今年の函館競馬開催について

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001今井真人 ◆.OGFB3stsncr 2020/05/07(木) 12:47:25.48ID:hoBesEHY0
今年の北海道シリーズ開催については、今週中になんらかの発表があるらしい。
通常開催(ソーシャルディスタンス等の対策をして)でいくのか、無観客でやるのか、延期にするのか、中止にして他開催に移すのか。

函館に限った事ではないが、JRAの現地クソ対策と民度の低い客層では一般的な三密コロナ対策は無理だと思う。

自由席の場所取りは無法地帯だし、指定席をスカスカに互い違いに入れると何席提供出来るんだって数になる。
そもそも開場前の並びが超絶密状態で、アレを統制出来るとは思えん。

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 12:53:56.40ID:H8usXgPl0
中止だよ

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 12:56:03.72ID:o1BHEmH20
>>1
中止だけど馬が暑くて死にそう

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 12:57:52.30ID:5kgcYznL0
残念ながら中止です

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 12:58:14.28ID:jYGNjyr/0
北海道は無理だろ
今年は中止でしょ
新潟や小倉や阪神や福島を開催数延ばしてやりくりだろ

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 13:10:48.06ID:fcnOb85W0
函館→東京
札幌→中山
かな?

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 13:13:08.33ID:hyo8/1Zs0
札幌中止で全部函館は無理か
札幌⇆函館はかなりの距離だか

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 13:15:30.70ID:Gx51IIlr0
替わりの開催をどこでやるかもう決まってるんじゃないの

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 13:16:00.45ID:c4eDfdht0
東京は開催伸ばすと芝の張り替えできないし、生育できなくなる
中山も今はもう地場張り替えと野芝の生育管理してるから厳しいんじゃないかな?

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 13:16:53.10ID:RUIHYQnf0
函館・札幌開催中止となると新馬戦も色々大変になるな…

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 13:17:49.19ID:dK1gCN8S0
>>6
一回函館→小倉or新潟
二回函館→新潟or小倉
一回札幌→福島
二回札幌→中京

じゃね?

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 13:18:30.09ID:RUIHYQnf0
京都は暫く使えない
工事延期ってわけにはいかないだろうし

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 13:19:39.17ID:JXhMCbSM0
1か月後は中止でも状況によっては秋にやるかもな

0014名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 13:21:25.07ID:JXhMCbSM0
8月の札幌を先にやって函館がその後とか
まあどうせ無観客だろうけどな

0015名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 13:26:50.09ID:CWNe5RuN0
岩手

0016名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 13:45:46.20ID:Su/OY2vz0
京都酷使で良くないか

0017名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 14:00:24.05ID:p7L8ai+c0
おまえら良くわかってないようだな
開催できない理由は馬の移動に伴い多数の人員が滞在を要するためだよ
仮に当日輸送が可能なら場所は関係なくどこでもやれる
夏のの小倉も関東からの滞在は認められないことになるよ

0018名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 14:25:57.59ID:p7L8ai+c0
函館分は福島前倒しで、
札幌分は中山と小倉で代替するしかないだろうな

0019名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 14:29:58.24ID:Q89ixwRZ0
>>18
良くわかってないのお前じゃん

0020名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 14:36:53.32ID:y3hHPQbU0
>>7
トウケイヘイローの時みたいなとんでもない馬場になる

0021名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 14:39:57.11ID:sF2uzLJ20
札幌、函館は普段から稼働率が低いのに夏に使わないのならいらねえじゃん

0022名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 14:46:42.67ID:bv+F30MB0
>>21
世の中の状況わかってる?😅

0023名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 15:03:56.38ID:tCNawRwB0
函館開催時ってスタッフはどこに住んでるの?
競馬場内に宿舎あるの?

0024名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 15:25:04.37ID:p7L8ai+c0
無観客が解除されるまでは
競馬関係者の移動を最小限にすることが開催の条件になる

0025名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 15:26:20.10ID:RK8Nzg0+0
>>12
京都は11月の開催が最後でしょ

0026名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 15:26:29.89ID:c5HMoC0w0
でも短期バイト募集してるから函館やるんじゃないの

0027名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 15:26:58.25ID:RK8Nzg0+0
>>23
ある

0028名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 15:41:49.39ID:dlZhLY8+0
定期保守あげ

0029名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 16:58:13.00ID:3ABWap6z0
52特にありません。

0030名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 16:58:16.14ID:JXhMCbSM0
>>21
梅雨のない北海道
夏の涼しい北海道
あとは観客動員で経済活性化

この為に開催する

0031名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 18:03:36.26ID:g+2sMxCM0
中京も中山も芝張り替えしてるから9月まで無理なんじゃね?

0032名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 18:09:53.63ID:3ABWap6z0
定期保守

0033名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 18:25:22.48ID:Koj9oUii0
ソースは今井

信憑性無し
公式の発表をじっくり待った方が良い

0034名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 18:33:19.94ID:3ABWap6z0
6月13日(土)から始まる1回函館開催が中止(延期)になる可能性が出てきました。

今日中央の某調教師から連絡が入り、
「緊急事態宣言が5月31日まで延長されたので、本州から函館に人と馬が行けなくなりました。まだ憶測の段階ですが、1回函館開催が無くなる可能性も出てきました」
と話していました。
https://ameblo.jp/gurigurikun1/entry-12594600143.html

0035名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 18:50:19.98ID:ywXbLe8f0
>>31
ダートだけやりゃいいだろ

0036名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 18:52:11.84ID:mk3ZaJlt0
>>34
一週遅れるなら普通に開催じゃねーか
緊急事態宣言なんて、これからどんどん縮小するのに

0037名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 19:00:48.75ID:0tVvwJAS0
>>6
中山は難しいとは思う
例年9月に合わせてこの時期に芝剥がして張り直すのに

0038名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 20:15:43.00ID:x3ig1StI0
>>35
中山のダートだけって1200と1800メインになるぞwたまに24002500
1700もあるがフルゲート12頭で使い物にならず

0039名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 20:53:49.56ID:1QS3RVNX0
終息してきてるな
できそうじゃないか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています