去年の時点でキズナ産駒は失敗だと相馬してた馬主や生産者たちwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 20:33:59.28ID:PWuQJggu0
初年度産駒が1歳の頃のキズナ

・種付け数は1年目269→3年目152と激減で生産者たちは産駒の出来が悪いと判断してた

・産駒の価格はセレクトセールや日高のセールで爆死で馬主も出来が悪いと判断してた

見る目なさ過ぎワロタw

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 20:34:56.49ID:PWuQJggu0
あいつらどの面下げて相馬の話してるねん

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 20:36:11.04ID:PWuQJggu0
岡田総帥もクラシックの夜明けという番組で2歳馬の評価してたけど迷言連発で相馬の天才というキャラが崩壊するから打ち切ったやん

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 20:36:26.33ID:weZSFqtO0
ゴールドシップは大失敗する
キタサンブラックは失敗する

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 20:37:08.49ID:weZSFqtO0
ワイはキタサンブラックは成功すると思っているけどな

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 20:50:19.46ID:PWuQJggu0
サンデーサイレンスも産駒が走るまでイマイチと判断してたらしいもんな見る目ゼロ

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 21:07:54.01ID:69AMFv7I0
この板でも
キズナは凱旋門賞でオルフェと直接対決で負けた事を利用して叩きたいだけ
瞬発力タイプじゃないキズナを評価しようとしてるのはディープアンチだけ

なんかそういう扱いだったしな

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 21:09:50.18ID:7Mq6tiuq0
で いつキズナが成功したんだ?

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 21:10:49.86ID:21TsyUB00
>>1
マジレスすると激減したのは値上げのせいだぞ

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 21:39:11.38ID:PWuQJggu0
繋ぎだトモの形だの言ってるけど本当は何もわからないだろこいつらw

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 21:41:28.54ID:iW2yjPIs0
ぶっちゃけそんなんでわかったら競馬なんて楽勝だしなw
もちろん全否定はしないけどわかる、と言えるほどわかっている人間なんて絶対いないわ

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 21:41:41.25ID:v3VtlKw40
豚みたいに詰まった胴とデカイ頭、ぶっとい手脚だと評判だったもんな
実際、見苦しい馬体は多いが走るんだよなぁ

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 22:02:34.37ID:9Ul9LfPs0
このスレはドープキチが立てたんだろうけど
お前らこそゴルシが早々に重賞勝つとは予想してなかったろw

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 22:24:22.73ID:ExQsZc7N0
ヨハネスブルグ級

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 22:26:12.08ID:PWuQJggu0
大成功かどうかはわからんけど去年のセリでの結果のような大失敗はあり得ないだろ

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 22:38:34.22ID:PFO1Vubb0
キズナという馬は好きなんだけど名前が…
ヨコヅナに変えてくれんかな

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 22:40:21.96ID:lOWoj6EK0
>>12
ブライアンズタイム産駒かな?

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 23:03:32.73ID:PWuQJggu0
馬産地の評判は本当にあてにならない

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 23:06:38.72ID:L/ya/b7Z0
キズナは強いからな。
フォア賞の走りをみたら、強さがわかるよね。
唯一の失敗は、天皇賞春の出走。
産経新聞杯→宝塚記念→札幌記念→天皇賞秋→ジャパンカップみたいなローテならもっと目に見える活躍できたよ。特に2014天皇賞秋なんて、出れば勝ちみたいなメンバーだったよ。

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 23:24:11.60ID:8WpahU+E0
>>6
サンデーはマジ言われてたな当時は。

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/02(月) 23:53:49.41ID:PWuQJggu0
ディープも不評だった
ステゴもハーツもキンカメも

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/03(火) 00:12:44.53ID:zFoQyLrR0
ディープとカメは不評もあったな
ハーツはそんなイメージないしステゴは評判自体聞かなかった

クリは絶賛されてた

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/03(火) 00:16:57.96ID:ktbT1gWfO
>>6
社台は砂馬に大金出したと言われてたな

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/03(火) 00:18:29.97ID:ktbT1gWfO
>>10
それは一口会員だよw

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/03(火) 00:26:09.11ID:1ZjRJr1r0
育成始まってから評価上がった感じ

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/03(火) 00:51:11.47ID:KJQPGIW50
まだ人を乗せて走ってもない体もできてない幼駒の体を見て強い弱いが判断できるから新馬戦で蔵立つわ

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/03(火) 00:59:32.62ID:4N2JMhhd0
キズナはどうせ古馬になってからボロクソ言われるよ
親父と同じように小物しか出せないと

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/03(火) 01:19:36.90ID:1ZjRJr1r0
ここで種付け料あげて量より質でいくか、据え置きで量を確保するか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています