東京競馬場のゴールを4コーナー側に100メートルずらしてはどうだろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/23(火) 23:45:09.25ID:++0kLlVp0
そうすれば芝2400メートルは坂を二回上ることになって、ダービーやJCは条件が
よりハードな、まぎれの少ないレースになると思うが。
直線が短くなるのは残念だけどね。

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/23(火) 23:45:52.63ID:6pQK5QzM0
2500でやればいいだけ

00032019/07/23(火) 23:47:10.42ID:HlhANDjX0
2400で紛れる?

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/23(火) 23:58:07.61ID:7rXOGZBJ0
>>3
内枠があまりに有利な糞コースやで東京2400

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/23(火) 23:59:28.88ID:ocGrmT5K0
直線が妙に長いと逆に面白くないから賛成

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/24(水) 00:01:13.09ID:S4mUQjJs0
戸崎さんが脚余すレースが増えそう

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/24(水) 00:06:58.07ID:/r5ZlN380
1600も1800もとれなくなる糞競馬場に

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/24(水) 00:07:16.47ID:/r5ZlN380
2000もとれないし

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/24(水) 00:07:27.86ID:y8KTCfQK0
テレビで見る奴ならいいだろうけど
現地で見るなら客が片方側に偏ってバランス崩れる
ゴール過ぎたとこで競馬見たいか?

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/24(水) 00:08:24.78ID:u+MKseYa0
面白いかも

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/24(水) 00:16:17.38ID:ubm/S6F70
それじゃ中京やん

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/24(水) 00:17:29.65ID:looNKFgm0
(´・ω・`)ゴールを移動式にすればいいね

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/24(水) 00:26:27.40ID:/JWnsa/N0
>>12

それが簡単に出来るなら
ドバイのメイダンが既にやってるよ

ドバイシーマクラシックが2410mの訳知ってる

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/24(水) 00:28:26.69ID:g2PJShkg0
芝1600、芝1800、芝2000、ダート1600が取れなくなるな。

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/24(水) 00:43:56.27ID:giH2g2dg0
デザーモ「今すぐ頼む」

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/24(水) 01:10:59.41ID:Oz7+ZNr80
2000メートル何とかしてよ 最初真っ直ぐに出来ないものかね

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/24(水) 01:12:09.27ID:tlZ0XPo40
>>16
高速道路あるからねえ

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/24(水) 01:28:02.00ID:vdiAXoDg0
ダートだけは手前に100mずらして欲しい
そうすれば
ダート2000mが出来るので
国際G1の規定、代替競馬(中山)で+−200mの基準を満たす事が出来
東京でJCダートの復活が可能になる
と思ったけど
フェブラリーSが1500mに成るので
規定から外れて東京でG1としで施行出来なくなる
悩ましい

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/24(水) 01:31:38.24ID:3IMBn51V0
ゴール板を二箇所に設置すればいいんじゃね

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/24(水) 01:32:30.87ID:R4Y8zSMU0
パリロンシャンみたいにゴール板二つにすれば良いんじゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています