ディープインパクトはマイラー種牡馬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 18:45:47.90ID:y3dtjkdC0
育成と繁殖の質でなんとかなってるが産駒の本質はマイラー

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 18:48:22.04ID:OTlgn2Ss0
菊はディープを買っとけば当たるレベルで菊で来てるのに?
今年の春天も後ろを6馬身ちぎってワンツーしたのに?

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 18:49:47.97ID:IASiTX0X0
本質(笑)
アホ(笑)

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 18:51:57.15ID:Qx20dNgYO
???長い方が…

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 18:57:27.04ID:T2pvD0oR0
育成と繁殖の質をもってしても長距離なんともならないキンカメさんがかわいそうじゃないですか!

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 19:15:52.39ID:y3dtjkdC0
>>3
藤沢先生バカにしてるの?

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 19:20:13.55ID:u3pP422s0
マイラーが一番価値が高くね?

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 19:21:42.58ID:6e2teuGE0
科学的にTTでステイヤー種牡馬と認定されてる
だからCCの外国牝馬を付けてスピードを補完してる

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/06/14(金) 19:22:31.24ID:ZEicTDrv0
全ての馬は本質的にマイラーなので>>1の理論は紛れもなく正解

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています