レース後の、ジョッキー達のトークイベント

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 13:52:37.66ID:d4ewsfTv0
なに、あの和気藹々
参加してるジョッキーの神経も疑うが、堂々と開催してるJRAもファンを舐めてるとしか思えん

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 13:54:24.53ID:8j/a8OO80
でも大抵のファンは喜んでるよね

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 13:55:06.35ID:d4ewsfTv0
勝ったジョッキーはわかる
負けた奴がにこやかにレースを振り返ってるんじゃねえよ!

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 13:55:13.56ID:D09aOcGc0
そりゃ残って観る観客は寛容だから残るわけで
9割以上の客はそういうの嫌いだから帰る

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 14:01:10.65ID:CKYpctiJ0
馬遊びに本気になるなよ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 14:03:25.05ID:d4ewsfTv0
遊びとか本気とか関係ないわ
そんなのだからヤオとか忖度とか言われる
2017@有馬記念がいい例だ

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 14:25:30.50ID:8HVNwBnk0
>>6
あれは豊の絶妙な逃げだよ!第一なんでサブちゃんにそんなに勝たせる必要があるんだよ?

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 14:26:16.82ID:KL9cQ3Hn0
チャリティー絡みは一番客いる日にやらないと意味がないから仕方ない
トークショーは知らん

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 14:28:03.67ID:Dzhr5j8i0
客がいるなら問題ないだろ
そういうの嫌いな奴は行かんし好きな奴は行くだけ

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 14:34:49.42ID:49Uf1rym0
・天皇賞春の後の「ジョッキーだけの天皇賞春回顧」
・神戸新聞杯の後のジョッキートークショー

毎年この二つは遅くまで残って訊く価値のあるイベント

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 14:40:34.02ID:Z4nmNMs40
トークイベント好きだわ
はした金しか賭けないから別に負けても気にしない

そこまで何十万も一つのレースにつぎ込めないよ

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 14:41:40.40ID:d4ewsfTv0
なあなあでやってんじゃねえよ!
遠慮すんな! プライドをかけてつぶし合え! それが勝負だ!

その気概がないならジョッキーなんて辞めちまえ

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 14:42:35.23ID:8N5mRW7S0
一体オマエは何と戦ってるんだよww

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 14:51:15.55ID:BIw3g4BP0
ジョッキーは切り替えが大事だろ?
レースが終わったら、調教師と馬主さんに報告して終わりだよ。

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 14:57:57.58ID:RiFNYFq40
ホントの勝負師はオンオフはっきりしてるだろ
24時間365日ピリピリしとけってか

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 15:00:55.17ID:pIRTlQXd0
>>7
売り上げに貢献したから?
JRA「キタサンブラック〜♪あ〜りがあとぉ〜♪」

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 15:05:24.37ID:d4ewsfTv0
>>15
真剣勝負が終わって1時間ぐらいしかたってないのに、ライバルとニコニコ笑って語り合ってるのがおかしい
そんなのはオンオフとはいわない
ただのなれ合い

1年ぐらい経って、酒を酌み交わしながら、あのレースは〜って語り合うのがオンオフだろ

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 15:15:40.79ID:lZ7PXu2H0
オンばっかじゃねーかwゴール板過ぎたらいいだろ

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 15:18:03.00ID:pIRTlQXd0
競馬って馬が走る競技だし騎手なんて余計なことしかしないからな
売り上げから稼ぎが出てるくせにクソ騎乗かまして金返せって野次には金を借りた覚えはないとか宣うし
負けてもいいけど客が納得できる負け方しろよ他の公営競技のレーサーの方がその点ではしおらしくて魅力的だわ

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 15:18:32.61ID:KL9cQ3Hn0
イベントなくても終了後に一口クラブや生産牧場のパーティでその日の成績関係なく騎手同士のトークあるけど
この理屈でいくとスレ主より更に大金払ってるはずの馬主や牧場も舐めてるということになる

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 15:38:35.02ID:d4ewsfTv0
>>20
他の国でもレース直後に、騎手が一同にかいしてトークイベントを行うところがあるのか?
あるなら世界的にスタンダードだと認めるが

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 15:44:42.52ID:KL9cQ3Hn0
トークイベントはともかくチャリティー系は他国がやってなかったとしてもやったほうがいいから問題ない
むしろ他国も募金集ったりオークションやれよってなるだろトークイベントは単なるそのおまけ

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 15:47:04.71ID:d4ewsfTv0
チャリティーはネットでやったほうが募金集まるでしょ
そもそも一番金持ちのJRAが金を出すべきだとは思うが

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 15:55:24.73ID:KL9cQ3Hn0
>チャリティーはネットでやったほうが募金集まるでしょ

根拠ないけどとにかく俺が正しいっていう理屈で推してそうでワロタ

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 15:58:11.09ID:2Pug09uV0
>>1
ま、いいんじゃね?
そんなことより早く職を探せよ
親も悲しんでるぞ

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 16:00:48.90ID:SvkBrvGP0
負けたレースいちいち引きずられるほうがうざい
終わったら切替ろ

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 16:03:18.97ID:d4ewsfTv0
>>24
反証も示さずに自分が正しいと思ってそうだな

>>25
働いたら負け

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 18:59:11.74ID:JODAaYqI0
>>27
無職は競馬やらずにハロワ行けよ

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 22:00:29.25ID:ENMCkpZl0
>>21
欧州でゴール後にキスしてたの
みたけどな

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 23:25:45.24ID:KL9cQ3Hn0
チャリティー募金する金も稼げない無職が
チャリティーイベントと騎手という労働者に口出しするという釣りにすらならない惨事

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/24(火) 23:27:52.97ID:NM2mMZgu0
いっくんは客にかつおのタタキを焼いて渡してたぞ

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/25(水) 01:25:52.27ID:vJvHsupG0
>>21
仲いい同士ならあるだろうけど
犬猿の仲だとハンパないからね

https://www.youtube.com/watch?v=3ZHjiPtbivA

https://www.youtube.com/watch?v=ynUBPo4G9Fw

https://www.youtube.com/watch?v=ctSKmIcH9eo

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/25(水) 01:33:12.79ID:2RT2VOna0
俺は始まって少し経ってから行くよ
一番後ろから見てハゲが何人いるか数えてる
帽子多すぎでワロタ

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/25(水) 02:01:29.67ID:xOq0PDKt0
レース後に殴り合いするぐらいの本気がほしいわ
1億とか大金がかかってんだぜ?

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/25(水) 02:19:56.70ID:O+u+nrAB0
博打に1億掛ける奴がアホ

1億負けたからって暴れるような奴に同情する奴はいない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています