コパノリッキー194頭 ホッコータルマエ182頭 エスポワールシチー161頭 フリオーソ131頭 ラニ118頭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/07/31(水) 14:55:58.11ID:p0ueDb3O0
ダートでいくら走っても種牡馬としては…
なんてもう昔の話

すげえ需要あるらしい
なんでだ?

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 01:22:04.03ID:F34Z+3qZ0
ダーレーのラインナップ見るとノーザンFが寡占してるところに食い込むのは諦めたのかなとか思ってしまう

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 01:42:31.02ID:/oo7ynbw0
日本が南半球ならマイルから中距離で勝負になるような種牡馬がやってくるかもしれないが
北半球にある以上ダーレーの欧州やアメリカの主力級を送ってくるわけもないしそういうやり方も仕方ないとしか

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 02:15:56.96ID:e93yfwn+0
>>108
カコイーシーズ

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 04:24:46.38ID:iZSA+M/D0
タルマエが人気で何より

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 05:26:40.59ID:x/WpyIhO0
スマートファルコンがアレすぎた
ようやく1頭強いのが出てきたけど打率低すぎ
リワードアンヴァルがどうか
あとカネヒキリはもったいなかったなあミツバを見ると

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 05:43:42.75ID:8Fba39/b0
パイロの値が1000万以上つく程だしな

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 06:35:48.32ID:o/ado74M0
トランセンドに性欲がもっとあればなー
ウォーエンまで行かないが数少ないよね。

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 06:49:17.37ID:5xPIZmj00
種付け料安くして数で稼いでるわけね
種牡馬=子づくり機械

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 07:23:36.04ID:x/WpyIhO0
パイロはサウスが死んじゃってクロフネがもう年だから
現在のダート種牡馬筆頭になってる
今の地方リーディング生きてる順でパイロフリオーソキンサシャシニミニだしな

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 07:44:15.39ID:8h0SIm8p0
トゥザワールドがかなり勝ってるんだっけ?

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 08:53:53.72ID:P3eyTubU0
ダート界隈は本当に一番熱かった頃の競馬思い出すな

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 09:09:27.75ID:LfbFtnjM0
芝もダートも世代交代か
たった2〜3年でゴルアサウスカネヒキリが亡くなるとは

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 09:10:55.53ID:LfbFtnjM0
の間で

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 09:21:56.72ID:ZVNq483F0
>>19
安くて血統が良いから
堅実に走る血統だしダートの下級条件〜OPで稼げる

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 09:26:05.27ID:ba7PZpKn0
中央のレースの9割がダートだぞ
むしろ需要少ないくらいだ、

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 09:32:15.64ID:Qn+lG0EO0
ダートの方が芝より断然面白い
地方から強いのが出てきて中央馬と激突、芝重賞馬がダートへ転向、使い分けのない豪華GT、突然出てくる謎の連勝馬、面白い要素が詰まってる

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 09:37:00.75ID:LlMREsHF0
競馬板はダービーと縁の無い種牡馬=需要の無い種牡馬と勘違いしてるの多いからな
そんなのどうでもいいからダート専用が欲しいって声は普通にあるよ

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 10:05:49.80ID:NncOg0aF0
パイロはすごくいい種牡馬だと思うけど大物が出てこないよな。

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 10:10:43.04ID:Nob/V8En0
>>128
同じくタルマエが最近のダートの名馬では一番好きだった。

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 10:17:43.13ID:4iKc4Xz/0
そういやベストウォーリアはどうなん?
あんまり人気無さそうな感じだったけど、個人的には良いと思うんだよな

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 10:25:32.40ID:U4pYoiLMO
地方中心に走らせてる牧場はヴィグラスの代わりを探してるからな
安くてダート走る馬に3流繁殖が集まるのは必然

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 10:28:21.54ID:U4pYoiLMO
>>55 レッドファルクスおるから、今はスウェプト需要はそこまで見込めない

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 10:28:23.02ID:ePWej1pa0
親父のほうつけるわな。
産駒芝ダート関係なく走るし、距離もたない以外は完璧

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 10:36:58.99ID:ePWej1pa0
サウスヴィグラスの代わり本命はダノンレジェンドを押す。
半弟ダノンキングリーも健康ならいずれG1取るだろうし、母親の子皆2勝以上。

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 10:39:08.24ID:hgAfAiIa0
>>147
親父ってのがスウェプトの事だったら一昨年死んでるよ

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 10:56:48.54ID:4iKc4Xz/0
>>148
面白そうだわな
ただ浦河のイーストなのがちょっとハンデかな

>>149
多分ベストウォーリアのことだと思う
マジェ180万、ベスト50万だからあんまり競合はしないと思うけど

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 11:00:00.72ID:lCvwVOad0
地方のリーディングサイヤー争いは超戦国時代に入っちゃったからな
中心不在でそのポジション獲れば種牡馬生活は安泰だし

>>10
もうちょっとレースに前向きだったらなぁ、身体的なポテンシャルは高そうだし

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 11:01:00.15ID:bI+8rbQX0
ダノンレジェンドは婆ちゃんが米G1馬で、叔父がウエストコーストでスピードもある
ホーリーブル〜マッチョウノで成功したら最高だわ

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 11:01:50.15ID:NemByDlY0
今後は種牡馬に万能性が更に求められることになるだろう

ジャパンカップの後東京大賞典に行くローテーションが普通になるだろう

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 11:05:10.15ID:4chlt3lU0
勝ち上がり率かなり優秀で種付け料も手ごろなトランセンドは空気なのか?

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 11:06:08.67ID:NemByDlY0
トランセンドは親父も自信も 種付け難ありの欠陥種牡馬

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 11:10:17.61ID:/SVuJbiH0
ニホンピロアワーズ「」

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 11:33:58.15ID:0uY5DLWs0
>>144
お父さん日本に来ちゃったしね

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 11:34:34.88ID:MFZfIZgx0
テスタマッタ

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 12:41:57.68ID:/6uHlLk10
ラニはスピードなさすぎて1200から1400中心で直線短くて
基本行った行ったの競馬ばかりの地方じゃ無理だろう
どこを狙った層がつけてるんだろと不思議

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 12:51:08.24ID:Nk0C+JsQ0
>>107
全然小銭じゃねーから
若い時期限定なら中央より稼ぐ見込みあって牝馬ならそのまま繁殖に回せる二段構えが計算可能

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 13:07:15.36ID:HVnZQyaC0
>>156
今年の新種牡馬で初勝利1番乗りだったよね
もっと産駒増えないかなあ

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 17:39:17.64ID:rBqIXuok0
こんな日本の ゴミダート馬 種牡馬にする暇があったら

サンデークラスを 毎年買いまくればいいんだよ

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 18:26:52.78ID:uWClCoSb0
一方クリソライトは種付けシーズンに遅れたということで6頭(´・ω・`)

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 18:28:38.97ID:LfbFtnjM0
>>162
ヨハネスもタピットも産駒は日本のダートで苦戦してるぞ
馬場があっちと別物すぎる

0165名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 20:02:56.70ID:Bg/Zwt5/0
エスポって失敗じゃないの?

0166名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 20:03:31.30ID:vyrpxQwJ0
クリソベリルが種牡馬になったら200頭だな
こいつこそ、ゴールドアリュールの後継種牡馬になる器

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 20:08:11.70ID:yx+/33dG0
ベストウォーリアは今年150頭つけたよ ソースは優駿今月号

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 20:27:26.15ID:1vihP5nM0
>>10
未だに競走成績持ち出すバカって何なんだろうな

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 21:04:24.72ID:PrKD6NOd0
>>167
人気あるんだな

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 21:30:34.98ID:0uY5DLWs0
>>1
それ今年の頭数?どこで発表してるの?

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 22:32:47.73ID:xMOp6CHW0
コパノコッパーて結構人気なんだね

0172名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 22:47:36.01ID:lCvwVOad0
>>165
中央じゃ鳴かず飛ばずでも
地方は怪我せず7〜8歳までコンスタントに使えて砂を苦にしなければ使い道はあるからな

0173名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/02(金) 00:43:15.54ID:Rad7NDwo0
アーウォが生きてたら面白そうだったよなぁ

0174名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/02(金) 00:44:38.52ID:aM50YyaK0
もっとダートの重賞増やせよ。

0175名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/02(金) 01:58:52.64ID:Ion7bmhV0
エスポくんはぶっちゃけコケてるし傾向的にもこれから先ヤバいのが見え見えでしょ
>>172みたいな使い方ならもっとモロに短距離ダート系の種牡馬のがいいし
エスポに繁殖使うならそれこそ異系のダノンレジェンドでもつけてほしいわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています