東京都、ついに詐欺をする

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 11:56:20.36ID:fZUDna7G0
東京マラソン財団は17日、今年の東京マラソン(3月1日)について、一般参加者の出場は取りやめ、エリート選手のみで実施すると発表した。東京マラソンは日本最大のマラソンイベントで、約3万8000人が走る予定だった。

規約に基づき、参加料、チャリティ寄付金は返金しない。
なお中国国籍の方への返金には応じる。

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 18:34:46.47ID:zvhdkbRs0
ところで、雇用保険の取りこぼし
みんな申請した?

なんなの?アレ

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 18:40:30.57ID:PcNFo4bp0
>>90
関係者は誰の事?問い合わせの電話は凄いと聞いたが

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 18:59:31.58ID:90TQle1B0
この先、オレたちは
どの省を信じていけばいいの?

やっぱ、浜田省?

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 19:00:57.24ID:K2hgHOA60
>>96
金だよ
信じられるのは金だけ

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 19:39:49.04ID:HLzYG7AZ0
規約にあるから返しませーんて運営がそれやっちやダメだよ
人としてどうなのよと
少なくともなにかしら浮いた金返してあげなよ

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 20:57:08.03ID:xbXGX9r30
来年って言ってもその時の体調があるんだがね一般参加だし

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 21:09:33.59ID:sdV5dyzR0
今回の件で来年以降の一般応募者が激減したらそれはそれで面白い
東京都にしてみりゃ招待選手のみの大会になってもいいんでしょ?

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 23:13:04.63ID:9X1qLkBv0
問題なのは返金しないことではなく中国人のみ返金するという圧倒的差別だろ
中国人にももれなく返金しないなら騒がれない

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 23:17:44.94ID:0zNTe1vl0
普通は預り金勘定に上げるけどね
もう使ってしまって返金総額足りないに1票

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 23:20:29.48ID:s0hXMdsD0
次はどうせオリンピック無観客→チケット払い戻し無しを考えてるんだろ

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 23:24:38.90ID:AlXcMB1q0
一般人の参加費等は
優勝者及び上位入賞者への賞金だから返さないよ。

役人は組んだ予算は動かさない。

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 23:27:07.38ID:F/42t1jF0
マジレスすると貧乏人はマラソンなんてしない。
ある程度の富裕層がやってるので仕方ないで済む。

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 23:29:02.86ID:FhpKWF5z0
>>95
従事予定だった警備会社とかボランティアかな
プレスとか報道系は知らんけど

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/18(火) 23:31:48.44ID:+jQaDslE0
中止になってお金が返ってこない所は甘んじて受け入れるが
余剰金は真っ当な使い方しろよ

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 01:18:37.31ID:wsZo/48L0
読んだけどこんな規約が普通なのかマラソンって
悪徳商法の約款かよ草はえるわこんなん

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 01:23:18.40ID:rd3PG0nZ0
>>107
そもそもが赤字だろうし
余剰は無いと思うが

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 01:34:15.49ID:Yq26ratT0
これがまかり通り、詐欺なんかじゃない
となると今後こういう手法で詐欺が横行して詐欺が詐欺じゃなくなるな

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 02:12:59.71ID:k+6ki6/y0
>>110
催事での話なら
計画書を提出して警察からも許可出て
実際に遂行された時に破綻しなければ
同じような理由でキャンセル返金無しは当然詐欺ではないしまかり通る
そもそも実際行う気もない催事の計画書なんて許可降りるわけないし詐欺なんてできないと思うが

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 06:00:12.41ID:qztkBGPV0
>>111
馬鹿だねぇw

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 06:05:05.89ID:UuSvexeR0
>>90
いや一般の参加予定者からはかなり顰蹙買ってるぞw

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 06:15:05.79ID:xpMp5+v40
中国在住には返金かー
きな臭いな

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 06:50:46.63ID:uV28KO1k0
大会の規模縮小なら
なにに金かかるんだよ
財団幹部の報酬か

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 06:56:09.94ID:XPs/vUGe0
書いてあればいいってもんじゃないだろ。

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 07:21:19.02ID:VMwcTcR40
養分乙wwww

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 08:07:35.87ID:9uUIGAKS0
>>101
これ規約には書いてたんだろうか

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 08:43:57.61ID:VogtUvfn0
>>104
中国人には返すじゃん

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 08:46:27.40ID:rhDRd/ki0
規約通りなんだから詐欺じゃねえよ
しょうがない

せっかくエントリーできたのにー
調整うまくいってたのにー

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 08:54:22.41ID:Mvu+2M+f0
じゃあ いってくるわ 都庁 なんか体調悪いし

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 09:42:33.28ID:Op6Hkf970
規約に沿うってんなら規約に無い中国人特例やめろや

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 10:06:37.06ID:FfPNo+jl0
>>122
流石に見直すとか言ってたなw

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 10:11:34.89ID:/I1m3FMB0
中国以外の外国人は返金無しなの?

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 10:54:25.13ID:OHuzdIU80
やるやる詐欺

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 11:02:30.37ID:quIu5v4E0
のこのこ募金する偽善者達が悔しがるだけの話

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 11:03:48.77ID:XnGuiK330
小池さんはラーメンが好き

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 11:09:52.29ID:aOnCAIeG0
>>3
日本人は抗議しないからだろうな。典型的な今の駄目日本人

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 11:12:05.17ID:aOnCAIeG0
日本人て本当に抗議出来なくなったよな。

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 11:12:37.14ID:s7Py3pBz0
大体マラソンって車道規制して物流止めてまでやってる迷惑な競技だからな
そんなに走りたければ中学校のグラウンドでぐるぐる走ってれば良い

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 11:25:37.73ID:KY+irBDZ0
>>129
抗議の電話が殺到してると聞いたけどな

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 11:31:45.55ID:jrALLVjI0
規約に書かれてるからな
ざまぁ(笑)

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 11:42:19.16ID:ov58HZRM0
>>14
消費者保護の観点から、一方的に不利な契約は無効になる

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 11:44:53.92ID:Op6Hkf970
これで文句言って返金要求した奴をブラックリストに載せるとかやって炎上するまでが一連の流れ

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 11:45:20.49ID:/I1m3FMB0
マラソン参加するだけで1万6000円もかかることに驚いたわ

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 12:40:59.13ID:2RaawJCQ0
平和ぼけ日本人

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 12:54:32.42ID:9slkS7FP0
>>135
16000円+10万円で抽選無しで走れる枠もある
ただこの枠もあっという間に埋まってしまうんだよな

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 13:24:42.87ID:/I1m3FMB0
マジかよw
10万出した奴哀れすぎるやろ

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 13:28:53.99ID:QAfweVja0
今年は返金したくても出来ない。

小池氏「(今年は選挙あるし)来年度参加費はこれから(無しor値下げを含めて)考えます。(とか言っとかなきゃヤバいからなぁ)」

選挙で当選(出来たと仮定)

(晩秋頃)小池氏「来年(2021年)の参加費は(今後の不慮の事態に備えて)多少値上げさせていただきます。尚、今年参加予定者だった方は優先的に参加可能で、据え置き料金で参加可能です!」

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 13:28:57.30ID:VGFAbNO60
>>138
しかも10万はあくで寄付な
今後何が起ころうと絶対に戻らない寄付だから

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 13:31:12.49ID:mLnQ+e/J0
>>137
埋まるなら更に増やせばいいのにな
金持ち優先にしたほういい

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 13:40:41.81ID:BbaBsEu50
複勝1.0倍に賭けたら、馬券外に消えてしまったというパターンだな。

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 15:11:19.91ID:60l/Bytf0
>>140
ふるさと納税と同じ扱いで寄付金控除の対象らしい

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2020/02/19(水) 15:26:55.40ID:Tcpr4hjD0
んで次は大江戸マラソン

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています