エネイブルが日本馬だったらどんな戦績になってると思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 22:21:51.07ID:3ENlLe6G0
牝馬3冠は取れるよな?

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 23:19:45.53ID:BgDitGVM0
言うても国内サドラー系筆頭のオペラオーぐらいはやるだろ

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 23:38:59.30ID:X+THMCqD0
エネイブルのレースって今日?

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 23:39:44.76ID:z8oCejy50
エネイブル強過ぎワロタwww

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 23:54:27.01ID:pWjDkEB10
ソウルスターリングくらい

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/22(木) 23:59:25.26ID:mdNCQ2/I0
新馬芝1800 1.6倍1着
アイビーS 3.8倍5着
阪神JF 25.9倍8着
フローラS 50.5倍3着
凱旋門賞 2.1倍1着

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 00:05:37.88ID:nvXN8TU00
オークス取れるか取れないかってレベルじゃない

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 00:09:02.34ID:RFRVqYUX0
札幌専用機

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 00:11:02.20ID:cDHM/9cV0
新馬戦でニシノウララみたいなのに負けたり、ルメールの都合で朝日杯に出たり

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 01:26:09.97ID:y6eyfnZK0
あの手の多重クロス型突然変異はどこでも通用するよ
エルコンみたいなもん
2000年前後数年の日本競馬が最高のレベルのとかなだったら太刀打ちできたかな

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 01:29:47.02ID:CWgjBZe50
スズカには通用しなかったな
やはり異次元な逃げ馬が最強
エネイブルでもそういう馬がいたら勝てないよ

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 01:54:33.35ID:0ED2R9Gi0
>>33
エネイブルだって府中1800mじゃスズカに勝てんよそりゃ

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 01:57:54.34ID:cW1f0VRm0
今回のレースで上がり34.15
ラスト4〜2ハロンの区間だと33.57
普通に日本の競馬にも対応しそうだがデットーリ補正もある気がする

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 01:59:35.40ID:RQUfMLfy0
福島牝馬Sくらいは勝てるだろう

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 02:56:34.93ID:zVhgbBPj0
ただし池添学厩舎とする

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 04:31:00.08ID:NuCkiO5U0
グランプリ牝馬になってそう
京都府中のG1は洋梨

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 07:59:23.34ID:h4sjr5dN0
短い距離走れないからマリアライトくらい

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 08:20:12.47ID:+DNL3tYs0
ガチで日本に来たら凡走しそうな気しかしないよな

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 09:18:21.09ID:eUaHELdG0
>>35
上がりが使えても、あの先手取ってるペースでは日本なら後方だからな

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 09:21:04.13ID:d0sOJaVx0
>>35
BCでは後方になってるし、日本のペースではまず先行が出来なそう

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 09:27:18.48ID:V2PeLD7y0
ロカみたいな感じ

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 09:29:06.23ID:JUQwwjti0
去年凱旋門で割と好走したカプリがあんまりだったからな
まあどんだけ本気で調整してきたか知らんが

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 09:46:24.73ID:XE+gR4NO0
日本で走ったら凡走とか言ってる奴多いけど、それって日本の調教師や騎手が下手糞ってことを必死でアピールしてるってことだからな。
上の方でも書かれてるように馬自身は日本でも余裕で無双できるだけのポテンシャル(高速馬場適性や瞬発力)は持ってる。
競馬なんて、G1をレコード勝ち出来る馬でも騎手が前が壁になるとこ走らせたら2桁着順に負けさせることも出来るんだから。

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 09:48:43.70ID:zmEvuq+W0
ペース似たりよったりのシュヴァルグランのインターナショナルSの上がりが35.31で日本の時と変わらず
60kg背負って軽く上回る数字出してるし日本のトップクラスより切れる馬なんだね
イメージが変わって面白い

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 09:49:58.91ID:fwbIXZcE0
マーメイドSでハデにとぶ

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 09:50:39.54ID:8VeXja+Y0
グランアレグリア

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 09:55:48.04ID:B02MJ1hr0
>>45
ポテンシャル発揮できないなんてのは普通に見られるのに
日本だからどうとかいってる事が極端だな

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 12:13:47.19ID:FwnYjlkI0
>>45
何処でも同じじゃねえかそれ
シャブでもやってんのか?

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 12:23:36.46ID:PPpv/U290
桜花賞1着
オークス1着
秋華賞1着
ジャパンC1着
札幌記念1着
凱旋門賞1着
ジャパンC1着
ドバイシーマ1着
宝塚記念1着

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 12:26:02.28ID:dVjArvL50
忖度レースでキタサンブランクに勝ちを譲ってそう。

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 12:28:25.87ID:v/SJBQZX0
>>12
冗談抜きで良くてオークス、悪けりゃ4歳で行方不明

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 12:29:50.91ID:lJjyVQ5W0
日本なら高速馬場にフィットする調教してるから。

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 12:41:34.86ID:WbEQefZO0
ザルカヴァ、デインドリーム、トレヴ、エネイブルどれが一番強いんだよ
ここ十年の欧州路線ってホント牝馬しかいねえな

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 12:50:22.80ID:wiaFtS840
札幌デビューで圧勝→札幌2歳も楽勝→JFで一番人気になって5着→チューリップ賞2着→桜花賞7着→オークス4着→クイーンステークス圧勝→秋華賞5着

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 12:51:02.26ID:yY/2lPXZ0
通用するとか言ってる奴はただの海外厨
あんな小型な軽量馬が日本の高速馬場で通用するわけない
G2レベル

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 12:52:12.72ID:gWVXfirj0
小型とかサイズも見れない奴が

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 12:57:28.14ID:8cDsjRaq0
代替アーモンドアイと同じ

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 12:58:19.42ID:8cDsjRaq0
>>57
ディープもオルフェも小柄だし

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 13:01:38.33ID:wiaFtS840
むしろ、高速馬場ならパワーはあんまりいらないから極端にちんまい馬とかじゃなけりゃ走るのに不利ってことはないんじゃないか

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 14:06:01.13ID:ko/aARdx0
鈍足馬じゃ500万勝てればいいレベル

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 14:09:45.84ID:GhGGkAbS0
少なくとも今の高速馬場ではシュヴァルグランにも勝てないだろう

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 14:14:05.66ID:CHer60I00
何日か前は日本の馬場と近いヨークはとか言ってたのにな

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 14:47:37.17ID:KEieA8Dl0
新馬1着→阪神JF4着→チューリップ5着→フローラ2着→オークス13着

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 15:32:49.64ID:PPpv/U290
>>55
その世代ならシーザスターズとフランケルがおる

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 16:10:59.54ID:opiQUqBc0
帝王賞3連覇

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 16:27:47.27ID:AEuuP9n+0
函館新馬 1着
新潟2歳  1着
阪神JF  1着
桜花賞  1着
オークス 1着
秋華賞  1着
香港カップ 1着
ドバイDF  1着
ヨークシャーオークス 1着
凱旋門    1着
ブリーダーズC 1着
KGVI&QES   1着

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 16:31:33.94ID:oinH/hEL0
>>68
ニワカだなあ
牝馬三冠は価値ないし何より秋華賞はクラシックではないから取る意味ないから3歳秋こそ凱旋門だよ

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 19:37:45.84ID:V+uAycbB0
古馬になってなんとかダイヤモンドステークスに辛勝。凱旋門へ帯同馬で連れていって走らせてみたら、フォア賞〜凱旋門ブッチギリで勝ってしまった。

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 21:02:23.38ID:wjvDyzVe0
日本じゃ力発揮できなくて準OPクラスで終わったような馬の中にももし凱旋門出てたら圧勝出来るような適正あった馬とか居たんだろうな

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/23(金) 21:04:30.65ID:qXOJJ/pE0
厩舎でもそうだが鞍上が誰かでも相当変わりそう

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/24(土) 00:31:56.05ID:sDunqy5a0
>>71
絶対にいない。

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/08/24(土) 02:08:26.82ID:euBiguex0
日欧問わず今までパッとしなかった馬の好走があるとしたらソレミアパターン以外ありえない
表示タイムは2.37.68だけど実際はもっと遅くて2.38.6(日本式2.37.4=1f平均13.14、自身上がり3f39.0)
2010年のワークフォースが(日本式2.34.3=1f平均12.86=自身上がり38.6)
メジロブライト大差勝ちのステイヤーズSが3.48.7(35.6)で1f平均12.7秒、2着のアドマイヤラピスで1f平均12.8秒だから、あまりに馬場が重すぎてそれよりも遥かにタフな展開

もっと道悪のステイヤーズステークスで一気にパフォあげてメジロブライトばりに爆走する馬が準オープンに隠れてたとしたら、凱旋門賞がグチャグチャの道悪になった場合のみ好走できるだろうけど、そんな馬今の日本の現代競馬じゃまずおらんだろうな
ステイヤーなんてそもそも配合段階で潰されてるわけだし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています