東京大賞典ジーワン<分かる、南部杯ジーワン<まあ分かる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 17:39:26.30ID:FYIIn+o90
川崎記念ジーワン<は?

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 17:42:33.73ID:gnoJ5RFw0
NHKマイルカップ→は?

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 17:45:34.29ID:KeesKpb30
ホープレス→は?

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 17:46:46.27ID:qrci5HvK0
120超えてないレースは全部降格して、どうぞ

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 17:49:08.35ID:uUzJ2GmR0
川崎記念は時期変えたほうがいいよな。
9月か10月にやればもう少し盛り上がる。

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 17:49:36.54ID:ogHicsED0
レーティングとかあほみたい

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 17:51:20.81ID:YewBUBqn0
何かワロタ

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 17:52:50.97ID:s0uZAQSFO
>>1
チャンピオンズS、川崎記念、東京大賞典、帝王賞(2000m)>>>>フェブラリーS(1600m)

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 17:57:43.78ID:fd1DfkU00
南部も川崎もJpn1だろ

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:02:48.14ID:FYIIn+o90
>>9
だからわざわざカタカナ表記にしただろ

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:06:10.80ID:fd1DfkU00
>>10
いや意味わからん
Jpn1をカタカナ表記するならジェイピーエヌワンとでも書けよ

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:06:43.03ID:z4PgLGqo0
>>10
東京大賞典は正真正銘G1だぞ凱旋門やBCと同格

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:07:08.27ID:hLf3NChm0
G1多くしたほうが一般客喜ぶやん

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:08:12.60ID:/rnPbGhy0
JpnIもジーワンて読むこと知らなさそう

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:10:39.55ID:5KYjES/A0
一番は、JBCスプリント ジーワン>は? これだろ
これだけレーティング酷い、106.75ってなんだよ。

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:10:43.08ID:FYIIn+o90
>>12
知ってるよ。でもどっちの読みも『ジーワン』だよね

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:11:41.02ID:fd1DfkU00
>>14
G1とJpn1は違うからな
無理やり同じように読むほうがおかしい

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:13:11.19ID:QsqkOWQH0
>>17
新しいってなんて読む?

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:14:48.54ID:F/2Mw7BX0
そもそもフェブラリーより川崎記念の方が格は上。南関ファンや関係者はそう思ってる。少なくとも古株はそうだろう。
有力馬の分散や売上考えたら川崎記念は開催時期変更した方が良いんだろうが、
それやったらフェブラリーの方が格上だと認めるようなもんだしまあやらないだろうな。

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:22:44.50ID:LDrExK2H0
>>17
キチガイ
死ね
武漢行って死ね

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:28:05.74ID:jcIjPvoI0
>>17
お前の自己弁護の方が無理ある
とりあえず>>1にごめんなさいしろ

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:32:22.60ID:7Sj8fFun0
南部は
川崎記念Jpn1<は?

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:33:49.62ID:z4PgLGqo0
まあ関西の人からしたら川崎記念とか馴染みないよね

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:36:37.47ID:wzaIWXYP0
Jpnもジーと読むと知ったときは違和感ありまくったな
普通にじぇーぴーえぬって見てたし
ほんと名前のあて字キラキラ並みに酷い

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:36:43.95ID:bo9jlQQj0
南部杯と川崎記念ってG1じゃなくね?
東京大賞典だけでしょ

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:37:42.87ID:ogHicsED0
レーティング馬鹿はなんのために必死になってるんだろ

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:39:29.33ID:FYIIn+o90

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 18:48:59.26ID:QA33yzSH0
でも川崎記念楽しみw
ダート路線おもしろい

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 19:08:40.85ID:f3Y1ofoa0
帝王賞さっさと昇格しろよ

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 19:31:15.85ID:/mNQC2Zu0
帝王賞は国際GI化して欲しいね

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 19:32:32.25ID:uQLqJuC80
>>5
ドバイ壮行レースの立ち位置になってるから時期変更はなさそう

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 19:33:20.31ID:uQLqJuC80
>>29-30
レーティングが足らないんじゃなかったっけ

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 19:58:06.71ID:j06D31350
>>30
東京大賞典とファンファーレが一緒になるからダメだ

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 20:16:07.99ID:YPlj9zqh0
川崎は祝日かナイターにやれば盛り上がるよ

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 21:28:41.97ID:To1J3bBR0
>>32
あとちょっと足りん、でも一番近い位置にいる

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 21:34:06.12ID:PYJGTi+00
南部杯は本当に勿体ない。
JBCのステップ化が勿体ない
あのコースなら中央馬の枠広げてレーティングてもなんでもあげてGレースにしていいと思う。

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 21:37:21.24ID:4lSg/GcK0
阪神ジュベナイルフィリーズ は?

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 21:40:10.56ID:SILvxbD+0
統一GIが右肩上がりの最中、IPATありで最初に前年割れをやってしまった川崎記念さん・・・
まあ南部杯もJBCCも2歳優駿も前年割れしたけどさ。

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 21:41:11.35ID:1BSW/QvL0
>>32
テイエムジンソクが惨敗した時が惜しかっったなあ。。。。
あの時に勝っていれば、足りていたはず

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/27(月) 22:17:10.88ID:qmz6xC3F0
かしわ記念の空気感

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2020/01/28(火) 00:26:59.35ID:AKrQWjF+0
>>5
JBCをお忘れ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています