酒、タバコ、ギャンブル一つ辞めなきゃいけないとしたらどれ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/30(月) 21:27:41.98ID:Mo9fnU5i0
一つもやってないやつはしね

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 04:12:56.06ID:DflEz9Py0
スーパーの試食がやめられない
みっともないと思っても、今日の食費が浮くならって思う
試食大好き歌も好きーあうっ!
寒河江と高橋彰がシージーシー あうっ!
試食大好き生活大好きーあうって
しゃお

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 04:20:10.58ID:gbLXZ5ww0
人間社会がなければ何れも要らないが果実が発酵して酒になってたのを飲んで低体温症にならずに済んだ事があるからアルコールは有益かな
経済社会がなければギャンブルなんて全然要らない
人間社会は生命を愚弄し、もともと人間が持ってる力を弱め歪めさせてしまう。今の延長線上の人間社会が一番要らないというか有るべきではないやめるべき

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 04:41:27.35ID:p0ux/rR00
酒が一番簡単かな コーラで代替が効く

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 04:42:30.12ID:/02NbJUh0
ギャンブルを悪いと思ってやってる奴は確実に馬鹿

ギャンブル自体が悪いのではなくお前に問題がある

アルコールはその人間の体質で有益にもなるが、脳や臓器・細胞に悪影響を及ぼすことは100%確実でアリストレス発散の手段を他に持つならトータルとしてデメリットの方が大きい

そしてきちんと飲める奴はいいが、酒の為に迷惑になっている人間が多い事も考慮すべき
酔っぱらっていて理性が効かなくてわからないだろうが、子供は大変辛い目にあっている

タバコなんて論外
今時政府の思惑通り養分と化して吸ってる奴は頭が悪すぎる

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 04:55:32.29ID:z47YeseU0
酒なんかこの世から無くなっても全く困らないと思ったけど料理する時困るな
まぁ無きゃ無いで似たような調味料が出るだろうけど

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 05:01:32.16ID:Wunj79lO0
ギャンブル

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 05:02:15.81ID:Wunj79lO0
タバコはとても健康的な嗜好品です
まずタール
タールには殺菌、殺ウイルス作用があります
皆さんもお寺に行くと、健康祈願をしながら線香の煙を被るでしょう
正月のどんと焼きでも同じことをしますね
煙をかぶり、健康を祈る
あれは煙の中のタールの作用に期待しているのです
燻製は肉を長時間煙にさらし、タールを付着させることで、保存性を高めています
タールというのは素晴らしい健康物質なのです
次にニコチンです
ニコチンは脳神経細胞の再生を促します
喫煙者は統計的に見てアルツハイマー病が少ないのです
ラットの脳神経幹細胞を培養し、そこにニコチンを加えると神経細胞の割合が25%から40%に高まるという研究報告があります
ニコチンは脳神経細胞の分化を促す健康物質なのです
最後に一酸化炭素です
タール、ニコチン、一酸化炭素という3大健康物質を一度に摂取できるタバコ
人類に長く愛され続けているのも納得ですね

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 06:42:46.63ID:+t/GdYIf0
タバコ→吸った事ない
酒→昨年、脳幹出血やって止めた
ギャンブル→競馬しかしない。でも最近はメインを豆券です買ってるだけ

寧ろ風俗止めたい
でも止められん

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 07:06:22.18ID:nJdf+cIu0
タバコ

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 07:11:39.82ID:JjA2Xn0C0
>>74
風俗なんか1番簡単にやめれると思うけどな

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 07:18:30.44ID:DdvfVuql0
タバコやろうもん

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 07:19:52.49ID:Bs6xBtlb0
昨日朝の通勤ラッシュの常磐線で30代後半とみられるリーマンが缶チューハイ飲みながら乗り込んできたのには戦慄した
ああなったら終わりだな、と

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 07:28:03.90ID:R0HwJ6Si0
タバコ→やってない
酒→無理
賭博→馬券禁止ならできるが、観戦禁止は無理。

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 07:39:44.05ID:7wzf8x4V0
ギャンブルしかしてないわ

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 07:39:44.43ID:J4/QojQb0
タバコは吸わん
酒か博打かなら博打辞めるかなあ

酒に限らず、旨いものを飲み食いするのが生き甲斐だわ

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 07:48:55.48ID:LCCM9eyn0
一時は全部やってたがタバコは辞めた
酒とギャンブル(競馬)なら、毎日は無いギャンブルかなー
競馬は観てるだけでも楽しめる!(今は賭けない自信は全く無いが)

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 07:52:23.66ID:I8nTyxu70
オナニー

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 07:55:33.15ID:nSzvj1uL0
>>27
俺も馬券やめたけどこの板にはきてるよ
お前らが毎週毎週負けてる姿がおもしろすぎてそれだけ見に来てるよ

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 07:57:27.91ID:DbOiU47a0
本に書いてあったよ
ギャンブルは、愚か者に課せられた税金だって

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 08:46:28.37ID:62kesbKN0
辞めれそうなのはギャンブル。
現実的に辞めたいのはタバコ。

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 09:37:38.48ID:3LQlGJKa0
タバコはこの俺がやめて11年なんだから本気出せばおまいら絶対にやめられるぞ

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 11:09:24.15ID:DcLK/yTd0
>>85
税金は国に入って一応社会や国民の為に使われるけど
ギャンブルの金はパチンコ屋やらJRAの上層のおっさんの懐を潤すだけ

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 11:20:46.39ID:Mko6LtLe0
オナニー

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 11:36:31.22ID:p8X9srzz0
タバコなんか金払う仕事みたいなもんだろ
今となってはやめない方が不思議

タバコの意義ってファッションとニコチン切れによる不快感の解消だろ?
ファッション性はもはやないし(むしろダサイまである)、わざわざ金払ってタバコ吸ってニコチン中毒になっておいて、それを解消するために更に課金して時間をかけてタバコを吸うなんてマッチポンプすぎる
ましてやタバコを吸う環境は分煙化禁煙化で悪化の一途
煙が出るから他者に迷惑をかけざるを得ない性質上、人の目も厳しい
それゆえ嗜好品なのにストレス源にしかならないタバコ
そんなの吸い続けるのは労働か拷問に近いだろ

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 11:42:43.69ID:H4kd/B2g0
競馬板のイメージ

ギャンブル、酒、風俗

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 11:52:21.08ID:Ekhfps4P0
>>90
酒もギャンブルも変わらんだろ。

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 12:02:30.94ID:p8X9srzz0
>>92
かなり違う
酒ギャンブルの場合はそこまで依存することがまず難しいからな
両者ともデメリットが直接的でバカでもわかるから依存する過程で脱落者が出やすい

タバコの場合、デメリットがバカにはわからないからすぐ依存が完成しちゃう
タバコに近いのは課金ガチャかな

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 12:02:57.15ID:tsb49ZjN0

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 12:03:00.79ID:fQJTkVL00
タバコ
ギャンブル


の順に辞めたが結局禁煙が一番大変だったな

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 12:09:22.46ID:X2bXiIye0
酒と風俗は簡単
タバコも気合いで辞めれる
ギャンブルが難しい

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 12:13:14.30ID:Ekhfps4P0
>>93
男女問わず本物のアル中や主婦のギャンブルで破綻した家を見た事ないだろ?

タバコなんてカワイイレベルだよ。

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 12:36:48.58ID:nSzvj1uL0
タバコ→ギャンブルの順にやめたな
酒だけは無理だ

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 12:41:55.38ID:P1SsrHOy0
タバコが一番やめたくない
酒はあんま飲まないけど、やはり夏のビールやレモンサワーはうまい

ギャンブルが一番やめれる体の中毒じゃないから

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 12:59:37.25ID:p8X9srzz0
>>97
それは恣意的に極端な事例を抜き出して危険を語ってるだけ
むしろそういう事例のお陰で多くの人が危険に気付きブレーキを踏めてるし
そんなんを言い出したら車は池袋の事故や飲酒運転事故を起こすから規制すべきなのか?
違うでしょ
だって危険とトレードオフのリターンがあるから
許された危険の理論で語ってもいい

俺はタバコにはそれがないと言っているわけ
タバコのリターンはタバコを吸えないことによるストレスを解消させる効果がメイン
これをリターンと言えるのか?

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 13:09:18.44ID:Ekhfps4P0
>>100
お前は心が純粋で世間知らずだからメディアに洗脳されてるだけ。
タバコは当然いい物ではないし害もあるけど、アル中やギャンブル依存症はタバコとは比べ物にならないほど人に害を与えるし、施設に行かないと止めることは出来ない。

俺の身近にいたし、そういった施設に出入りしてたから。

タバコの害は火事ぐらいなもん。
まぁ、千日前デパートは100人ぐらい死んでるけど。

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 13:15:22.80ID:p8X9srzz0
>>101
こう聞いたら一番早いかな?

タバコのリターンは何?

それは課金して時間をかけるべきものなの?

害だけで語れば飛行機なんか論外だよな?
日航機事故くらい知ってるだろ?

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 13:18:05.02ID:p8X9srzz0
だいたい火事を火事ぐらいのもんてのが笑わせるw
火事で悲惨なことになったやつは居ないのかよw

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 13:24:41.72ID:n8+l5Hf90
タバコすって10年、止めて2年
未だに痰が出るから困る

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 13:33:41.85ID:Ekhfps4P0
>>102
逆に酒もギャンブルもリターンあるのか?
飲む行為なら水だけ飲んでればお金かからんし、お金増やす行為なら仕事だけコツコツやればお金が減る事はないだろ?
お前は強靭な意志がある勝ち組かもしれんけど、殆どの人間は嗜好品でプラスになる事はないよ。

別にお前が嫌いなタバコを肯定してるわけでもないし。

タバコだってやらないに越した事はない。

お前が嫌いなゲームに課金する事がダメって理屈もよくわからん。他人に迷惑が掛からなければ。

そもそもリターンだけの物や行動ってあるの?

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 13:33:50.86ID:3LQlGJKa0
>>88
は?中央競馬が納めてる国庫金て知らないの?

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 16:13:12.41ID:3V02kiek0
>>21
でもお前髪ないじゃん

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 16:38:01.79ID:3Syf0hwa0
>>78
朝に通勤電車に乗ってもこれから帰宅の場合もあるだろうからなぁ
ちょうど半期末の時期だし徹夜で何かやってたのかもしれない

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 16:59:19.43ID:fpNLkglj0
風俗は年取れば自然に辞められそう。
若い頃は毎日射精できたが、
去年は週1今年は8日に1回しかしたくてもできない。

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 17:31:32.39ID:A4FB8rGV0
全部辞めるのが正解

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 17:52:50.13ID:B/aJuLym0
つーかさ
どれもカスがやることだし俺も全部やってるけど
ギャンブルは家計に影響するので考えようによってはあれだが(競馬板民が言うのもなんだが)
酒とタバコってそんなに悪か?
そんなことさえ受け入れろとは言わないにしても耐えられないやつおかしいやつむしろおかしい

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 19:32:03.39ID:p8X9srzz0
>>105
酒やギャンブルのリターンはもちろんあるよ
いくらでもあるが、酒だったら緊張緩和によるストレス解消効果や食事の充実度を上げたり、女口説くときに使ったりまだまだ色々ある

ギャンブルだってレジャーとして楽しんだりそもそも勝った時には当然リターンがある

嗜好品は基本的に何らかのリターンがある
珈琲でも砂糖でもなんでもな

だがタバコだけは依存症によってマイナスになった状態を一時的にプラマイゼロにする効果しかない
違うなら例をあげて教えてみな
できるもんならな
お前は一回タバコのリターンについて逃げてるからな
次は逃げんなよ

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 19:58:48.96ID:ouB+0XI20
オナニー辞めるのが一番つらい。

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 20:06:08.46ID:QNVb4F0Z0
なんかさー暇だから流行りの競艇動画見てたんだよ
そしたらさあ三流アイドルがガチガチをお安く買うか願望でしかない穴狙いしかしなくてなんだかなあと思ったわけ
でもふと思い返すとコレって土日の俺の行動そのまんまなんだよね
ってことがあってギャンブル辞められた
センス無いと気づいた者勝ちだわな

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 20:10:25.44ID:8ic5LyUM0
金を賭けないでレースを純粋に楽しむのはギャンブルに含まれるか?

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 21:23:07.62ID:OotN7yTw0
確実に言えるのは
タバコ吸う奴は放火魔予備軍

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 22:53:38.07ID:nHc/bijY0
煙草やめてもうすぐ2ヶ月になる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています