キタサンブラック宝塚の敗因って結局なに?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 20:25:15.67ID:JBT6KxE90
掲示板すらないやん

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 21:39:24.12ID://YFw87m0
俺が賭けた

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 21:44:50.26ID:WruqxhoD0
春天の疲れと元々ジメジメした暑さが苦手だったんじゃないかと思う

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 21:45:42.24ID:WruqxhoD0
>>21
それ厩務員のコメント

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 21:55:14.91ID:dTqMOq5A0
人馬ともに他が作った緩急に器用に合わせるのが苦手だった
福永の逃げ+デムーロのちょっかいに惑わされて非効率な走りする羽目になった

まぁそれにしたって負けすぎだしパドックも冴えなかったから疲労もあったんだろね

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 21:58:50.33ID:9SrfZ0Gm0
>>23
これが正解

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 22:12:45.52ID:Bj247Cfg0
シーズン3戦目

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 22:13:23.16ID:F+Z5i20nO
さんざん言われてるがサブちゃんが凱旋門行く気無くて惨敗すれば国内専念しても逃げたと言われないからそうしたんじゃない?実際JCは取りこぼしたけど大目標の有馬勝って有終の美飾れたんだし

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 22:22:13.76ID:YFJGBSiM0
清水師がインタビューで悔やんでたけど
春天あと結構ケロっとしてるからいつもの感じで坂路3本やっちゃったのがこたえたらしい

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 22:54:53.67ID:dKJEoJt20
春天が過酷だったから説

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 23:12:52.72ID:D84dGg+d0
俺が唯一キタサンを買ったレース

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 23:14:52.96ID:c1sCrDdv0
デムーロが上手く突ついたのは覚えてる

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 23:15:39.91ID:0/u9p6C80
>>7
これ

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/13(木) 23:30:12.94ID:wl7/e3js0
4ハロンより早くスパートすると大体負けてる
それでも3着位には来てさすがキタサンとか言われてるけど
惨敗の宝塚は突かれてそのまま行ったせいで普通に沈んだ

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 00:22:40.63ID:ew65yD7O0
駄馬

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 00:42:13.77ID:ck9WNDfu0
馬ってのは同条件の馬場だと同じような時計でしか走れない
逃げて3着だった初年度と惨敗した年のキタサンブラックの走破時計見てみ

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 00:43:30.61ID:5fPMFEBH0
>>2
キョロキョロ余所見しまくってたな
馬場入りしてからもそうだしレースはじまってからも外向いてるし

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 00:46:20.43ID:ck9WNDfu0
例えばホエールキャプチャのヴィクトリアマイルのように高速馬場という条件で走れば調子の良し悪しに関わらず同様のタイムで走る

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 00:47:20.57ID:ck9WNDfu0
キタサンが宝塚記念で好走する条件はラヴリーデイが勝ったような年の展開になった時のみだと思う

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 00:47:28.98ID:5fPMFEBH0
宝塚前の坂路3本追いとかが余計だったな
調教師が脚光あびてて調子に乗っちゃったんだろうな
実際春天までは上手くいってたけど

秋は修正したのは評価するけどその分迫力は減った

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 00:49:07.14ID:zW40vYo4O
もう走りたくねえって感じだったな
終わったかと思った

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 00:50:26.45ID:ck9WNDfu0
前年度より0.1秒早く走破してるからキタサンの宝塚記念におけるベストパフォーマンス

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 00:52:05.42ID:ck9WNDfu0
キタサンが強くなったのは坂道三本のおかげなんだがなあ
黒岩がうまく調整したせいで壊れずに済んだ
黒岩じゃなければパンクしてもおかしくなかった

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 00:57:58.69ID:AHY6SRaU0
菊花賞馬は宝塚と相性いいのに大惨敗したのはちょっと情けないな

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 01:01:59.08ID:Dw65JAol0
キタサンの凡走のおかげで日刊スポーツ特別版宝塚記念号の読者プレゼントで全出走馬の複勝3000円馬券プレゼントに当たって払い戻し総額4万数千円当たった。キタサンが3着に入っていたら払い戻し総額1万円位にしかならなかった。

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 01:02:49.13ID:5fPMFEBH0
>>57
秋も凡走すると思ってた
一度ダメになると以後ずっとダメになるパターンをたくさんみてきたし

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 01:20:14.56ID:sI/u/+kJ0
大阪杯と天皇賞を両方とも完璧な走りで勝ってしまったから。
宝塚勝つ馬は国内王道路線を好走したらダメ

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 01:22:51.58ID:AHY6SRaU0
宝塚って強い馬が勝つんでなくてただの宝塚特性が強い馬が勝ってるだけだからな
最近の府中もそうなりつつあるな

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 01:25:52.33ID:E94LuTn60
季節だよ
暑くなってくるとあかんのだよあの馬は
ダービーも暑かったろ
そんで同舞台のJCで軽視してやられた奴も多かったろ

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 01:26:35.69ID:ck9WNDfu0
宝塚を高パフォーマンスで勝てるような馬は凱旋門でも結果出せる
ここを基準にして凱旋門賞に挑戦する馬を選出すりゃ無駄金使わずに済む

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 01:30:04.80ID:AHY6SRaU0
ゴルシ惨敗でなくなった理論か

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 01:31:20.83ID:TNUwB9zd0
レース内容語ってるヤツはバカ

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 01:37:19.75ID:+x2hMO9V0
ここだけの話、武豊がキライだったみたい。
馬だから3ヶ月経ったから秋にまた走った!(笑)

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 01:41:35.10ID:R++ENhEc0
1回目の方はむしろ負けて強しというかあれで本当に強い馬なんだと再認識したんだけどな
前総崩れのハイペースを一頭だけ粘ったどころか1、2着馬とほぼ差のない結果だったし

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 01:47:31.38ID:TbNPSVw30
○○●
最後の有馬は調教師も気がついたから

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 02:49:32.21ID:ck9WNDfu0
>>67
高パフォーマンスでと言ってるだろ

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 06:00:08.82ID:YL0EHX3R0
>>34
春3戦をハイレベルでこなせたら凱旋門賞への鍵なんじゃないかと勝手に思ってるわ

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 06:39:41.68ID:TB9RqE5a0
だから疲労だよ。
あのJCのあとアーモンドアイが有馬記念に出てたら10着とかだった。
勝ち負けできるなら出走してる。勝ち負けできる状態じゃないからレース間隔を空ける馬が最近増えてる。
個人馬主や日高はそうじゃないだけ。

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 06:44:37.06ID:/k1sHY0P0
外枠だろ
簡単

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 07:37:03.88ID:TcuhtgSu0
体調とても悪そうにしてたから妥当

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 07:41:17.81ID:uamcZ42L0
>>33
外枠だと本当に駄目だよな

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 07:43:01.33ID:a1nmUc/50
福永「何人がかりかで倒せる相手でも誰もその一人目にはなりたくない」
そう言ってた奴がその一人目になって
るんだよな

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 07:43:18.66ID:TcuhtgSu0
>>62
メンタルじゃなかったからその心配はしなかったな
たしかに分かりやすくは無いけどね
逆にゴルシみたいな気性だとはっきり終わったって分かりやすい

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 07:44:25.60ID:JxJk6wRa0
おまいらみたいな性善説のファンばかりだから、
やり放題なんだよな・・・

そもそもたたき台などという考え方が受け入れられている時点で、
もうやり放題なんだけどな。

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 08:16:50.37ID:kJ5AyZqg0
1回目の宝塚でキタサンが最強クラスだと確信した
2回目は疲労とミルコの神騎乗

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 08:32:21.72ID:PlhKgNr30
坂路3本
しつこいな>>1

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 08:32:45.91ID:btGz1RCl0
春天の爆走だろ

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 09:48:16.41ID:G7pjRV1s0
>>80
そんな疑心暗鬼ならもう競馬辞めたほうがいいよ

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 14:12:21.19ID:bt3duPss0
ガチでこだわってこの馬は一回も勝ったことないわ17JCは狙った馬2頭がキタサンをとらえた最高のレース

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 15:15:01.59ID:c4jRDXP90
ワーワー恫喝逃げが不発だったから

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 20:06:44.99ID:I5K8lyyW0
キタサンは明らかに距離に限界があった。
安定して成績を残せたのは千四まで。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。

もっとも南井が主戦を外れて以降は千ニや千四ですらパッとしなかったよね。
気性面も難しいところがあったんだろう。個人的には好きな馬だったので重賞は勝たせてやりたかったなあ。惜しかったのは札幌3歳だったけど、相手がプライムステージじゃあ仕方ないかな。

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 20:55:42.16ID:AHY6SRaU0
>>72
主観なんていらないよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています