川田が引っかかる馬を何とかなだめて勝利に導くとか見た事ないんだけど…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/22(日) 22:44:39.90ID:eaRXn0Fw0
そういうの福永の方が上手くね?

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 02:15:50.47ID:AxTOMlNn0
3歳時は後方からの競馬ができたけど
4歳になってかかるようになって後方に控えても折り合いを欠くようになって惨敗ばかりだったのを
逃げ、先行するようになって折り合えるようになったけど
今度は出遅れ癖が出て先行できなくなって後方からの競馬になるけど
かかり癖のせいで3歳時のような切れる脚を使えなくなってしまったという感じか。

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 03:03:23.76ID:mbgwOn0c0
無いな
負けるのは良く見かけるw

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 03:38:58.11ID:HA0uSFQ70
>>28
外国人ジョッキーはみなこの思想だよね
馬を動かしていく

だからこれだけ勝てて馬も集まるんだよ川田は

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 04:00:16.64ID:dJyBebAX0
>>28
インティ「お、おう」

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 04:12:17.83ID:ePMFaOAU0
ぶぐながは なだめるのは下手 だよ あれなだめてないもの いつもスッカリ馬はやる気なくしてるじゃん

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 04:32:42.27ID:HA0uSFQ70
批判されても残してる数値は破格だからね
今年は1人気自体の重賞勝率が低いので、馬券見当も進化していかなければならないと思う

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 04:38:40.12ID:b3UWLkTF0
昔なんかのテレビで福永はなだめるけど川田は無理やり押さえつけるって言うてた気がする

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 04:41:37.92ID:/zXo9fkr0
>>18
どの馬にとっても調教と実戦は違うから
実績の教育は実戦でしか出来んと思うわ
ただ、川田なりに教育の意識はあると思うけどな
教育面では福永の方が上なのは確かだけど
教育の意識がなくてリオンディーズとかジェンティルドンナとかをおかしくした人達はいるな

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 05:47:14.17ID:eNt6h+Nu0
とにかく素質馬の素質を根こそぎ刈り取る、

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 05:59:50.60ID:PV+lVsMV0
モーリス@安田記念

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 07:41:00.36ID:7LPoBIYJ0
>>18
この考え方はマツパクと懇意だったからなのかな
マツパクは騎手がレースで教育すると言うのを嫌って馬に競馬を教えるのは調教師の仕事だと豪語していたとか

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 09:10:54.85ID:B/QoIqjw0
インティと同じ失敗だったな今日

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 10:27:04.91ID:sk8uKIiE0
>>2
は?

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 10:33:20.80ID:yhYAmS460
所詮園田あたりの似合う騎手

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 10:34:48.29ID:VvK2cUUR0
>>39
レースは金がかかってるんだから教育する場ではない
て考えだったな

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 10:35:17.86ID:dizzOK5f0
モーリス安田記念がそれじゃねの

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 10:39:14.95ID:p4VwgdIf0
川田の腕で勝ったレースってマジで思いつかねえあたりそういうレベルのジョッキーなんだよな
超一流には手が届かない

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 10:42:18.71ID:VvK2cUUR0
そりゃ素人が騎手の腕なんかわからねーし
騎手の対談とか見てても評価してるレースがファンとまるで違うじゃん?

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 11:17:04.21ID:7jZX+j9c0
>>31
同じ思想でも実際支配下に置けてるかどうかは別問題だけどね
で、川田は支配下に置けてるの?あのキセキの騎乗で

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 11:43:19.66ID:sP2v1UTj0
川田はマリカでいうピノキオとヨッシーしか運転できない、相手がクッパとヨッシーの悪いところ足したような馬しかいないときに勝てる

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 11:43:24.07ID:0lrUGmdL0
>>46

道中の位置取り、仕掛けどころ
全て完璧で外へ出して差し切った

馬が強いだけじゃん(ファン)


位置取り失敗して外にも出せず
仕方なく内を突いたらたまたま開いて差し切った

すげ〜騎手の腕で勝たせた(ファン)


こんな感じかな

0050馬鹿な遊び人2020/03/23(月) 12:23:28.80ID:1Vz88kEQ0
福永は無難にしか乗らんよ
勝負仕掛けだとか見たことない
馬質に頼ってるだけ
川田も馬質が良すぎたのか勝ちに行こうとしてない
本気で考えてないように思う

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 12:28:20.28ID:lxQRl8gE0
モーリスの安田って口から血が出してたから喧嘩はしてたんだと思う

0052馬鹿な遊び人2020/03/23(月) 12:29:07.24ID:1Vz88kEQ0
全レース見てて思ったのは
川田福永武豊ルメールこの辺りは毎回本気では乗ってない
武豊なんか酷かった
平気で人気馬飛ばすんだから
直線おってないこともあったよ

逆に三浦やデムーロ松山は今頑張ってる
三浦は平場だとよくくるし昨日のメインも完璧だった
ただ相手がうまかったのと馬が強かった
武豊を軸にしないだけで馬券は楽しい
高松宮記念で俺は三浦を応援する
平場で頑張ってるのが報われることを願う

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 12:31:23.18ID:mM/vLl100
それでも福永よりはマシ
恫喝して進路開けさせることはするが、
前に一頭しかいないのに詰まるなんて酷いことはしない

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 13:04:37.19ID:xjfo20xu0
福永は予算があるんじゃね?今月はもう稼いだから残りは詰まろうとかw

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 16:41:44.82ID:HcHRt/1i0
>>45
お前あほ?そもそも全ての騎手が馬以上に力出したレースなんてない

騎手は70の馬をいかに70のまま走らせるのが仕事

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 21:45:16.60ID:kjc8eIK80
川田はいつも仕掛けが早漏すぎる
騎手同士の駆け引きにはいつも負けて情けない奴

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 21:54:54.55ID:0CiDRFTG0
皆さんが言ってるように、このレースの川田はうまかったていうのが思いつかん・・・

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 21:58:21.47ID:MCvmxzkW0
でも平場で筆頭格の馬に乗ったときはこの上なく信用できるんだよな
前につけて馬群の外目につけて正攻法で押しきろうとするから
抜けた馬ならほぼ勝つし、横並びの筆頭格の一頭ってぐらいの馬なら馬券内にほぼほぼ来る

サヴァイヴの2019.9.15未勝利の1.4倍2着がいかにも「福永!」って感じの負け方だったけど、しょうがは絶対ああいう取りこぼし方はしない

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 22:00:29.69ID:11C2H9m20
福永の方が上手くね?と言いながら恒例の4着芸にキレる>>1の姿がめにうかんでしまう

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 22:04:07.49ID:kPpf5ilB0
川田は数絞って勝てる見込みのある馬しか乗らないからな
そら川田で勝ったレースは少ないだろ

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 22:06:06.19ID:XpYBPVnV0
馬群には入れない騎手だからね

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 22:09:11.26ID:MCvmxzkW0
そもそもしょうがスタイルは強い馬を正攻法で勝たすことだから「うめー」ってなるシーンはなくて当然
ちょっと足りない馬を頭で持ってくることはできない乗り方だし
でもその分以上に取りこぼしが遥かに少ない
いっくんみたいに抜けた馬を無駄に下げてインベタ張り付いて4角で消極的な進路選択して結局前空きませんでしたってよりは購入者としては遥かにマシ
しょうがが筆頭格の馬に乗ってると軸固定できるので購入点数かなり減らせるのでサンキューユウガ!ってシーンも多い

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 23:00:26.66ID:bd/xOxGy0
ジンジャーさんは「こいつ外枠かよ〜」って馬を工夫もなく淡々と外を回して4着に持ってきて「枠が・・・」って言うだけ言う無責任騎乗が持ち味

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 23:29:00.53ID:e4MVZ6G00
川田Style

乗り馬が引っ掛かったのは俺のせいじゃない
言うこと聞かない馬が悪い

人気馬で勝てそうもない時自ら不利を受けに行くぜ

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/23(月) 23:34:18.56ID:ZZh4ZDlz0
まさおパワーーーーー

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/24(火) 00:56:13.59ID:2z6zS4ZJ0
サトノアラジンの安田記念は上手かったよ。
指示通りに乗ったみたいだけど下手に内に入れてたらレッドファルクスみたいになってた。まぁあれで内が上手いこと空いたらレッドファルクス勝ってデムーロすげぇ!ってなったんだろうけど

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/24(火) 06:51:40.69ID:vXZHF8WN0
単に下手なだけ リーディングも人気馬に乗ってるだけ

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/24(火) 09:03:03.19ID:sOZsWalI0
しょうがはネイマールばりの不利アピールがムカつく

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/24(火) 13:16:59.66ID:htjnBG3Y0
モーリスって書いてるレスをスルーするのはやっぱり、叩くためには都合が悪いからなんだろうか

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/24(火) 17:17:10.26ID:FBGBYaHg0
調教師に怒鳴るとか何様なんだろうな
なんでも人のせい馬のせいではこの先だめになるぞ
岩田やデムーロが干されたように競馬村は義理人情欠いたら一瞬で乗鞍は減る
川田のくせに天狗になるのはまだ早いわ

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/24(火) 18:56:43.47ID:IpgbOuHl0
川田で好騎乗レースね
ミッキーチャーム秋華賞は良かったと思うけど
後はブラストワンピース札幌記念とかか
あれは池添なら負けてたっしょ

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/24(火) 19:15:35.35ID:EcvjPdt/0
>>70
だから君はダメなのか

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/24(火) 19:22:46.34ID:T15x5PVV0
>>14
私生活でも同じ気がするのう
この二人は

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/24(火) 21:07:10.62ID:gDWZYVT10
>>62
重賞でもそれができてりゃなw

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/24(火) 21:38:11.30ID:jEeDYhFB0
>>74
重賞とかG1とかみたいに他にも強い馬がいると単に強い馬の競馬するだけでは勝てないからね
平場で強い馬ばっかり乗ってると実力拮抗の相手に勝つための競馬ができなくなるんじゃない
戸崎もまんまそんな感じだったし

0076馬鹿な遊び人2020/03/25(水) 00:41:40.59ID:CRpKOAsK0
>>55
そんなことないと思うけどな
100の馬を120に見せるのも技術だよ

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/25(水) 03:15:39.89ID:fnwnOJST0
だって川田のIQ 85だから仕方ない

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/25(水) 03:30:28.55ID:o2RdWHmK0
>>1
そもそもそんな事が出来る騎手なんていない。かかるかかからないかは馬の気分と仕上がりが全て。

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/25(水) 03:42:05.91ID:K2df5f990
そもそも金かけてる人がいるレースで
調教がてらで出走させるほうが糞だわ
そういう意味ではマツパクは正しい
レースの指示は糞だが
音無の指示もおかしいけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています