牝馬のメンツが一番好きな世代どれ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/09/30(月) 22:06:21.15ID:52OHpxsC0
ニシノフラワー世代

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 14:44:29.86ID:gDnlEwzg0
>>47
これが好き

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 14:58:32.24ID:B3Oz3tb7O
>>81
コレでも勝てねえって
言い切れるのかよwwwww

中距離路線12世代のエース

古馬以降の国内のレース
まともなレースになったら
2年間
全敗

斤量56キロ背負ったら
0勝5敗
一っつも勝つ事が出来ずに
全敗
ジェンティルドンナ

府中5着 15着
宝塚でも大惨敗
ゴールドシップ

2000Mまでしか距離が持た無い
ジャスタウェイ

その他

中距離路線G1全敗した
フェノーメノ

ジャパンカップ
7着
ヴィルシーナ

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 15:00:11.63ID:B3Oz3tb7O
>>81
いかにも実績だけしか見る事が出来無い
ニワカが言いそうな世代である

中距離路線12世代のエース

古馬以降の国内のレース
まともなレースになったら
2年間
全敗

斤量56キロ背負ったら
0勝5敗
一っつも勝つ事が出来ずに
全敗
ジェンティルドンナ

府中5着 15着
宝塚でも大惨敗
ゴールドシップ

2000Mまでしか距離が持た無い
ジャスタウェイ

その他

中距離路線G1全敗した
フェノーメノ

ジャパンカップ
7着
ヴィルシーナ

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 15:01:31.54ID:B3Oz3tb7O
>>81
頭のおかしい奴が選ぶ世代それが12世代

古馬以降の国内のレース
まともなレースになったら
2年間
全敗

斤量56キロ背負ったら
0勝5敗
一っつも勝つ事が出来ずに
全敗
ジェンティルドンナ

府中5着 15着
宝塚でも大惨敗
ゴールドシップ

2000Mまでしか距離が持た無い
ジャスタウェイ

その他

中距離路線G1全敗した
フェノーメノ

ジャパンカップ
7着
ヴィルシーナ

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 15:02:53.21ID:B3Oz3tb7O
>>81
実績なんかを見るよりは
このレース内容の馬達で
判断するべきじゃないのか
中距離路線12世代のエース

古馬以降の国内のレース
まともなレースになったら
2年間
全敗

斤量56キロ背負ったら
0勝5敗
一っつも勝つ事が出来ずに
全敗
ジェンティルドンナ

府中5着 15着
宝塚でも大惨敗
ゴールドシップ

2000Mまでしか距離が持た無い
ジャスタウェイ

その他

中距離路線G1全敗した
フェノーメノ

ジャパンカップ
7着
ヴィルシーナ

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 15:06:50.06ID:reSzPSoP0
競馬板のもしもしって95%がアカン奴だよね

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 15:07:55.34ID:B3Oz3tb7O
>>81
12世代
マジでクソ過ぎワロタ。

中距離路線12世代のエース
古馬以降の国内のレース
まともなレースになったら
2年間
全敗

斤量56キロ背負ったら
0勝5敗一っつも勝つ事が出来ずに
全敗
ジェンティルドンナ

府中5着 15着府中全敗宝塚でも大惨敗
ゴールドシップ

2000M超える距離になるとG1全敗
ジャスタウェイ

その他
中距離路線G1全敗した
フェノーメノ

ジャパンカップ7着
ヴィルシーナ

おまけ
夏のローカル重賞G3の函館スプリントガルボ クリスマスに負けて11着
ストレイトガール
もちろん中距離G1無し

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 15:09:12.73ID:B3Oz3tb7O
>>81
こんな奴らならメジロドーベルどころかマリアライトリスグラシューでも超余裕で倒す事が出来るクソレベルwwwww

中距離路線12世代のエース
古馬以降の国内のレース
まともなレースになったら
2年間
全敗

斤量56キロ背負ったら
0勝5敗一っつも勝つ事が出来ずに
全敗
ジェンティルドンナ

府中5着 15着府中全敗宝塚でも大惨敗
ゴールドシップ

2000M超える距離になるとG1全敗
ジャスタウェイ

その他
中距離路線G1全敗した
フェノーメノ

ジャパンカップ7着
ヴィルシーナ

おまけ
夏のローカル重賞G3の函館スプリントガルボ クリスマスに負けて11着
ストレイトガール
もちろん中距離G1無し

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 15:11:39.90ID:B3Oz3tb7O
>>81
実績はあっても
実力は無いそれが12世代wwwww
中距離路線12世代のエース
古馬以降の国内のレース
まともなレースになったら
2年間
全敗

斤量56キロ背負ったら
0勝5敗一っつも勝つ事が出来ずに
全敗
ジェンティルドンナ

府中5着 15着府中全敗宝塚でも大惨敗
ゴールドシップ

2000M超える距離になるとG1全敗
ジャスタウェイ

その他
中距離路線G1全敗した
フェノーメノ

ジャパンカップ7着
ヴィルシーナ

おまけ

夏のローカル重賞G3の函館スプリントガルボ クリスマスに負けて11着
ストレイトガール
もちろん中距離G1無し

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 15:15:24.90ID:B3Oz3tb7O
>>90
いやこんなクソみたいな世代を実績だで持ち上げて居る奴の方が
よっぽどあかん奴だろ

古馬以降の国内のレース
まともなレースになったら
2年間
全敗

斤量56キロ背負ったら
0勝5敗
一っつも勝つ事が出来ずに
全敗
ジェンティルドンナ

府中5着 15着府中全敗宝塚でも大惨敗
ゴールドシップ

2000M超える距離になるとG1全敗
ジャスタウェイ

その他
中距離路線G1全敗した
フェノーメノ

ジャパンカップ7着
ヴィルシーナ

おまけ
夏のローカル重賞G3の函館スプリントガルボ クリスマスに負けて11着
ストレイトガール
もちろん中距離G1無し

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 15:19:26.34ID:B3Oz3tb7O
>>81
マジで12世代
クソ過ぎ
ワロタ。

古馬以降の国内のレース
まともなレースになったら
2年間
全敗

斤量56キロ背負ったら
0勝5敗一っつも勝つ事が出来ずに
全敗
ジェンティルドンナ

府中5着 15着府中全敗宝塚でも大惨敗
ゴールドシップ

2000M超える距離になるとG1全敗
ジャスタウェイ

その他
中距離路線G1全敗した
フェノーメノ

ジャパンカップ7着
ヴィルシーナ

おまけ
夏のローカル重賞G3の函館スプリントガルボ クリスマスに負けて11着
ストレイトガール
もちろん中距離G1無し

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 15:20:10.87ID:Mm8tqUgj0
12世代が死ぬほど嫌い、12世代に親でも殺されたらしい馬鹿が12世代を下げようと必死w
スレチなんだがなw

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 15:24:44.94ID:B3Oz3tb7O
>>81
エピファとかオルフェが
いつ12世代になったんだwwwww

12世代の正体

古馬以降の国内のレース
まともなレースになったら
2年間
全敗

斤量56キロ背負ったら
0勝5敗一っつも勝つ事が出来ずに
全敗
ジェンティルドンナ

府中5着 15着府中全敗宝塚でも大惨敗
ゴールドシップ

2000M超える距離になるとG1全敗
ジャスタウェイ

その他
中距離路線G1全敗した
フェノーメノ

ジャパンカップ7着
ヴィルシーナ

おまけ
夏のローカル重賞G3の函館スプリントガルボ クリスマスに負けて11着ストレイトガール
もちろん中距離G1無し

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 15:25:32.32ID:nwvnKwdN0
クリフジ

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 15:27:36.95ID:B3Oz3tb7O
>>81
なんだこの全敗マシーン
笑わせるなwwwww

古馬以降の国内のレース
まともなレースになったら
2年間
全敗

斤量56キロ背負ったら
0勝5敗
一っつも勝つ事が出来ずに
全敗
ジェンティルドンナ

府中5着 15着府中全敗宝塚でも大惨敗
ゴールドシップ

2000M超える距離になるとG1全敗
ジャスタウェイ

その他
中距離路線G1全敗した
フェノーメノ

ジャパンカップ7着
ヴィルシーナ

おまけ
夏のローカル重賞G3の函館スプリントガルボ クリスマスに負けて11着
ストレイトガール
もちろん中距離G1無し

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 15:54:15.24ID:DGZ3qpwg0
また湧いてんのかこいつは

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 15:57:10.58ID:B3Oz3tb7O
>>81
ほんとは弱いだろ
12世代wwwww

古馬以降の国内のレース
まともなレースになったら
2年間
全敗

斤量56キロ背負ったら
0勝5敗
一っつも勝つ事が出来ずに
全敗
ジェンティルドンナ

府中5着 15着府中全敗宝塚でも大惨敗
ゴールドシップ

2000M超える距離になるとG1全敗
ジャスタウェイ

その他
中距離路線G1全敗した
フェノーメノ

ジャパンカップ7着
ヴィルシーナ

おまけ
夏のローカル重賞G3の函館スプリントガルボ クリスマスに負けて11着
ストレイトガール
もちろん中距離G1無し

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 15:58:44.91ID:B3Oz3tb7O
>>81
まともに中距離G1
走れる奴が居ねえ

古馬以降の国内のレース
まともなレースになったら
2年間
全敗

斤量56キロ背負ったら
0勝5敗
一っつも勝つ事が出来ずに
全敗
ジェンティルドンナ

府中5着 15着府中全敗宝塚でも大惨敗
ゴールドシップ

2000M超える距離になるとG1全敗
ジャスタウェイ

その他
中距離路線G1全敗した
フェノーメノ

ジャパンカップ7着
ヴィルシーナ

おまけ
夏のローカル重賞G3の函館スプリントガルボ クリスマスに負けて11着
ストレイトガール
もちろん中距離G1無し

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 17:41:23.54ID:r9hHNMnb0
ジェンティルあるところにガラケーキチガイあり
こういうキチガイが馬の鬣引っこ抜いたりしてるんだろうな

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 18:14:54.92ID:cPB4ihxv0
>>25
地味にクイーンSも4連覇してるし息長く活躍する馬も多かった
ダートに関してはサンビスタに加えワイルドフラッパーもいたしマジで最強だった

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 18:46:38.01ID:oPUpNmE70
>>25
ジェンティルドンナがJC連覇したのも凄い事だが
同一世代によるVM4連覇は今後2度と無い大記録だな
入れ替わりの激しい牝馬で同一G1を4年間も勝ち続けるのはよっぽどその世代が他世代を圧倒する実力がないと無理
この世代は牡馬も連覇とか多いし最強世代と言われるのも確かに解る

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 18:48:40.55ID:Ncqhgfe70
99が1番印象に残ってるんだけどな。
プリモ、トゥザ、エアデール、スティンガ、ウメノ、ティアラ、ブゼン

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 19:03:41.05ID:EtB+e3P90
\ゴッドインチーフは完全に不利があった!/

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 19:18:40.41ID:ewFu50di0
ジュエラー
メジャーエンブレム
シンハライト

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 19:42:01.27ID:lE1h9/dv0
98は牡馬が凄すぎたせいで目立たなかったよなぁ

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 19:47:08.63ID:5TcWXSJH0
>>105
クラシックから古馬戦線迄充実してる世代ってあまり無いよね


12世代のヴィルシーナはジェンティルの陰に隠れて地味な存在だけど他の世代なら相当な名牝
牝馬三冠とエリ女が全て2着だったのは生まれた時代が不運としか言いようがない
宝塚だって3着だから並のクラシック勝ってる牝馬より遥かに強い

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 19:48:13.23ID:gWdIEY4P0
最近の牝馬は牡馬以上に酷い社台運動会っぷりだな

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 19:51:40.42ID:JE+hR9+40
>>1
お前老害だろ。種基地だな?

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/01(火) 19:52:45.70ID:nnjsvzou0
グルハイジ世代

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 00:46:56.39ID:8wAe0q2r0
>>110
ヴィルシーナは兄弟達見る限り海外のレース出てたらG1もう一つ取れてたと思う
ジャスタウェイにだけは勝てなかったろうけど

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 01:09:29.49ID:f0bt6+pk0
アーモンドアイ世代は牡馬のディープインパクト世代に似てる

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 01:31:46.56ID:wUizo3IRO
ウオッカのライバル
ブエナのライバルはどうだったか

ウオッカのライバルだった
ダスカ

ブエナのライバルだった
レッドディザイア

ダスカは有馬を勝って居るし

レッドディザイアは
ジャパンカップでは
ウオッカの3着になり
前哨戦とは言え
ドバイでウオッカを
破って居るほどの実力者

宝塚3着やジャパンカップ7着しか無い
ヴィルシーナなどと言う
ただの駄馬とは程遠いな

ヴィルシーナが有馬を勝ったり
ドバイの前哨戦
勝てる力なんか
あるわけ無い

VM勝った馬が最強なら
それと天皇賞秋ジャパンカップを勝った
ウオッカ ブエナの方が
はるかに最強の世代だな

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 01:38:38.24ID:wUizo3IRO
ダスカも
レッドディザイアも
最強牝馬と言われる
ウオッカに勝った事がある

それに
ジャパンカップの連覇とか
これの事か

弱い相手だから
なんとか勝てた
もの足り無い
スーパーでは無い
ジョッキーの腕に救われた
2着のデニムに
敬意を表したい

http://mb.keiba.jp/column/keiba-wiki/?cid=14230&;PHPSESSID=k02aedlhdrehb5qcbtl2r9vsh5&quid=ON

http://mb.keiba.jp/column/lap-trick/?cid=8827&;PHPSESSID=k02aedlhdrehb5qcbtl2r9vsh5&quid=ON

スモウゲーム
ジャパンカップ優勝馬
除外
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000007338.html

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 01:44:45.13ID:wUizo3IRO
鞍上の
岩田もこう言って居る
また武もこう言って居る

岩田

『海外帰りで
まともに調教も出来ず、
体調もグダグダなうえに
タックルされたから

それプラス斤量差
この条件が揃った
2012年しか
勝ち目が無い』

ソース 優駿より



『僕の経験上ですよ

イギリス フランス
降着になってますね

着順代わってます

着順代わってます

着順代わってます』

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 01:53:40.23ID:wUizo3IRO
岩田は
タックルのおかげで
勝てた事を認め

武は
イギリス フランスなら
降着のレースだと言って居る

ほんとなら
降着にならなければ
いけないレースを
顕彰馬さえ
顕彰馬になるための条件を
なにもやる事も無く
まったく真逆の事ばかり
やって来てそれでなった
イカサマ顕彰馬だから
裁定員も忖度しただけの事

実績がすごいと言うよりは
岩田も
まったく認めて居無い
武も
イギリス フランスなら
降着になって居ると言うレースで降着にならず

顕彰馬も
顕彰馬になるための条件を
まったくやる事無く
真逆の事ばかりやって来ても
顕彰馬になる事が出来ると言う
政治力だけの薄汚いジェンティルドンナ

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 02:06:47.09ID:wUizo3IRO
岩田は
タックルのおかげで勝てたと言い

武は
イギリス フランスなら
降着になって居るレースと言う

記事にはボロクソに書かれ
しかもJRAからも
ジャパンカップの優勝馬からも
除外されて居るような
そんなジェンティルの
ジャパンカップの連覇が
ほんとにすごいと思うか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

実績を見るよりは
レース内容や相手関係を
よく見た方がいい

ジェンティルの
ジャパンカップの連覇など
実際にレースに乗って見た
騎手からは
タックルのおかげで勝てたと言われ
武豊からは
イギリス フランスなら
降着になって居ると言われ
記事にはボロクソに書かれ
JRAからは
ジャパンカップの優勝馬からさえ除外されて居る位
史上最低のジャパンカップ
ひどいレベルだと言う事だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 02:19:47.12ID:wUizo3IRO
>>105
鞍上の岩田は
まったく認めて居無い

武豊も
イギリス フランスなら
降着になって居ると言う

そんなレースなのに
降着にならず

オルフェ キズナ ジャスタエピファと言った
主力所がごっそりと居無い
記事にまで
弱い相手だから
なんとか勝てた
JRAからは
ジャパンカップの優勝馬からも除外されて居るような
ジャパンカップで連覇

降着になら無かったり
顕彰馬になるための条件を
なに一つとしてやら無かったばかりか
まったく真逆の事ばかりやって来ても顕彰馬になれるわけだから

まあ 薄汚い事やらせたら
最強の世代だろうな

実績もおなじ
薄汚い
実績ばかりだから
俺は好きになれねえな

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 03:13:53.50ID:wUizo3IRO
>>103
岩田はタックルのおかげで勝てた事を認め
武豊はイギリス フランスなら降着になって居るレースだと言う

記事には
弱い相手だから
なんとか勝てた
もの足り無い
スーパーでは無い
ジョッキーの腕に救われた
2着のデニムに
敬意を表したい

JRAからはジャパンカップ優勝馬除外https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000007338.html

VMもブエナ113>ヴィルシーナ112
ブエナ113>ヴィルシーナ

所詮はこの程度で出来るようなVMの連覇だ

それにストレイトガールは夏のローカル重賞のG3函館スプリントで11着になって居るような馬

低レベルのG1や
一回だけのVMのレースや
鞍上にはまったく認めてもらえず
武豊からはイギリス フランスなら降着になって居ると言われ記事にはボロクソ
JRAからはジャパンカップの優勝馬からさえも除外されて居る

そんな馬達のジャパンカップの連覇やVMの連覇VMの勝ちがすごい事だと思うか?

その程度の実績でしか無いのにそれで最強だとか VMだとか言って居る奴の方がよっぽどキチガイだし馬のたてがみを抜くような
奴なんじゃね

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 05:43:05.26ID:N96V3y6l0
メジロドーベル時代

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 07:08:33.48ID:H3IQfPpG0
テイエムオーシャンの世代はよかった、前後もよくてエリザベスめっちゃ興奮した

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 08:36:57.10ID:pLRf5hb90
ジェンティルドンナ 史上4頭目の牝馬三冠、史上初のJC連覇、有馬、ドバイシーマ勝ち、G1_7勝の史上最強牝馬

ヴィルシーナ 史上最強牝馬が同期にいなければアパパネ級の実績だった悲運の牝馬、史上初のVM連覇馬

ハナズゴール 海外の古馬混合G1勝利馬

サンビスタ 日本競馬史上初の牝馬によるJRAダートG1制覇(チャンピオンズカップ)

ストレイトガール 古馬混合G1勝利のG1_3勝馬、史上2頭目のVM連覇馬(同世代に2頭のVM連覇馬)

ジョワドヴィーヴル グレード制導入以降史上初の2戦目でのG1制覇の天才牝馬


マジでこの世代の牝馬凄かったな

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 12:29:25.45ID:RW9l9LkX0
ライデンリーダー
ダンスパートナー
ワンダーパヒューム
イブキニュースター
ユウキビバーチェ
エイユーギャル

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 14:14:04.19ID:e5W/a1sv0
古馬混合重賞での勝利って3歳の時に勝ってなきゃ無意味なんだが

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 16:39:41.00ID:F7GuZPz/0
ハープスター
ヌーヴォレコルト
ショウナンパンドラ
マリアライト

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 18:21:59.35ID:HhI078Pl0
>>126
プライムステージ
ヤングエブロス
サイレントハピネス
ファッションショー

この世代好きだなー

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 21:15:28.14ID:ufrdBzjj0
>>126
これだな
出してくれてありがと

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 22:24:44.66ID:0zl8QzVD0
母でも最強の05世代

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 22:57:02.49ID:pLRf5hb90
>>127
意味不明w

馬齢によって斤量で調整されてるからそんなの意味ねーだろw
3歳時は軽斤量で斤量の恩恵受けられる訳だし、
古馬になれば斤量増えて3歳馬などと対戦した際に軽斤量馬相手勝たなくてはならないし
何歳で勝たないと意味ないとか意味不明だろw

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 22:58:40.36ID:bNPoJOAU0
最強(笑)論争(笑)したそうな引きこもりがイキってて草

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 23:02:52.48ID:+Tcbfh0q0
ジェンティルが古馬になり勝てたレース

2013JC 2:26.1
同日の3歳上500万 2:25.9 ←条件戦の方が速いwwwwwwwwwwwwwwwwww

2014有馬 2:35.3
同日のグッドラックH(1000万) 2:33.8 ←また条件戦の方が速いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



史上最低レベルの時代だろこれwwwwwwwwwwwwwwww


古馬になって底が知れたからな

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/02(水) 23:09:09.19ID:pLRf5hb90
>>134
ほれ、>>127は古馬混合重賞(G1)は3歳時に勝たないと意味ねーって言ってるぞw
ジェンティルドンナは3歳時に日本最高峰の古馬混合G1をオルフェーヴル相手に勝っちゃってるぞww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています