もう永久に無観客でよくね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 22:35:39.34ID:YJ6Mz49e0
その方が公平なレースになるし

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 23:01:23.38ID:ulcALa0E0
GCも無料になるし

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 23:02:39.72ID:aaDFrHRO0
現地には行かない派だし現地の方の楽しんでる感あってむかついてたからちょうどええな

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 23:04:02.63ID:giTOBl7T0
>>2
それ

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 23:07:24.03ID:3fPHLTQ20
売り上げは減少分と、客を入れたり場外を開けるための経費を天秤に掛けると
どちらが得なのか

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 23:12:57.95ID:t+R3YnqM0
短期だといいかもしれないけど、長期的には、ファンが減って売り上げ落ちると思う。

競馬場の雰囲気を感じて、馬券購入を続ける人が一定数はいそう。

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 23:13:13.06ID:OK+kY3KP0
馬主席にもトレセンにも入れなくなったら個人馬主みんなやめちまうぞ
そうなったらクラブとオーナーブリーダーの馬しか残らんのじゃね?

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 23:25:16.70ID:SPKYbmro0
>>1
ユーイチ?

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 23:29:23.43ID:LyiF5iT30
競馬場行かない奴はそうだろうな

0010名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 23:40:38.71ID:jpipR8g/0
パドックや返し馬をしっかり見られる手段が欲しい

0011名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/07(木) 23:57:39.19ID:5JcYY1i20
無観客だとほんとにただのギャンブルになってしまう
スポーツやレク要素のためにも有人開催が必須

0012名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/08(金) 00:05:19.39ID:PUV8purs0
3年前の春天5回見てから言えよ

0013名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/08(金) 00:25:56.50ID:qXWYu4TH0
会社ズル休みして
競馬場行くのが好きだ

家で馬券買ってもつまらん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています