25過ぎてスニーカー履いてる馬鹿

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 16:36:25.52ID:hc2ZBgXl0
大人は革靴だろ

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 02:27:18.00ID:TBcK3M9D0
安い靴を履く
靴高すぎる

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 02:34:23.02ID:nllns4lg0
ホーキンスとかブリヂストンとかダンロップの合皮靴を買うんだよ
見た目は革靴にしか見えない
歩きやすさは革靴より優れている
それでビジネス、カジュアルを水陸両用だ

スニーカーを買うくらいならランニングシューズを買うべき
ジム用とトレーニング用を兼ねる事ができる

カジュアル用だけにスニーカーを買う行為が実に無駄
2色ボールペンを持てばいいのに赤ボールペン1本黒ボールペン1本持つようなもの

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 02:47:40.88ID:Yr4ltNu70
カンペールってところのスニーカーを数足持ってる

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 02:57:27.65ID:ciQVHuoP0
ランニング用で15000ぐらい

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 03:02:07.25ID:EnC5pHGy0
普通に若者に人気のやつ履いてる俺おワタ

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 03:04:54.26ID:fS7WoejT0
いるんだ、本質と見た目の虚栄心で結局損する奴

ちなみに外国人は日本人のこういうところを相当馬鹿にしている
通勤で疲れやすいみための服装ね

イギリスなんてロンドンでも通勤はスニーカー
革靴なんか履いてたらアホかと思われる

みんな会社に履き替えようの靴は置いてある

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 03:05:50.36ID:fS7WoejT0
>>94

欧州では普通の感覚だよね

日本人が見栄っ張りで馬鹿なんだよ

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 04:07:22.27ID:KwAedkMr0
スーツにスニーカー勢はね、職場に行ったらちゃんと革靴履いてるのよ
せめて通勤時間帯ぐらい重くて動きづらい革靴から解放されたいだけ
電車だと踏まれたりもするし、つま先をぶつけてダメージ受けやすいし、メンテも面倒だしな
非常に合理的な選択

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 05:19:09.71ID:AW0Ej3jE0
>>123
だっさ
アホの極み

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 05:24:14.67ID:QvRfnH8X0
ラクウォークってやつのヒモなし靴履いてる
この靴疲れないし履き心地もいいしめちゃくちゃいいよ

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 05:36:24.90ID:LgwqpZPM0
常にサンダルだけど、>>1 みたいな思想のおっさんクライアントが来た時だけ革靴履いてる

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 05:40:35.62ID:p3mgAjRC0
25過ぎて糞スレを立てる馬鹿

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 05:53:35.68ID:rxe3EtlE0
youtube見たが、ロンドンの通勤時間帯セントジェームスズ―ナイツブリッジ―チェルシーでは圧倒的に
革靴が多いな。スニーカーは1割ぐらい?

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 05:55:56.10ID:O7Xihvti0
>>123
これ欲しい

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 06:16:27.15ID:o43+kpiw0
普通安全靴だよな

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 06:25:40.66ID:9nwWAlE80
パトリックのケベックとかアディダスのスーパースター好きだけど
コンバースのオールスターってはじめて履いてるけど結構いいな

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 06:57:06.48ID:a5Yrq5BR0
大人はズック

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 07:19:40.51ID:1zSss36/0
靴ヒモむすんだりすんのがめんどうだからスリッポンタイプのスニーカーとかリーボックのフューリーシリーズばっかり履いてる。

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 07:22:04.67ID:he+Db/PI0
社内勤務だから革靴履いて行って、楽なサンダルに履き替える
外回りじゃないんだし合理的でしょ

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 07:47:46.54ID:ZaUSutoY0
葉っぱ1枚あればいい

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 08:19:22.78ID:uTTY0toh0
>>132
靴一足だけしか買っちゃいけないの?

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 08:35:37.17ID:kFYlTIbpO
ジョギングシューズの快適さに馴れたらコンバースみたいなローテクスニーカー履けなくなったわ

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 10:07:41.72ID:Wu0vHJRs0
革靴w

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 11:51:32.60ID:ZTR3l06E0
いい歳してイキった革靴履いてる奴は信用してはいけない

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 13:24:35.49ID:eDKeqUIL0
>>154
イキった革靴の定義とは? 値段? デザイン?

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 13:27:10.41ID:sDKyqW4+O
デニムに革靴合わせるオシャレさはある程度の歳にならないと出来ないからな
デニムにスニーカーは20代半ばまでだわ

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 13:28:23.66ID:SwlvaN8g0
大人は革靴って表現がなんかツボるな^^;
厨房でも革靴くらいはいてるだろう

0158こうさん2019/06/14(金) 13:28:33.21ID:qGA8qtgF0
>>156
靴買う前にスマホ買え

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 13:32:28.50ID:Da5g7YB50
>>158
ワロタ

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 13:41:00.28ID:l3l0X5H50
いい迷惑だなぁ、スコッチグレイン。

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 14:28:07.46ID:rDa63svG0

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 14:34:51.43ID:eDKeqUIL0
>>156
若い子の間でデニムは下火だけど
ドクターマーチンは流行ってるじゃん?

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 15:08:16.10ID:VqBkTMbv0
バックトゥザフューチャー2でマーティーが履いていた自動で締まるシューズ
コレ自作して履いているオレ

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 15:19:30.94ID:Na6dOys80
>>2
私服ダサそう

0165名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 15:35:55.93ID:GdcT3/o70
>>1
むしろ膝が痛いからふわふわスニーカー一択

0166名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 16:28:00.16ID:GuNFg2FE0
20歳からずっとダンロップだわ(´・ω・`)

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 16:33:32.18ID:iaPuc/xo0
夏はビルケンのサンダル

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 16:35:55.51ID:fS7WoejT0
ちなみに靴下をはくのも実は寿命を縮める原因になる

つまり血行を阻害する要素があれば体にいいわけがない

革靴なんてフィット感は劣るのだから根拠なき見栄目的で履いても結局損するのは
履いてる奴だってこと

靴は見た目より履き心地で選ぶ奴が結局人生得をする

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 16:37:10.60ID:fS7WoejT0
だから女性のハイヒールも結局見た目はクールに見えるが健康に悪いので
病気になる率が高くなるんだよね

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 16:51:43.17ID:rxe3EtlE0
男で身長190近くから以上はスニーカー履いた方がカッコイイ。

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 17:36:33.97ID:rDa63svG0
>>167
本革とビルコフローとEVAだったら
どれがオススメ?

0172名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 18:04:47.25ID:CXTjoQVV0
>>168
じゃあネクタイもできねーな。

0173名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 18:20:02.25ID:0fjBGGAp0
常に仕事の安全靴履いてるわ
ぶつけても痛くないから最高

0174名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 18:37:07.29ID:S5xRzrTE0
ダンロップのセーフティーシューズいいぞ
普通に履いていても違和感なし
つま先も守られるし
バイク乗りにもクラッチ操作部分に保護があててある

0175名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 18:57:51.42ID:Yr4ltNu70
安全靴といえばアシックスだな

0176名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 19:03:27.60ID:lDiyH2tS0
スニーカーブルース

0177名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 19:03:57.28ID:Yr4ltNu70
競馬板なんかは25過ぎてパステルカラーのソフトスーツ着てた世代が多いんだぞw

0178名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 19:35:32.40ID:zHnH5swA0
てか、25過ぎたら何なんだよw

0179名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 22:11:14.42ID:v6WDN5eS0
>>168
五本指靴下暦20年だけど、血圧血流良好ですわ。

0180名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 23:55:14.42ID:kycFcQ7O0
外に出掛けたときに靴下を履かない奴ってマナー違反だろ……
じゃあスポーツジムも姫路城の天主閣も素足で歩くのかよ

0181名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/15(土) 00:13:28.52ID:zr7UXo6S0
スケッチャーズの靴紐無しが軽くていいわ
原宿行ったら目の前に店あるし
割かし有名なのね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています