2000万貯金 年金

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 13:16:26.35ID:xYgOsHEt0
おまいらこれについてどう思ってんの?

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 15:48:19.49ID:xqJRoEGb0
あれだろ ラップマイスター買えば、なんとかなるだろ

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 15:54:25.88ID:YFpsoidk0
遠い親戚が七億持ってるから多分なんとかなる

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 15:56:43.93ID:ILs9mbjc0
そもそもだな、厚生年金なら会社に半額払わせてんだから厚生年金のやつが貯金した方が金がたまるって馬鹿の考え。
国民年金のやつが言うのと訳が違う。

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 15:56:48.55ID:yUFMNnmB0
>>63
別の遠い親戚が生活保護受けてたらあなたは助ける?
そういう感覚でその遠い親戚はあなたのことみてるよ

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 15:58:18.16ID:Ce1AV3ps0
>>1
おまえらみたいな食生活していれば老後なんて気にする必要ないでしょう
50歳を超える頃にはあっちこっち病気が出てくる90.100歳なんてありえないよ
100歳超えている長寿の秘訣とかテレビでやってた時期あるけど、
競馬やパチンコやギャンブルが趣味の人間は一人もいなかった

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 16:02:25.08ID:1aQU/CC60
>>66
むしろ、俺らみたいな食生活の人間は月12万でも競馬出来るくらいには金が余るという

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 16:03:11.80ID:Ce1AV3ps0
それにな、そもそも30年後の地球なんてほぼ壊滅しているから
近い将来、南極と北極の氷が溶けた時、日本に300m級の津波が押し寄せる
ここで人類の9割が終焉を迎えるって決まり

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 16:12:38.75ID:gKu90ur80
宝くじかWIN5当たらないと無理

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 16:20:04.47ID:7vX2bvgA0
20年後はハイパーインフレになってんだろ2000万が今の20万ぐらいだな

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 16:23:43.54ID:mNpGByxn0
今の20代30代の老後にはもっと必要なんだぞこれ

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 16:28:40.24ID:nn6xDfDY0
>>65
現実的には、遠くない親戚でも厳しいよな

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 16:36:10.50ID:pQO4duyB0
冠婚葬祭と旅行で5万を毎月かかる計算だろ?
赤字5万×30年で2000万予定だから

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 16:36:30.88ID:8axTjreT0
むしろゆとりあるせいかつするのに2000万でいいのかよって思うわ

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 16:41:47.35ID:+AZtIiFf0
平均で年金受給額より支出が1ヶ月5万多い、って話なだけだぞ。
今の高齢者は金持ってるやつ多いし、豪華客船世界一周旅行とか行ってる層が平均の底上げをしてるだけ。
平均=多くが月5万の赤字、って思ってない?
例えば貯蓄額の平均が1000万だとして、99%が貯蓄0だったとしても1%が10億持ってたら平均1000万だからな。
今の格差社会で平均なんて日本社会の実像を全く反映してないからな。
この統計の標準偏差がいくつなのかも分からないのに(報道されてるのかもしれんが)
数字が1人歩きをして大騒ぎしてたらマスゴミの思う壺だな。
まぁ数字に弱い人が多いというのは俺にしたら有難いけど。
きっと回収率も低かろうw

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 16:44:45.77ID:ZbQVVilB0
心配せんでも年金制度はなくならんし
社会保障の生活保護はなくならん
高橋のおっさんも言ってたけど
年金なんてのは保険やからな?
社会保障ではないんやで
受給年齢を上げるか、受給額を減らして
存続させるだけの話やからな

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 16:45:55.58ID:YH0OSTjR0
>>56
金のないやつらにマウント取りたいんだよ
金のない奴らが爆発したら狙われるのは勝ち組なのにな

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 16:57:28.67ID:7vX2bvgA0
半額弁当に半額パンで食いつなげばいける

0079こうさん2019/06/14(金) 18:20:37.38ID:qGA8qtgF0
>>78
じじぃになってそんな生活嫌だ

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 18:22:36.81ID:4Yp+E8wL0
>>70
そうなったら20億足らないな。

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 18:27:12.40ID:hfaKQVsK0
>>79
ジジイだからこそだろ
飯塚みたいな奴なら毎日和牛とか行けるが…

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 19:09:53.25ID:FaH3EeJ60
どうせ年金貰える歳まで生きてられないから返して欲しい

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 19:32:09.92ID:UZ+4bW3P0
JRAに預けた金を返してもらおう

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 19:45:52.31ID:zHnH5swA0
JRA年金ってないんだろか。

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 20:16:29.33ID:uQSFfTKIO
何か、野党がこの問題を選挙の云々言ってるようだけど、そうゆう問題ではないよな

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 20:45:58.99ID:YH0OSTjR0
>>78
インフレになれば半額になっても高い弁当

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 20:54:36.35ID:YH0OSTjR0
オレオレがデリバリーする時代になってきただろ
高須もやられてるし金持ちは狙われるで
犯罪多すぎて殺人以外は1年で出てきて再犯するようになる
外国でスーパーが襲われ白昼堂々商品が盗み出される映像見たことあるだろ
食えんようになれば日本もそうなる

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 20:59:16.65ID:ZbQVVilB0
移民入ってきて社会保障が崩れれば
そうなるわな。どこの国でもそうなる

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 21:01:08.94ID:XogRw48y0
2000万くらいは普通に暮らしてれば貯まると思うが
ホントに2000万で足りるのかが問題

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 21:01:40.78ID:zjANt7jm0
ってか煽りじゃ無く普通に都内大卒で働いて独身なら二十代は年百万、三十代は年二百万は貯金できるでしょ
子供居たらお金掛かると思うけど共働きなら貯められるだろうし
毎月小遣い10万って決めて特にストレス無くやって来たけど今30前半で来年には二千行くし

0091こうさん2019/06/14(金) 21:07:27.64ID:qGA8qtgF0
めっちゃ早口で言ってそう

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 21:10:36.04ID:zjANt7jm0
>>91
顔真っ赤にして言ってそうw

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 21:21:42.68ID:HdRLqjyK0
今の時点で
貯金3000万
有価証券2000万
60まで働いて貯金は少なく見積もって5000万くらいにはなりそう。

会社リタイヤするころには
退職金と個人年金で2000万くらい一時金で入る。
株の配当で年50万程度。

年金はあんまり払ってないから月額11万くらいらしいが
まあ、なんとか苦労せず暮らせるかなってとこだな。

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 21:51:29.56ID:FIQ2jHvO0
32歳の大手肉体労働者だけど、コツコツ貯めた貯金は4300万ある。
仕事辞めて5年くらいニートしたいけど、やはり老後のために頑張ったほうがいいな

今の感じだと、50になる頃には億行くから、それまで頑張るわ

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 21:54:21.49ID:7U+Fm4NW0
競馬で稼ぐから問題なし

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 21:54:29.74ID:AxM+rWdM0
>>94
32歳で貯金4300万とか、どんだけ勝ち組だよ
100万でいいから恵んでくれよ

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 21:59:00.97ID:YH0OSTjR0
俺はJRAが現状のまま存続すれば大丈夫

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 22:01:08.69ID:oehIpsKy0
普通に生きてて2000万貯まらない奴ってヤバいだろ
退職金だけでもそれぐらい行く奴が殆どなはz

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 22:01:26.28ID:xCaKJEHK0
>>1
これについては「嘘つき政府」と思い、
火消し発言には失笑した。

正確には失望した。また。

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 22:02:57.98ID:xCaKJEHK0
>>98
世の中を知らなすぎ

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 22:07:16.69ID:sQZbAY4i0
>>1
何年も前から言われてきたことなのに
メディアと野党に煽られる情弱が減らないなぁ、と思ってる

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 22:07:45.69ID:5xqqAGJ/0
ネット界隈の自称金持ちってプロのギャンブラーみたいな類のしかおらんけど
競馬スレにすら金が腐るほどあるとか言ってる自称金持ちの輩がごろごろいるのはもうな

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 22:24:25.97ID:ZbQVVilB0
金融庁は2000万貯めろって言って
ないんだよなー
2000万は必要になるからなるべく
投資して資産運用してねって
言いたかったんだよ
ただ庶民のマインド理解してないから
ミスリードになってるんだよ

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 22:48:21.67ID:zjANt7jm0
導入初期の世代は月千円とかだからなぁ
厚生年金で個人負担分が給料と賞与からガッツリ引かれてかつその同額を会社が払ってくれてるのに支給は生活維持レベルに届かないって。。。
それならさっさと破綻宣言して納付無くして個人年金やらせろよって思うわ

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 23:09:26.99ID:o5aOgorx0
競馬場とかWINSにいる老人、あれがお前らの将来の姿だよ
2000万円どころか20万円も持ってなさそうだろ?
そう、あれがお前らの将来の姿
あのじいさんたちも若い頃は競馬で財産を作ろうと必死で試行錯誤して上手くなって生涯賃金を競馬に注ぎ込んだ

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 23:23:57.81ID:Yr4ltNu70
元事務次官の殺人事件が証明したのは8050問題ではなく
ネットで他人を見下してる奴はニートのおっさんだったことである

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 23:55:29.15ID:qEePE8TX0
まずは麻生太郎殺害から

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/15(土) 00:31:52.97ID:tJmDehi80
俺は2000万なんて多分無理
でも田んぼも畑もあるから食費はあまりかからない
肉、魚、乳製品くらいを買う慎ましい老後を送るよ

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/15(土) 00:37:24.44ID:84+Ly7e90
>>108
田んぼって重労働ときくが、年老いてからできるもん?

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/15(土) 00:48:05.20ID:6vTxrNIx0
>>109
都会のもやしっ子には無理
やりたいなら身体作って来いよ

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/15(土) 00:49:48.13ID:z23BDnD20
身体作るの嫌だから金作るわ

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/15(土) 04:28:12.62ID:18702m4C0
貯蓄がいくら必要って?言うのは分かり難いかも、月に幾ら生活費が必要かの方がまだ解りよい。
現在、賃貸で一人暮らし。
同じ生活レベルを維持したいから、自分ね場合は月に24万円が必要。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています