もしも中京競馬場を全面リニューアルするならどうする?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 19:52:43.45ID:POZce0s00
名古屋駅から考えて。
自分が理事長になった気分で…

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 19:53:39.48ID:I5li8dua0
まず建物すべて取り壊してスタンドを移設だな
今のスタンドは全てがゴミ
動線糞悪いし狭すぎ

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 19:54:31.99ID:V6F4aja20
あの坂登れん馬鹿が競馬やんなよ

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 19:56:56.11ID:09olloPB0
千直コース新設

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 20:05:24.86ID:jMSxhOrw0
スタンドを元のに建て替える

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 20:20:08.53ID:XK77Ju2u0
直線の坂は廃止
完全平坦にする

ミニ府中は不要

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 20:22:44.01ID:YcN/efjL0
ダート23のコースに戻してくれや

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 20:25:24.67ID:yYwXX1j50
あの距離で中京競馬場駅前って駅名つけるなら
せめて歩く歩道ぐらい用意しろ
客に販路調教させる糞競馬場

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 20:27:07.36ID:555H6nQr0
あの坂路の後に階段ってちょっと朝からキツいわ
食べ物は好き

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 20:32:28.78ID:yEW2WjIB0
スタンド前の大型ビジョンをゴール手前に遠ざけて中山阪神サイズにする

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 20:34:13.86ID:PgniMQ7K0
京都市中京区に移転

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 20:36:11.25ID:pqhUMGnj0
今だと直線のレースやろうと思えば出来るんだろ?

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 20:36:21.84ID:CSvg7VJH0
名鉄杯のファンファーレはあの電車から鳴らせ

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 20:37:19.93ID:yYwXX1j50
>>8
動く歩道だろw
自分突っ込み

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 20:48:13.83ID:f/TEo3Dm0
更地にしてすり鉢型にしよう
競輪みたいな感じ

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 20:50:29.38ID:oVRSiIu40
場所を名古屋駅近くに移転

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 20:51:06.00ID:/gNltb4V0
地元愛を持って、ターフビジョンの位置とサイズだな

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 20:51:20.74ID:a8qgk2fk0
中京は左回りの小回りローカルでよかったんだよ
長い直線に坂ってw

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 20:51:49.08ID:w9O7cJFU0
コックスプレートってレースやった競馬場みたいに直線100メートルぐらいにする

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 20:51:53.62ID:huOiAqbx0
>>16
笹島の跡地とか、則武跡地あたりに
競馬場があったら最高なのにな

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 20:52:12.07ID:Dk3kxv1O0
完全に洋芝にして坂ももっと勾配つける
日本で一番タフな競馬場にする

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 20:56:00.17ID:fDVti5YO0
芝1600のスタート位置をなんとかする

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 21:07:35.99ID:M5efmjnj0
>>21
日本一暑い競馬場に洋芝なんて無理だろ

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 21:15:27.38ID:w9O7cJFU0
日本一暑い競馬場は新潟だと思ってたが違うの?
福島も時々35℃とかいくけど晴れてはいないから、卒倒するような暑さではない

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 21:37:05.60ID:gdYHq79U0
リニューアル当初は欧州仕様で良かったんだけどね
本格的に欧州馬場にして5月3週目に金鯱賞をG1にしよ

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 21:40:01.29ID:Hf3bf4Z/0
>>2
新しくなったスタンドほんとゴミだよな
パドック〜投票所〜スタンド この動線悪すぎ

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 21:49:53.18ID:hPUttFLr0
地方競馬(名古屋競馬)と共用にする
競馬場の建物にシンボルとなるトリプルタワーを設置する
ダートの千直コースを作る
勾配を付けてダート千直(昇り)とダート千直(下り)両方できるようにする
芝コースは世界の有名競馬場をパクれるだけパクる
・競馬場横にある小高い丘をスタートする長距離レース
・最後の直線前にフォルスストレートを作る
・30〜40mの高低差を設ける
JRA12月最終開催週の中京開催を復活させる
そしてその土日は全レース若手騎手限定レースにする
もちろん尾張ステークスも復活させる

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 21:50:39.25ID:g5TCFALL0
昔ノリタケドーム構想があったんだけどいつの間にか立ち消えになった

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 21:52:33.62ID:AmkD5cZM0
中京ってコースなんかは造園課が結構頑張って今の設計にしたのにな。
当初は旧中京に芝の外回りを付ける感じで想定してたみたいだが、
ダート1400が取れるとわかって今のコースにしたらしい。

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 22:05:29.92ID:09QtSjzN0
空港島に造る
ここなら検疫も楽だからJCも外国馬来やすいだろ

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 22:06:43.34ID:m9PH6+uy0
コースそのものは騎手会と話し合って希望に沿った形らしいので良しとして
ペガサススタンドは糞の一言
導線ひどすぎるし狭いし寒いし、中京圏の競馬熱を舐めてるだろ
ターフビジョンも襷コース潰したんならさっさと拡張しろや

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 22:33:42.62ID:IhCYpmiv0
スタンドの動線が悪く感じるのは暑いか寒い時期にしか開催しないからだと思う
空調の関係で必然的に手動の扉を開閉するから何か閉塞感があるんだと思う
扉開けっ放しなら動線悪くならないとは思う

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 22:33:42.62ID:IhCYpmiv0
スタンドの動線が悪く感じるのは暑いか寒い時期にしか開催しないからだと思う
空調の関係で必然的に手動の扉を開閉するから何か閉塞感があるんだと思う
扉開けっ放しなら動線悪くならないとは思う

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 22:50:33.08ID:vnhtH1uu0
駅前の競馬場と逆側にあるハンバーガー屋さん好き

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 23:15:52.33ID:3XXjvOcZ0
入場門のところに大規模な休憩所(大量の椅子と夏ならビール冬は酒やおでんの売店つき)を
つくってとりあえず一休みできるようにして
スタンドを全体に奥に移動
スタンドがなくなったところにパドック

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 23:48:51.91ID:8fzNjCEG0
屋根をつけろや

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/17(月) 23:59:39.98ID:nVEI9SWo0
鍋田干拓に作れよ
土地は三重県だけど カジノ併設して
バカデカい競馬場作れる

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 00:09:10.77ID:rGu7zDIc0
駅前からの送迎バス無くなって怒ってるおじいさんがいたな
あの距離でわざわざバス乗る意味がわからんが

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 00:11:00.23ID:GOdFQj2r0
360円くらいで立ち食いのきしめんを作ってくれ

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 01:55:20.80ID:p2MhAX9z0
>>39
裏の駐車場側(駅から行くと反対側 一番奥 名鉄電車のパノラマカーの展示側というとわかりやすいんかな)
のラーメン屋の向かいのきしめん屋はいくらだっけ?
いつもカレーきしめん食っててそれがたしか450円だから
ただのきしめんはそんなもんで出してるんじゃないか?
400円くらいはするんかな

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 05:54:40.15ID:xCDpFgS20
寒い時期のパドックがひどいね

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 05:57:18.83ID:bO9n7DcW0
潰してタワマン建てる

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 06:29:20.77ID:UnzUxhua0
ドームにしよう

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 08:44:01.82ID:zwXY8jkW0
全席指定

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 10:28:44.50ID:o6lUGp1g0
>>21
洋芝が何なのか勉強してきてね

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 10:31:39.33ID:3saxRtWK0
>>45
うん馬鹿は黙ってろ

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 10:36:32.59ID:X8AkXggM0
>>40
一八というきしめん屋が確か300円代
うまかったよ、次行ったらまた食べる

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 10:48:54.80ID:41dQGaXg0
泉七八を復活させる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています