけど今の現状じゃこれほど底辺なスポーツ選手はいないよね?

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 14:41:39.00ID:+PZrel0B0
タイムオーバー等の失格さえしなければ後ろでチンタラ走っても最低で41500円も貰えるボロい商売

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 14:51:33.20ID:RTJBwV7H0
ボロい商売で実力不問の世界だから息子をどんどん送り込むんだよな

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 14:55:43.25ID:fXmtJ5wb0
>>3
上は実力は多少は関係はあるがコネがほとんどで実力なくてもプロになれて大金貰えるからな

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 15:18:59.94ID:H+Kz1Fpe0
野球バスケサッカーって命の危険あるか?
競馬は騎手が落馬などで命にかかわる危険がある過酷な競技だ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 15:20:06.85ID:Iblj3b8c0
スポーツ選手??

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 15:20:15.21ID:IONruVvI0
スポーツ選手のくくりに入れちゃ駄目なレベル

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 15:21:41.80ID:iiFeGEb70
>>5
わざと馬からダイブする騎手もおるやん
ちゃんと訓練すれば命の危険はないよ

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 15:21:46.44ID:WTyCTOMp0
ギャンブルの駒なんだよなぁ

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 15:32:01.90ID:3XUyDoSQ0
プロレスラー

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 15:41:05.68ID:fXmtJ5wb0
>>5
サッカー選手も死んでるし野球だって死ぬ可能性あるだろ頭にボールぶつかったり

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 15:44:34.14ID:c+eAl3M90
馬主、調教師、調教助手、厩務員、生産者・・・
すべての関係者から
最後はお前に頼むって言われてバトンを受け取るんだから
これ以上の誇らしい仕事はないだろう

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 15:45:05.29ID:mj466pG30
競馬はとにかく競技人口が少なすぎる
競馬学校は1学年10人前後しかいない

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 16:01:24.11ID:fXmtJ5wb0
スポーツ選手ではないわな
>>12
それはどのスポーツも同じ

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 16:01:57.53ID:fXmtJ5wb0
>>13
井の中の蛙すぎだわな

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 16:04:51.35ID:i7pHqaVa0
まず奇形チビであることが条件だからな
これだけで一気に人数が減る
で、奇形は奇形から生まれる確率が高いから相伝で繋がっていく
必然的に外部を排除した身内のコネ社会になりやすいシステムなんだよなぁ
スポーツ選手ではもちろんなく、歌舞伎とかの伝統芸のジャンルだな

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 16:15:31.45ID:fXmtJ5wb0
>>16
歌舞伎は確かにコネだが努力すれば上手くなる
騎手は努力しても馬が良くなきゃ話にならんからな、くだらなすぎる

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 16:30:00.22ID:O/6H9iGL0
eスポーツ

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 16:32:29.22ID:fXmtJ5wb0
>>18
eスポーツよりレベル低いよ
eスポーツは指先の技術など結果が全て自分の実力だが
冗談抜きに騎乗トレーニングより馬主にこび売るほうが結果残せるよ

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 16:44:57.06ID:c+eAl3M90
日本人の若手騎手が
どんどん下手になっていくにおいを感じるスレだな

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 16:48:39.67ID:Ghfsb4yE0
eスポは言い得て妙
あれも協会や運営へのコネが物を言う世界そして海外勢には手も足も出ない

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 17:01:01.54ID:fw2BXdWh0
まあ走るの馬だしな

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 17:28:13.64ID:zY3DQBxf0
言いたいことは分かる
種なしとか作り上げられただけのスターだからな
馬ありきだし競馬とか
たまにイチローとかと比べてるやついるけど呆れて声も出ない

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 17:34:05.08ID:JUvUKsm10
球の打ち合いの方が下らないよ

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 18:01:16.73ID:XXl1nYMD0
真偽はどうあれ最終的に馬のせいに出来る以上人間的にまともに育つわけがない
身一つで勝負というミスしたとき逃げ道なしな立ち位置じゃないからな

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 18:25:33.01ID:i7pHqaVa0
騎手「馬は頑張ってるよ」
馬「お前は頑張ってないけどな」

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 18:26:39.03ID:jvC4vCcs0
かつて南井克己騎手はこう言ってたそうだ。
「騎手はアスリートと言うよりは職人」

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 18:30:13.79ID:v9N0BaTM0
62歳になる爺さんがいまだに勝てるんだぜ
アスリートでもなんでもねーよ

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 18:30:51.70ID:EdlrIxb00
中央の騎手は金を貰えすぎなんだよな
それで安全第一、展開がー競馬だからね。
そんなんじゃ技術も上がらんし外国人にやられる訳だよ。

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 18:37:59.31ID:RTJBwV7H0
みんな馬券を買い過ぎなんだよ
JRAに金が大量に入るからそれだけ騎手、調教師、厩務員が潤う

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 18:41:14.57ID:fXmtJ5wb0
>>25
そうこれ
身一つのスポーツなら勝っても負けても全て自分の成果
勝てば褒められ負ければ叩かれる当たり前のこと
しかし競馬は負けても勝っても馬のせいか騎手のせいか馬のおかげか騎手のせいかはっきりしないこと多々あるし
スポーツの醍醐味は誰からも認められる事だが競馬はそれがない

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 18:41:31.58ID:Y1+XSs3d0
T「トラックの運転手より夢があるから」

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 18:44:27.25ID:5HjYz7GM0
お前のくだらない講釈はどうでもいい

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 18:45:26.69ID:fXmtJ5wb0
>>23
そうだね良い馬に乗って結果残しただけ

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 18:46:18.77ID:c+eAl3M90
八百長を防ぐためには
高い給料払わないとしょうがないからな

年収数百万円じゃあ誰だって八百長した方が美味しいと思うわ

0036しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2019/05/18(土) 19:11:51.40ID:Gvjwu31HO
F1ドライバーのほうがひでえw

馬はまあ普通の人間には乗ることすら難しいが
車なんて80代のジジイでも乗るし
車さえよければシューマッハよりはええw

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 19:49:05.20ID:YaVKx76m0
また焼豚が暴れてるのか

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 20:01:36.59ID:sRCZlyO70
>>35
クソみたいな騎乗や無気力騎乗ばっかりで結果的に八百長祭りみたいになってるんだから
騎手の給料なんて地方の一番安い競馬場に合わせていいよ
進上金が命綱になったらあのゴミどももすこしは勤勉になるだろ

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 20:09:04.34ID:6fHU3i440
騎手ってスポーツ選手じゃないだろ。

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 20:18:31.69ID:3EZKHt7w0
>>1
レーザーライフル射撃 オリンピック種目
プレイヤー人口 日本で2人 出場枠3人

これよりはマシだろw

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 20:21:08.40ID:fXmtJ5wb0
>>40
でもそいつらは自分の実力だからな
騎手はコネだけだけど

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 20:30:07.45ID:jvC4vCcs0
>>40
クレー射撃スキートは何人ぐらい?
因みにこの競技の五輪代表から、のちの総理大臣が誕生している。

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 21:19:23.91ID:0Ixf6zFH0
>>14
違う

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 21:37:13.27ID:0Ixf6zFH0
馬券下手をこじらすとこんな事になってしまうのか…

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 21:42:18.16ID:z/cSexvz0
罰則がぬるい
競艇みたく、G1で降着やらかしたら向こう1年G1に乗れなくするとか、
騎乗停止厳罰化(1アウト3ヶ月・2アウト半年・3アウト1年の騎乗停止にする)
直線で追わなかったり、無気力騎乗にも罰則を与えるべき
大体直線追わないなんておかしいんだよ、追わないなら最初から出てくるなという話
馬のためだとか言ってるけど、自分の怠惰を正当化してるだけ

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 22:04:01.72ID:qa+q1faO0
そうは言うがジョッキーも滅茶苦茶体力使うぞ

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 22:04:37.40ID:ZBl8nISW0
一度ボートのように誰が乗るのか抽選にしたらどうだろう?
オープンまでは全騎手の中から抽選
弱小馬主は喜ぶだろうけどノーザンやエージェントは大反対だな

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 22:04:55.63ID:fXmtJ5wb0
>>47
賛成

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 22:12:30.34ID:kNGj7+pv0
馬が抽選のWSJシリーズが現にあったろ
善臣でさえ優勝経験があるんだからそういうことだ

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 22:18:14.40ID:fXmtJ5wb0
>>49
どういうこと?

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 22:23:29.94ID:c+eAl3M90
>>47

そうなると高い金出して
サラブレッド買ってくる意味もなくなってくるぞ

出来るだけ能力の同じ馬を揃える方がよくなるわけだし

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/05/18(土) 22:43:11.75ID:LwDHzYrg0
>>47
まあお客が馬と乗り手に賭けてんだからお前らもそれくらいは賭けに委ねろよとは思うね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています