ディープからキズナの流れ出来過ぎじゃない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 12:07:27.84ID:eMlqB2NY0
現役の時も震災後にキズナなんて名前の馬が武乗せてダービーとか
出来すぎとか思ったが
種牡馬としてもディープがいなくなるタイミングで出て来て
日高の馬を中心に走りまくりって

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 12:13:04.64ID:dHpdVgOO0
日高が干上がっていた

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 12:14:26.13ID:04KZ/TGG0
今年の有力馬次第じゃないの?

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 12:19:23.22ID:v+rv3mBP0
ディープ系の正当後継が出てくるのはこれからだよ

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 12:21:23.46ID:EKGV1NQ/0
ディープの生まれ変わりがキズナ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 12:25:19.47ID:sJvB8evl0
サトノダイヤモンドも評判いいらしいな
リアルスティールも楽しみだ

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 12:26:50.54ID:BBVhKrim0
キズナは名前も入れて偶然にしては出来過ぎなくらいドラマチックだもんな
最初の二戦に騎乗してた佐藤には悪いが
佐藤が落馬負傷で武に乗り替わったのもまたドラマチックの要素が高い

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 12:28:17.01ID:9zLNuctk0
ディープキッスじゃん

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 12:29:49.26ID:ZwfGV4ht0
クロフネとかキズナとかちゃんとした名前が血統に残るのはいいね

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 12:39:43.89ID:x2q60RoY0
十二代目ディープ最高傑作コントレイルが出てきたからキズナはもうお役御免

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 12:46:24.24ID:BBVhKrim0
>>10
残りの10頭はなに?
サトダイ、マカヒキ、ワグネリアン、ワールドプレミア、デーマジェスティー、ダノンプレミアム、トーセンラー、ディープブリランテ、リアルインパクト、スピルバーグ??

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 12:47:52.30ID:RPmO4YYo0
50人しか死んでないのによくここまで騒げるもんだ。

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 12:48:14.75ID:J9DdCzij0
>>10
コントレイルの産駒が走るまでに何年かかるんだよw

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 12:51:31.61ID:KikLTwWkO
ディープなのにノーザンの生産馬じゃないのは面白い

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 12:53:12.94ID:JgsUqmUj0
十四代目ディープ最高傑作のアドマイヤビルゴが正当な後継馬
それまではまあ繋ぎだな

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 13:04:17.50ID:x+D7qdge0
オルフェと直接対決で負けた馬だからこいつを推してる奴はアンチ
みたいな謎の空気が某所ではあったもんな

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 13:08:09.28ID:wSGNu+De0
キズナ産駒は小物しかいない

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 13:08:31.76ID:J9DdCzij0
またデアおじかw

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 13:12:32.73ID:dgJPdL4pO
これでキタサンまで成功なら
結局競馬は武豊なのかってなる

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 13:25:29.74ID:nTjt6ezr0
キズナはそもそも強かったもんな。
最後方から直線一気でダービー勝てる馬なんてなかなかいない。

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 13:34:26.82ID:AKcw3Egw0
4歳のキズナの宝塚と秋天が観たかったなー

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 14:02:52.19ID:0QVCakWR0
3歳
ダービー→秋天→JC
4歳
大阪杯→宝塚記念→フォワ賞→凱旋門賞→有馬記念

このローテで見たかった

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 14:08:21.75ID:IZIy+pKZO
>>15
代目じゃなく世代だろ?

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 14:09:45.34ID:9xkzmwB70
>>23
いや。代目のほうが皮肉度が増してるからこれでいいw

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 14:20:12.88ID:yLOQV1AJ0
評価下すのが早すぎる
早枯れかもしれないし長距離もたないかもしれないじゃん

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 14:55:23.42ID:k5qsVXydO
むしろあんだけ後継いてやっとかよってとこ

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 15:03:08.84ID:qZX8FnCF0
サトノとかダノンとかアドマイヤとか
ディープの最高傑作の冠名になったら萎えるわ

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 15:14:43.06ID:fRmmwkjA0
だって八百長だもん

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 16:12:48.46ID:pYZNRFAt0
>>26
ガイジじゃんこいつ

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 16:40:46.29ID:lrdx81UB0
サンデーからディープのがよっぽど不自然だったぞ

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 17:38:20.54ID:7FrrStBi0
サンデー→ディープ→
と、来てるからやっぱり後継はダービー馬がいいよなぁ...
となるとキズナしかおらんか

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 17:39:22.10ID:ObQoEd570
>>1
数だけ勝ってもG1を複数勝たなければ肉にしかなれんぜ

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 17:53:14.92ID:qGZLLuKS0
去年生まれた産駒の中から後継馬は出現する
中島御大なら、そう断言する

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 17:53:30.15ID:RwajNJxK0
>>32
ガイジ理論をドヤ顔で披露するの笑えるからやめてくれw

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 21:58:37.29ID:FeHBPKuf0
ディープは明らかに距離に限界があった。本質的にはマイルまでの馬。当時の競馬をリアルタイムで見ていた者ならこれは異論はないはず。

良績が集中しているのは千二だったけど、血統的にもう少し距離に融通が利いたはず。でも逃げられなかった時はからっきしだったところを見ても、気性が勝ちすぎていたんだろうね。

地方に転厩後も息長く走り続けてくれました。個人的には好きな馬だったので大きなところを獲らせてあげたかったなあ。馬格も良かったから、タイキシャトルの血を繋いでほしかったよね。

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 22:25:22.67ID:+WEAM6H+0
オルフェがいなかった場合の凱旋門賞3着だからな
ディープ産駒では1番能力高かったとおもうよ

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 22:31:21.92ID:JgsUqmUj0
ディープの主な種牡馬
ブリランテ、アベレージは悪くはない程度で大物なし
まあ失敗と言ってよい
ホマレボシ、アベレージは肌馬のせいでもあるけどダメ
大物はミッキースワローだけど大物と呼べる?
失敗の烙印で種牡馬引退
バラード、産駒は少ないけどダートで強いところを見せている
リアパクはスタートダッシュは決めたけどまだまだって感じ
エースは芝で優秀なところを見せているけどこれから
他にもいるけどまあね

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/30(月) 23:57:07.98ID:9m2iYnSD0
キズナが活躍できてるのはオルフェが繁殖無駄にしてくれたおかげなんだよなぁ

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2020/03/31(火) 00:00:31.81ID:KFboExgo0
>>37
ミッキースワローは親父の後継余裕で務まるだろ
親父超えてるじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています