【シーザリオ】キャロットFがモーザリオを大絶賛【モーリス】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/16(月) 19:14:07.03ID:m57BnQvF0
12月のキャロットの会報エクリプスでモーザリオを特別扱いで絶賛

キャロット「出資会員様だけでなく、競馬を愛する皆様にも是非注目してほしい」

牧場便りのコーナーではたった1頭だけ名前をあり絶賛

0222名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/17(火) 21:40:45.11ID:RIDO88d20
なんかルーカスのデビュー時にもほぼ同じコメントみたなw

0223名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/17(火) 21:42:13.48ID:1OLMuezM0
能力あっても短距離馬だぞ?
スクリーンヒーロー産の傾向みるに、適性距離は明らかにマイル以下だし。
モーリスの相手はドレフォン

0224名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/17(火) 22:05:12.61ID:qnIMmL5v0
なにいってんだこいつ

0225名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/17(火) 22:16:13.72ID:ZsnXuibd0
>>222
駄馬フラグか

0226名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 02:56:54.15ID:3a/OYwyc0
>>221
〜しそうとか〜そうって全部妄想な
キャロは走る馬は抽選になる
これは30番人気ぐらいだった
これが募集額を回収する事は有り得ない今の時点で断言出来る

0227名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 04:08:31.76ID:6MIOO4oO0
>>226
それな
いかにシーザリオでも糞種馬相手じゃどうしようもない
来年は諦めてまたキンカメカナロアつけてこ
ディープっ子でもサンデーの3×3でいい感じ

0228名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 04:18:04.67ID:TLF2kKHm0
馬喰達が盛り上げといて落としてヒャッハーwwwwを楽しむのは恒例行事。
牧場から調教師、騎手まで馬関係は皆この類。

0229名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 06:42:30.66ID:3DWZbR7Z0
駄馬だったら確実にモーリスのせいだから

0230名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 10:07:05.64ID:ViAEuxGe0
>>226
キャロとかヴェルテアシャフトを1番人気にするほどの盆暗の集まりだからな

0231名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 10:12:49.58ID:sZeKu1nu0
友道厩舎でシーザリオ一族
悲願のダービー獲るために生まれてきたようなもんだなこの馬

0232名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 10:31:14.30ID:TLF2kKHm0
胴が母シーザリオに似てしなやかに見える。

0233名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 12:41:02.47ID:BIZgbYCs0
リスグラシュー、レイデオロ、サートゥルナーリアとかぶっちぎりの大人気だったからな。

もちろん大人気だから確実に走るわけじゃないが、人気がまるでない馬が勝ちまくることはまずない。

不自然な人気はたぶんノーザンがお得意様だけにバラしてるんだろうなとは思う。

0234名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 12:49:43.50ID:/acgilC50
そんなことありえるわけないだろ
キャロだけ特別な数値が発表されてるわけでもないわけで一口会員ごときの相馬眼で1歳馬の見極めが出来るなら相馬で飯食える奴だらけだわ

日本でも欧米でも名馬が普通にセリで売れ残ったり激安で売買された例なんて腐るほどあるのに

0235名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 12:59:45.13ID:BIZgbYCs0
>>234
だから毎日見てるノーザンが一部の会員にバラしてるんだろうと憶測してるんだが。
レイデオロの不自然さはキャロ一口掲示板ではあまりにも有名

0236名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 14:02:32.38ID:zIxAEt6c0
マリアライト×エピファネイアが気になるんだが

0237名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 14:19:14.18ID:++BNwOwb0
>>236
凱旋門走らせたいな
重適性めっちゃありそう

0238名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 14:26:59.73ID:caVEJUhc0
リスグラもレイデオロも口数制限される前の話だから
まったく参考にならんな
翌年1番人気ヴェルテアだし

0239名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 14:31:57.30ID:HVAxUCgB0
名前はモーザリオで決定したのか?

0240名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 14:39:59.34ID:wnw4CkMD0
>>25
まさかコレが書き込まれた時に
日本モービーがMaurice産駒だけでフルゲート埋まるとは思いもしなかった
自分の見る目の無さが恥ずかしいわ

0241名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 14:42:06.39ID:VDoqx0Zd0
>>28
オルフェのほうが圧倒的に強いのにオルフェに似てても産駒は弱いだろ。
ディープみたいなフォームで強いやつはディープに似てても若干の劣化で済むが、質で成り上がった馬に似たら全く足りない劣化版が大量生産される
そんな10年20年に1頭レベルの素質なんてそうそう遺伝しないからな

0242名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 14:57:24.70ID:OJiSZRQH0
新発売のお菓子かよ

0243名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 17:58:04.01ID:I8uogOZU0
>>231
ダービー意地でもって取らしたいんだろう
もう皐月と菊花は勝ってるから後はダービーだけだし

0244名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 17:59:01.96ID:FGj/Rsa20
>>233
糞不人気だったメールドグラースで論破可能

0245名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 18:17:00.59ID:Z8MftbeP0
>>244
成長したんだろ。新馬から5連敗してるようにデビュー前は雑魚だったんだよ。

0246名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 18:28:52.66ID:VzBEzu770
レスの流れ見ろよ
成長も糞も不人気は勝ちまくることないって言ってる奴いるから古馬からでもメールドグラースの名だされただけだろ
成長がーとか論点そこじゃない
頭悪すぎだら
高卒か

0247名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 18:36:12.42ID:v/uYo8WV0
>>233
リスグラシューは募集期間に矢作調教師が報知ブログで絶賛したので異常な人気になった。
レイデオロはツアーでも大絶賛だったけど、個人馬主達に牧場から情報が流れて大口出資が多発。結果2年連続最優先落選組でも落選者多数という前代未聞の人気になった。
このため翌年から通称レイデオロルールと呼ばれる口数制限制度ができた。
サートゥルナーリアはバツ1抽選で、レイデオロ程の人気ではないけど、ツアーでも大絶賛だしかなりの人気になった。

0248名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 18:42:30.58ID:uF7X8zqj0
海外のブックメーカーの再来年の凱旋門でモーザリオが一番人気だな

0249名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 18:46:44.13ID:c9/5O+jQ0
悲しいことに必死レイデオロの一口とってもクリソベリルがサウジダート勝ったら一瞬で賞金抜かれるという
時代は格安ターフじゃなくてインフレしてるダートだな

0250名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 18:49:40.68ID:ifvrICkZ0
モーリスは動かして評判上がってるから
募集時の話は無意味にも程がある

0251名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 18:50:04.74ID:v/uYo8WV0
>>239
決定するわけない
そもそも馬名応募は締め切られていないし

0252名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 18:53:41.87ID:onLwJyZ80
>>250
動かしてってまだ比較的動かしてる日で16-16くらいだろ?1番動きの早いグループでも14くらいまでしかやってないだろうに。
シンハラージャは15ー15の時にスピードがあるだのなんだの大絶賛だったぞ

0253名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 18:57:59.54ID:/acgilC50
個別の評価より産駒全体的にどうかの方が信用できるな

シンハラージャのお父さんははその評価が低くて4年目に種付けが大幅減してる
アーモンドアイは別にめっちゃ評判だったわけじゃないけどそのお父さんの評価は高く4年目も250ぐらい付けてる

0254名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 18:59:37.66ID:BIZgbYCs0
>>246
流れの出どころ見ろよ。人気というかノーザンがバラしてるんじゃね?って話だろ。
育成でいい馬をノーザンはわかるが、デビュー時にはいい馬と判断してないってことだろ。

0255名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 19:00:50.34ID:o1/cAW2R0
アーモンドアイは大して人気なかったな
まあ競争成績も繁殖もビミョーなフサイチとの仔だったからだけど

0256名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 19:00:52.08ID:1QM35W/y0
>>251
決定するわけないって
全部が応募から選出してるとでも思ってるのか?
モーザリオがそうかはわからんが
募集時にはすでに決定してる馬なんて結構いるぞ

0257名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 19:02:04.99ID:VDoqx0Zd0
>>253
ディープインパクトは種付け料からさがってたぞ

0258名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 19:02:36.90ID:r54mqw/a0
デビュー前の仔の評判が本当でその通りだったらオルフェ産駒が初年度勝ち馬率3割きることなんてなかったな
結局走らすまでわからん

0259名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 19:03:08.85ID:/acgilC50
>>255
モーザリオの人気がイマイチなのは信用がない新種牡馬の産駒で1億超えてるからだろ
サートゥルの時はカナロア産駒の初年度が好調だった

0260名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 19:05:47.52ID:AAQWdeay0
その理屈で言ったら種牡馬も繁殖も実績0で評判も悪かったシンハライト2018が一億なのに満口になってるのはおかしいけどな

0261名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 19:06:14.94ID:/acgilC50
>>258
いやいや種付け数が4年目にガクッと落ちてるように馬産地では危険信号だったんだろ
ディープは逆に3年目に相馬で評価落として大幅減したけど4年目は産駒の動きで持ち直してるよ

0262名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 19:09:06.90ID:NCSILV1r0
走るまで信じないぞ

0263名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 19:11:44.38ID:/acgilC50
>>260
シンハライトの18が評判が悪いとか何の妄想だよ
管囲が太いだけで後はグットルッキングで夏の時点でノーザンの評価も高かった
で今でも早期デビューかもと言われるぐらい育成は早い組だよ

0264名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 19:11:54.32ID:G7I0Xjld0
走るまで様子見は基本だからな

0265名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 19:13:28.15ID:q5NaB6mL0
>>260
両親実績0で一億の所は反論できなかくて撒き餌の評判の方にだけ突っ込んできた所みると君の勝ちw
上手いことやったなw

0266名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 19:16:09.47ID:I11GZ4Mn0
カナロア基地が来てるね

0267名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 19:22:19.50ID:/acgilC50
新馬戦をオッズを構成する要素は調教>>>馬体だから競馬ファンは知ってるんだよ

0268名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 19:28:28.22ID:gQcb7/1Z0
馬体馬体言うけど
実際走らなきゃ全然わからない

0269名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 20:02:23.83ID:Pqt5qew10
>>256
キャロットが公式にそういう説明をすると思うか? しないだろ?
ならそういうことだ。

0270名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 21:01:59.23ID:zn69aUYZ0
最近のノーザンの馬はアメリカやオーストラリアの馬みたい
疲労回復&筋肉増強サプリで早熟筋肉モリモリになるトレーニングしてるって事だな
身体の柔らかい牝馬以外は古馬になって成長しないのも当然
ま、すでに世界的名馬は牝馬からしか出なくなって来てるから仕方ない事だがな

0271名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/18(水) 22:26:19.55ID:5Q60T27J0
モーリス意外名前ださいなぁ( TДT)

0272名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/19(木) 00:19:24.01ID:NQw3EYYs0
知らん奴が>>260見たら勘違いしそうだけど
今のキャロで満口になるのは当たり前だからな。
シーザリオが30番人気ならシンハライトは50番人気くらいか。
億のモーリスなんて怖くて買えんという風潮だったのは間違いない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています