来年の凱旋門賞もレベルが高そう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 19:21:28.34ID:Z3g+0UO/0
エネイブル、ソットサス、マジカル、ジャパンヴァルトガイスト、この辺りはかなり強くなって来そうだ、エネイブルの凱旋門賞3勝見れればいいけど

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 19:30:04.55ID:Z3g+0UO/0
>>3 マジカルは5歳だよ、でも当日ムーア乗るのかな、元々は風か怪我さえ無ければオークスステークスの有力馬でオークス馬だったかも知れないと言われてる、名牝だよ、マジカルは頑丈すぎるのいいのかも

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 19:30:53.95ID:SMnecm/r0
エネイブルもオバさんだよな

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 19:32:30.24ID:Z3g+0UO/0
>>5 重馬場、ロンシャンやアスコットの馬塲は不良馬場と同一みたいなものだからな、不良馬場でも克復出来ればエネイブルワンチャンだと思う、ヴァルトガイスト超一流馬の仲間入り果たしてるから来年はマークも執拗になると思うので

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 19:35:14.40ID:Z3g+0UO/0
>>7 エネイブルは古馬の名牝としても歴史でも再強かも知れない、凱旋門賞3連覇出来ればリボーの最強認識も変える事が出来てたかな、連勝はいい流れ、最後の凱旋門賞が最難関になるだろうね

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 19:35:25.08ID:c+/dAJ9Y0
エネイブルは来年も現役続行か
サドラーズウェールズ3×2の近親交配だから
繁殖では期待薄なのかも

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 19:38:20.36ID:Z3g+0UO/0
>>7 最強←こっちだった 連勝する事は本当にいい流れなんだよ、でもアメリカ伝説の名牝ゼニは最後のBCCを落としてる、ここでゼニと同じ下向き流れにならないで上向きでこの壁を越えられるかだね

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 19:41:13.76ID:Z3g+0UO/0
>>10 僕達は楽しみが増えたじゃないか、漸く連勝の呪縛から開放された、3連覇も偉業だが雪辱を果たしてラストランは最高のドラマになる、事実エネイブルは直線スタミナ枯渇でも頑張っていた訳だし、誰もがあの直線を応援したはずだよ、エネイブルは常識を覆す名牝

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 19:42:46.75ID:Suca4KJM0
>>10
完全なアウトブリード配合じゃだめなのか?どっかの生産者がインだアウトだそこまでこだわらず
血が濃すぎなければそれでいいってことを言ってたのを見たことがある

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 19:47:25.08ID:Xwnx2pFB0
日本も3歳で挑戦しろよな
今のところキズナだけだろ
サンプルが少なすぎるんだよ

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 19:48:22.41ID:Z3g+0UO/0
>>13 エネイブルはサドラーズウェルズが重複してるしね、でも危険な配合から強力な競争馬は出る事あるって言うね

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 19:49:35.14ID:Z3g+0UO/0
>>14 来年もまた有力馬の妨害になりそうだよね、マジカルとか妨害したら圧力大変そうだね

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 19:53:34.36ID:2U72vt170
>>14
ヴィクトワールピサ、ハープスター、マカヒキ

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 19:54:56.64ID:Z3g+0UO/0
>>14 妨害しないなら何でもいいよ、でもフィエールマンは酷かったな、マジカルに接触に近いと言うか接触みたいなものだし、あれでエネイブル達行きたい道進める事も出来なかったと思うし

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 19:56:12.08ID:Z3g+0UO/0
>>17 酷いは酷いけど、フィエールマンはよりでは無いよ、フィエールマンは酷すぎる、マジカルに接触に近いと言うか接触みたいなものだし

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 20:00:19.81ID:Z3g+0UO/0
>>17 まぁ要因は天栄にある訳だけど、あれなら他の欧州馬出して開催した方がより盛り上がったと思うね、あれは脱力するよ、キセキだけ頑張ってた、

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 20:01:14.00ID:L2IzXtl50
日本からはディープの最高傑作ワールドプレミアがいく

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 20:01:57.20ID:hgxtTY650
2桁回君じゃないか!

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 20:02:09.29ID:aZjVQIXc0
来年はリーチザクラウン産駒のキョウヘイを出そう

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 20:03:29.51ID:GlA0kSkl0
>>3
競走馬は大きな怪我無しでトレーニング積めば8歳9歳ぐらいまでは衰えないよ
ピークピーク煩いバカもいるが、競走馬のピークってのは物凄く長い

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 20:08:56.34ID:Z3g+0UO/0
>>24 かなり長く走ったのジョンヘンリーだったかな、ダホス、パーソナルエンスンは5歳以上は走っていたと思う、それであの戦績、エネイブル2桁回最後の凱旋門賞ゼニの二の舞にならないで壁を越える事出来ればいいけど

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 21:17:01.02ID:I1ejTe+v0
>>21
フィエールマンみたいになるかもしれないぞ

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 21:19:52.38ID:qeIHKHSD0
凱旋門なんて軽量牝馬連れてきゃ毎年勝てるやん w
もう結果出てるで!

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 21:34:44.64ID:8gCMR6lg0
来年はアーモンドアイ、ダノンプレミアム、ダノンキングリーで行きます

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 21:39:13.21ID:rcGwPiC50
来年4歳になる馬なら大物候補の本命はソットサスやジャパンじゃなくて
ゴスデン厩舎のロジシャンとスターキャッチャー

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 21:43:01.30ID:I1ejTe+v0
>>27
ここ最近3歳牝馬が勝ったのはトレヴやエネイブルのような名牝だけだぞ

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/20(日) 21:56:16.14ID:hdC5x/ow0
エネイブル→祖父ガリレオ
ソットサス→母父ガリレオ
マジカル、ジャパン、ヴァルトガイスト→父ガリレオ

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 00:35:15.24ID:/a1dFSxn0
ロジシャン→祖父ガリレオ
スターキャッチャー→父の半兄ガリレオ

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 03:08:47.44ID:Kr6F4cFJ0
>>30 3歳軽量牝馬で勝てる甘いレースでは無いからね

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 03:16:55.48ID:EPsWmGbK0
来年の凱旋門賞も厳しいメンツって、早い話が日本競馬に明るい材料無しってこと。
そら、ルーラーシップやハーツクライが中距離種牡馬代表ならレベル低下もしょうがない。
府中の今の坂をそのままで、さらにゴール前100mで2m登るようにすれば、強いダービー馬が生まれる可能性が高くなるんだが。

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 03:20:58.22ID:Kr6F4cFJ0
>>34 JRAがそんな事する訳無いよ、天栄の馬にどんどんレコード出させて海外から隔離される目に見えてるじゃん、2桁回最後の凱旋門賞こそエネイブルが凱旋門賞3勝の名前を刻む時だよ

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 03:30:44.98ID:EPsWmGbK0
>>35
まじで坂作らないと日本競馬の未来はないw

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 07:33:00.03ID:XCIClqBB0
凱旋門とかいうガラパゴスレースは早々に見切らないとレベルがガンガン落ちて香港ドバイでさえ通用しなくなるぞ

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 08:34:48.99ID:vY3avgiV0
>>6
マジカルは頑丈すぎ

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 09:32:05.41ID:C15HN0i00
>>33
マジカルですら去年(3歳時)の凱旋門賞は10着に大敗したもんな
凱旋門賞は3歳牝馬が有利とか言う向きが必ずいるが、一体何を見ているのか
あるいは何も見ていないから言えるのか

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 14:08:01.28ID:Jy62pq0R0
>>37
香港ドバイも割とどうでもよくね?
別に言うほど勝ってる訳でもないし

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 14:13:15.60ID:b3DKBhUZ0
>>37
フリントシャーとかハイランドリールとか凱旋門も香港も走ってるし単に日本の馬が弱いだけだろ

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 14:31:03.83ID:Kr6F4cFJ0
>>38 馬体もなんかゼニヤッタみたいになってきたし、元はオークスステークスの有力馬で出ていたら勝ってオークス馬になっていただろうけど、シーオブクラスの方が強かった気がする、エネイブル倒されるならエネイブルを一番追い詰めていたシーオブクラスがよかったかな

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 14:32:48.11ID:Kr6F4cFJ0
>>39 凱旋門賞はフランスの陰謀があるんじゃないのかな、過去にもそんな噂が流れていたし、何故かGBの馬を敗北させようとするしね

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 14:36:26.10ID:Kr6F4cFJ0
>>39 マジカルは3歳秋のBCTのシーズン後年が明けてからになって変わったね、凱旋門賞から中一週から、二週ぐらいしか休養してないのに、あれだけカッコいいレース見せるんだから名牝以上だよ

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 14:38:27.25ID:Kr6F4cFJ0
>>44 あっごめん、古馬脱字した、古馬になってからも過酷スケジュールでGI多く勝つんだから、強くなった証明だよ

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 14:41:02.52ID:fcowgfmr0
エネイブルはピーク過ぎてきた、今回の負けは萎え、次も負けて、次も負けて関係者もピークが過ぎた事に気がつき、引退する
金を賭けるファン、特に日本のファンは敏感だからな
凱旋門賞もブックメーカーの単勝支持率約90%に対して日本では単勝支持率60%程度になっていた

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 14:55:58.81ID:fMAPiP000
エネイブルは引退してるだろまだやる気なの?

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 16:53:12.16ID:C15HN0i00
デットーリ騎手の熱望もあってか、エネイブルは来期の現役続行が決定したよ
同じオーナー&厩舎&ジョッキートリオでロジシャンがいるし、
ゴスデン&デットーリコンビにはスターキャッチャーもいるのに使い分けどうすんだろねw

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 16:56:03.75ID:6ixX+3h00
>>45
前から聞きたかったんだけどさ
なんでアンカの後に改行しないの?
何かポリシーでもあんの?

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 20:57:46.50ID:Kr6F4cFJ0
>>49 前回はやっていたけど、
デタメラな記事を見てたら戻ってしまって

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 23:09:46.53ID:qymM14jE0
ピナトゥボは距離持たなさそう

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 23:15:06.80ID:jCiXQTmz0
凱旋門賞のレベルが高い年ってさ3歳の怪物がいる年でしょ

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/21(月) 23:52:18.41ID:z5tf5CKE0
>>52 その時は大体3歳馬の牝馬勝つしね

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/22(火) 02:54:59.60ID:NpNdOAbi0
フィエールマン逃げるなよ
来年も挑戦しろや

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/22(火) 02:57:43.41ID:BH4yLxxM0
>>54 ヴァルトガイストの進路妨害して失格とか有り得なくも無い

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2019/10/22(火) 03:05:33.53ID:/d0aPePd0
マジカルは不器用な馬でスローに弱いってのが大きい
ファウンドとかと一緒
3歳時の凱旋門賞でダメだったのはスローだったから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています