不謹慎だがディープインパクトが死んで本当によかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001立憲民主党北海道議2019/08/01(木) 13:56:09.24ID:nTQxbDaE0
何でもディープインパクトを種付けすれば走るみたいなカルトがなくなれば、日本の馬産の意識は飛躍的に向上すると思う。

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 14:17:03.25ID:FplYXHl20
黒胡椒

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 14:28:41.89ID:pWBRQ2lv0
これまでは全てがディープ優先の馬産だったが
ディープが消えた以上は労働力が先のある有力馬に分散される
ディープの死は喜ばしいことだよ
一方でディープ産はこれまでみたいな活躍はできなくなるだろうね

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 14:37:27.63ID:Ff5zRS960
全てが上手くいくよ
レース内容がまた面白くなる

0005ねじまき ◆Macau8pa.Y 2019/08/01(木) 14:38:19.30ID:krwDxrSh0
不謹慎だがこれから競馬は面白くなるよ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 14:39:27.17ID:WmQbojb90
>>1
でも事実ですし

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 14:41:59.82ID:LFMASu4R0
死んでよかったかはともかく
種馬を考えて選ぶようにはなるな

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 14:46:00.43ID:wBAiBKAO0
馬場を元に戻そう

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 14:48:31.33ID:G1asJ74g0
まあ幅が広がることは確かだね

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 14:50:15.55ID:CfFi1QgK0
>>6
名馬はついに出なかったね・・・

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 14:50:32.15ID:Yr0wE1Iw0
アベレージは高いが本当に強い馬はいないディープ産が
競馬をつまらなくしてたのは確か

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 15:11:26.05ID:miTmQloT0
ディープ産駒の通算勝利数と、G1馬数越えるの何がいるんだっけ?

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 15:15:46.04ID:XUaYSjzm0
>>12
普通にSS
あと通算勝利数ならキンカメが超えるかも

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 15:17:55.31ID:4XA2pQmA0
繁殖牝馬のG1馬数も過去最高だから意味ないよ

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/01(木) 15:21:00.66ID:xUth1puq0
>>12
いないディープ44頭サンデー43頭

0016オースミ ◆KASUYAROUlkJ 2019/08/01(木) 15:29:20.70ID:DPar6jfu0
結果的にはそうなるやろうけども

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています