フィエールマン48が有馬で4着になれる日本という国の馬

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 16:50:05.04ID:kENLQ9pG0
もう日本馬はイギリスフランスの2400のG1狙わなくていいんじゃない?
求められる能力が違う

エイシンヒカリのように1800のイスパーン賞や
牝馬限定のナッソーS狙えばいいんじゃない?

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 16:52:14.43ID:bCTXgXUe0
欧州の馬場がガラパゴスなのでは

香港ヴァーズ2018
1着エグザルタント
2着リスグラシュー
5着ヴァルトガイスト

QE2世C2019
1着ウインブライト
2着エグザルタント
3着リスグラシュー

凱旋門賞2019
1着ヴァルトガイスト
2着エネイブル
7着キセキ
11着ブラストワンピース
12着フィエールマン

香港ヴァーズ2019
1着グローリーヴェイズ
2着ラッキーライラック
3着エグザルタント

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 16:53:43.97ID:kENLQ9pG0
だったらもうガラパゴスに行く必要はない
2400はドバイや香港ヴァーズで走ってればよい

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 16:55:08.91ID:yKuG3B7j0
凱旋門賞行ってなかったら普通に連対してただろうな。

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 16:55:16.99ID:4tpsBdxm0
香港なる馬産もしてない競馬後進国での成績を持ち上げる悲しい現状

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 16:57:20.29ID:xAHiywBw0
4着っても1.1秒差の完敗だぞ

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 16:58:10.79ID:lpbsYPGY0
アーモンドアイ60が一番人気になる日本(糞で硬め液)

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 16:58:30.43ID:K/OYTXcd0
地方馬のハッピーグリンなんぞに10馬身離されて惨敗するカプリがエネイブルから3馬身差の5着になれるガラパゴス凱旋門www

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 16:58:34.41ID:qQvtorap0
勝ったわけじゃないしべつにいいだろ
前に3歳牡馬が2頭いるし
来年に期待を持てる結果だ

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 17:09:41.47ID:rCBXe8Cs0
レース間隔をあけてきたとは言え
ドープ産駒だから来年は弱体化しそう

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 17:12:31.36ID:uVLAaubP0
やっぱエルコン最強だわ
デイラミ キングジョージBCターフ愛チャンピオンなどGT6勝
ファンタスティックライト ガリレオに土つけてGT6勝
このメンツに勝ってるからな
アウェーでモンジューに斤量差で出負けただけ

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 17:13:29.25ID:lpSAqEG90
結局凱旋門は手抜きの観光だったって事よ。

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 17:13:42.59ID:OhGh2rGP0
オルフェとかエルコンみたいな本当に強い馬は馬場不問で強い

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 17:15:07.37ID:qQvtorap0
それにしても京都以外では重賞勝てないねこの馬は

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 17:16:38.68ID:r8LYHIcj0
もう気づいてよ

日本の競馬は八百長だってさ

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 17:18:07.47ID:Nm8+2/+70
欧州はガラパゴス馬場

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 17:20:20.73ID:zbpNgPZr0
>>13
これ
強い馬は最強目指して凱旋門挑戦すべき
惨敗したけどフィエールキセキは最強目指した分立派だわ
それだけに雑魚狩りアーモンドに先着してうれしい

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 17:25:24.14ID:qttDBZs80
凱旋門賞がすごいとかないし
オルフェに凱旋門賞で勝ったソレミアすごいのか?
だれもそんなこと思ってないだろ

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 17:39:30.74ID:uVLAaubP0
>>18
それは相手が弱い
エルコンの戦ったメンツは
半端ないからな向こうのチャンピオン級
他にも仏愛ダービー馬ドリームウェルに凱旋門賞馬サガミックス

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 18:04:33.14ID:rWmaDr9S0
鞍替えしたルメールに一矢報いたから良かったんじゃね

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 18:15:08.41ID:3XEW2/4I0
インチキ高速ガラパゴス馬場だから
ジャパンCに海外馬が来なくなった
オブライエンを怒らせたらお終い

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 18:18:32.10ID:XgqK6Vop0
>>18
あの凱旋門賞は内容としては大外から伸びたオルフェが1番強かったよ
ただ勝った馬の騎手が神レベルに上手すぎただけ

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 18:26:34.28ID:IywVAMVc0
そもそも去年の有馬記念勝馬がブラストワンピース

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 18:32:01.35ID:epnIL7S90
フィエールマンの凱旋門賞は最後ギャロップですらなかったからな。
勝ち目がないとわかった上でのルメールの好判断。
欧州はこれが許される。

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 18:45:34.60ID:uPLLUury0
薬物失格国辱駄馬の仔だな

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 18:48:55.11ID:HtY8xZr80
>>25
アーモンドアイは更に7馬身差の惨敗
アーモンドアイ55

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 18:49:45.93ID:Ia5Xp0oF0
そもそも菊花賞勝ちの馬は昔から買いだろ
昔から相性が良いのでは

フィエールマンは春天も勝ってるし、AJCCで中山もこなしている


つーか3着にこいよおおおおおお
そうすれば3連複当たってたのに・・・

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 18:57:26.58ID:DsCFktdv0
>>24
チョンワロタ

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 19:02:51.96ID:SPEA0V1X0
一回現地で走らせるのが大事だね
出遅れキセキが7着だ

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 19:03:03.96ID:sZCc5g8Q0
凱旋門賞馬がいつも二桁着順に沈む日本競馬のレベルの高さよ
遂に海外から勝ち目無しと判断されて出走すらしてこないからな
世界の競馬地図は日本一強時代に

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 19:47:56.47ID:K/OYTXcd0
>>21
哀れな馬鹿チョン

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 20:54:14.31ID:yiEjC9Qr0
ヨーロッパが認めなければずっとこっちは格下なんだけど。だから向こうで勝たなければいけない。

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 20:56:03.74ID:Gf2T40e40
48と馬鹿にした馬に惨敗の最強馬を担いだ無能

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 21:06:48.90ID:9ns+ulCV0
どうやら凱旋門賞は度外視していい内容だったようだな

アーモンドアイも今日の負けがノーカン扱いされるようになるうといいねw

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 21:06:57.91ID:ZsvNCzPL0
昔みたいにハイペースで勝てる馬はいないからもはや日本のG1は価値がない
ゆとりペースで脚を残せるかだけだもん
欧州でも米国でも通用するわけがない

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 21:10:42.49ID:Ye18CJuj0
>>2
ヴァルトガイストは遠征に弱いだけじゃね?

全勝利はフランスでのもの

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2019/12/22(日) 21:45:11.13ID:STfeLq8E0
>>25
親子揃って恥晒しドープw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています