タイキシャトルはなぜラストランで負けたのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 11:31:37.52ID:6dW5UB1C0

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 12:33:10.74ID:YIOZeDVS0
ラストラン当日に引退式してそこででた戦績がスプリンターズS1着だったのは有名

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 12:34:36.43ID:IcCaakaL0
JRAに出てくれと言われたから太め残りでも出ざるを得なかったで結論とっくに出た話題じゃないのか

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 12:36:54.95ID:nIj+AgLD0
スプリントとマイルは適性が違うだけの話だよな。

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 12:47:27.08ID:XWxIA97Z0
前年と比べて時計も上がりも遅いし明らかな凡走
みんなが言ってるようにヌルヌル調教での太め残り

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 13:03:06.59ID:3+jWD+XM0
G1海外含め4勝なのが意外と少ない感じ

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 13:04:01.78ID:clEkvHws0
ワシントンカラーとの着差を見たら実力は出せてるんだよ
前年より強い馬が2頭いたせいで僅差で負けた

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 13:07:44.06ID:XkekHJYc0
>>13
ネットが普及してなかっただけの事だろ

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 13:08:17.66ID:IcCaakaL0
>>21
MCS2回+安田+スプリンターズ+フランスだから5勝だよ

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 13:08:31.58ID:clEkvHws0
ぬるぬる調教とか大嘘だからな
1週前追い切りもしてるし最終追切も抜群で全紙万全との評価

太いだのぬるい調教だの後付けの言い訳で戦前は万全という評価で藤沢ももほぼ万全と強気のコメント

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 13:09:48.39ID:VgcD8eaC0
マイネルラブの吉田豊って騎手は引退したの?
1桁オッズで後方のままばっかりの同姓同名の騎手は今いるけど

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 13:12:50.56ID:wd+Ik9Cr0
当日競馬場にいたけど
明らかに太め残りな上に気合が乗ってなかった
冬毛も出てたし
スプリント戦では致命的だった

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 13:17:26.45ID:+Bf7kxAx0
大外シーキング

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 13:23:14.19ID:sG4CAY0O0
スターじゃないから

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 13:24:35.67ID:BnrgcF670
当時の吉田豊は木刀で殴られるくらい尖ってたからなあ
反岡部ラインの急先鋒だよ
早めに競られて被せらるとかシャトルにとっては初めての経験だったろうね

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 13:31:51.47ID:tLsdJYu10
藤澤の舐めプ
仕上げなくても勝てるという驕り

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 13:32:41.95ID:KmLbqopB0
岡部が悠然と鞭を抜いたから

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 13:33:40.16ID:rqjcwVAI0
まさに、兎と亀バリの油断で足元を救われた典型だと思う。
岡部が悠然と鞭を抜いたというあの、勝つのが当たり前感が強烈だった。
仕上げも酷かった。

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 13:34:22.63ID:DsuAw5e10
岡部の怠慢騎乗

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 13:38:11.68ID:clEkvHws0
4角先頭で完璧な騎乗だろw

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 13:39:54.79ID:XWxIA97Z0
ま、これがあったからボリクリの時はムキになって仕上げたんであって

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 13:42:46.31ID:jv4Er0VT0
フランスG1もかなりギリギリの勝ち方だったから、競り合いに弱かったんだな。
忖度せず負かしに行った吉田のファインプレー。

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 14:06:16.07ID:Jp6FnEAR0
タイキシャトルは1400〜1600を中心に使われてて芝1200は前年のスプリンターズステークスしか走ったことがなくて、今の競馬ファンが見たらそこを不安視されなかったのかって思うかもしれないけど
当時はマイネルラヴやシーキングザパールもそうだったように短距離馬は両方走るのが当たり前だったんだよな。

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 14:07:39.17ID:w9cHYoER0
父シーキングのワンツー
マンハッタン、アメリカンのアメリカ馬券

0040名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 14:13:10.71ID:CwpKRuER0
藤澤の著書に書いてあったが、タイキシャトルは賢い馬だからレースが近くなったら自分でカイバを残して体重調整していたらしい。
ところが、フランス遠征後はその傾向が見られなくなり、マイルCSで+14kg、スプリンターズSで+6kgと
どんどん体重が増え続けてしまったそうだ。
賢い馬だから岡部と藤澤の悲願を達成したことによって、その時点でもう、自分の競走馬としての役割を
終えたのだと思ったのかも知れないな。

0041名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 14:14:57.55ID:71LvLtON0
あれ?みんな八百長って書くと思ってたのに( ̄▽ ̄)

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 14:23:59.19ID:clEkvHws0
>>40
輸送の京都と地元の中山でより寒くなったことを加味すれば+6とか誤差の範疇

藤沢の言い訳も負けてから言いだしてるんだよ

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 14:26:22.92ID:yN/6oy2X0
テンザンストームに負けたのは何だったのか

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 14:28:18.50ID:eZAkmite0
関西はマイルCS、関東はスプリンターズで
お披露目引退式をしただけ

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 14:30:28.06ID:rtUms8GB0
シャトルランで最後一人旅するやついたよな

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 15:13:14.68ID:cFL4vx/D0
弱いから負けたそれだけ
98世代が強すぎた

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 15:14:58.48ID:SRGefFxZO
>>40
故障させられなかった
これだけの理由で調整に手を抜いていたんじゃないかな
やる事やったって馬が考えるはずもなく人間側の理由、都合だと思われる

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 15:19:10.81ID:gzHS/Pq80
>>25
実際になめた調教
馬体重が全てではないが
あの状況であれしか負けないタイキシャトルがすごかっただけ
あの時点ではマイル以上によって来てるのを絶対能力でスプリントも
こなしてただけなのにそれ見抜けない藤沢が無能

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 15:46:39.09ID:gyx+eXNM0
>>40
馬って犬より知能低いんだよ。人間の3歳児程度。
悲願がどうたらとかもレースが近くなったらとかもアホらしい
カルト宗教とかも信じてそう

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 15:58:53.01ID:C9voRG6G0
でもこの負けのおかげで藤沢がラストランでも仕上げるようになってボリクリが伝説作ったじゃん

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 16:07:29.94ID:clEkvHws0
>>48
それ言い出したのはレース後に藤沢が言い訳してから

1週前追い切りもしてたし最終追切も通常並みにやってた
だか紙面で万全と評価されてた

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 16:11:48.05ID:5YWtrYYS0
>>23
97〜98年頃は2chこそなかったが、ネットは始まっていて
競馬もダビスクの掲示板があった

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 16:15:52.81ID:NwIsBr/x0
旧4歳〜5歳春までの間は体重の変化がほとんど無くて馬体の完成度も高かった
帰国したら体重が増えててスプリンターズでは更に増加
そりゃあ息が持たないわ
この厩舎はスティンガーもそうだが無駄に体をでかくして馬を劣化させるケースが多いな

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 16:20:06.78ID:XkekHJYc0
>>52
だから今みたいに普及して一般化してなかったって書いてる

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 16:47:12.00ID:zvXQjIYv0
凱旋MCSの馬場実況は何度見てもいい

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 16:57:14.16ID:5jqjofWc0
>>49
3歳児の知能なら理解できる子もいると思うけど

0057しんたろう ◆3UjjOZHwX2 2020/05/06(水) 17:55:10.59ID:ouybJ/QeO
三歳児は言葉しゃべるぞw
馬はどうなんだw

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 17:57:10.12ID:QFG4cyTU0
岡部「まだまだベイビーだ」

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 18:14:48.83ID:/bi7SVAe0
マイラーだから

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 18:43:16.60ID:KPJpdPxU0
中間なめた調教してたし数字以上に度を越えて太かった
マイルチャンピオン時点でも相当太かったのに

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 18:52:52.88ID:HwcHBIpH0
レース後に引退式だったからな

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 19:23:06.98ID:MeqdTpCY0
調教師も馬主も勝つ気がなかったからだろ
元々引退予定だったのにJRAに無理やり出走をお願いされて迷惑してただけ
調教も当日もケガなく終わればいいやって感じで仕上げてもなかった

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 19:38:45.41ID:QXlbUfIM0
マイネルラヴの単勝1万買おうと思ってやっぱりタイキ勝つやろ思ってタイキとの馬連にして体重見てヤバイとおもったわ

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 19:59:51.97ID:CgFyLKGN0
ラストランで負けたからか
狂信的基地がそれほどいない

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 20:02:21.35ID:CgFyLKGN0
産駒が走ってないしな
一応G1馬もいるけど期待は完全に裏切られた失敗種牡馬の代表

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 20:43:00.58ID:zVmUo8hI0
>>65
おっと、ウイングリューガーの悪口はそこまでだ

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/06(水) 21:03:48.60ID:O0isf0xY0
回って来るだけだったから

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています