キムチと納豆と生卵をどんぶりめしにのっけて毎晩ワンルームアパートで競馬板片手に食ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/12(火) 22:29:40.32ID:F5OQBOva0
悲c

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/12(火) 23:29:46.06ID:z+N5wNRY0
小松菜奈とバナナのスムージーは毎日飲んでる
食事メニューは平日固定化したほうが楽だよ
買い物があっという間に終わる
土日に好きなもんを食いに行けばストレスもたまらん

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/12(火) 23:32:48.34ID:mGjntuXR0
>>25
似非関西弁やめろや

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/12(火) 23:34:04.08ID:Tt4DJT0K0
>>38
酵素たんぱく質なんて胃腸で分解されちゃいますが…

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/12(火) 23:38:17.44ID:Whz063IR0
>>42
スムージーは?

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/12(火) 23:43:19.69ID:Pr9Y0KfJ0
ええやん
野沢菜も美味い

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 00:03:14.43ID:pdT3KwYr0
外食とか変にパスタとか作ってるやつより健康的でワロタ

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 00:10:09.86ID:Tx54vkAS0
納豆、キムチ、卵かけご飯でたんぱく質取りすぎでは全然ないだろう。

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 00:20:26.75ID:f6Mlo1kg0
>>28
毎日新ビオフェルミン飲んでればマシになるぞ

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 00:24:48.22ID:gUFtUCGz0
海苔か味噌汁合ったら
完璧

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 00:27:09.52ID:gUFtUCGz0
たんぱく質は朝昼晩しっかり摂る
1食で、納豆卵じゃ足りない位だよ

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 00:28:04.63ID:trDEWlq80
キムチより佃煮や浅漬けの方がしっくりくるな

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 00:28:40.22ID:tYYANT7J0
デブ乙

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 00:34:16.01ID:ztxbqKiC0
週に一回卵1パック分の味玉仕込むと捗るぞ
つまみによし、ご飯ラーメンにのっけよし、コレステロール注意だが

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 00:37:54.39ID:ar3JriTt0
卵→動物性タンパク質
納豆→植物性タンパク質
キムチ→発酵食品

あとは汁物と根菜や緑黄色野菜などの一品が加われば完璧だな

面倒いならマルチビタミンのサプリでもオッケー

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 00:40:45.48ID:gUFtUCGz0
玉ねぎ半分にして
レンジで3分
めちゃくちゃ旨い
血液サラサラになるよ

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 00:45:11.07ID:6WIVHO8S0
>>1
悲しくはない
これに生タマネギのみじん切り、ごま油、しょうゆ、たっぷりからしでパンチを利かせてる
インスタントミソスープに卵の白身だけを入れて捨てずに利用して
納豆には卵黄だけで攻めたい

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 01:09:28.46ID:wDJCexss0
ヒガシマルのうどんスープに半熟たまご旨いなあ…

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 01:25:34.22ID:FDwj8jhD0
結婚しないの?

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 01:48:30.32ID:COycDLaY0
その取り合わせ、うまいし栄養もあるから悪くないんだよなw
あと一品。みどりの野菜があれば一食としては十分

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 03:17:27.98ID:XOLx5RM60
>>41
ちゃんと繊維質で摂らんと吸収されんしせいぜいビタミンCくらい
つまりは安くないただの高カロリージュース

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 03:22:51.24ID:JVgzG3az0
思いの外うまそうでワロタ

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 03:35:08.44ID:KB0Z9upx0
まんまボディビルダーの飯やん。
さらに、ツナ缶とめかぶとカッテージチーズを加えると良し。

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 04:11:26.17ID:g+eI3b5M0
1はたぶん禿

どう?

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 04:15:23.09ID:gUFtUCGz0

納豆と卵白飯

適当

豆腐、肉野菜、味噌汁、キムチ
寝る前に小腹空いたら
チーズ
夜のメインが肉か魚になる
チョット鍛えただけで
体系変わった

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 04:38:30.16ID:4Eww+3eq0
それだけあれば納豆キムチチャーハンが作れるな
面倒くさがらず工夫やで

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 07:05:16.70ID:uTE9Rn5R0
人前ではやるなよ
納豆に生卵とか普通はやらないからな

0070いそがわ2020/05/13(水) 07:31:32.29ID:JaxI9pfb0
>>69
4.5日前にテレビで納豆に合うトッピングランキングみたいなのやってたけど1位ネギで2位生卵だったぞ

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 07:34:18.14ID:uTE9Rn5R0
まあテレビはキムチ鍋が1位になるくらいだしな

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 08:12:42.29ID:Jg1207yz0
>>69
納豆に生卵って関東以北じゃ普通のような気がするけど
実家東京で、大学は仙台だったが、まわりも普通にやっていたぞ
大学時代の友人で東北出身者の中じゃ山形出身の連中だけ気持ち悪がってたけど

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 08:35:01.97ID:v4uahSlj0
納豆は加熱すると栄養半減以下になるからチャーハンは実はダメ
逆にキムチは加熱した方が消化に良い


卵白と野菜のスムージー


魚系


納豆と薬味


これで完璧

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 08:40:17.09ID:5CKgGWTB0
俺はナメタケ+大根おろし
飯がナンボでも食える最強のコンビ

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 08:57:02.66ID:dr0tEHly0
胸やけしそう

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 09:38:27.14ID:49a+3JG50
>>73
肉取れ精力落ちんぞ

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 11:25:29.35ID:MZH1gAIV0
>>44
小松菜奈のスムージーとか猟奇的すぎるだろ

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 12:53:33.74ID:CAPPU0Gx0
卵はなかなかのバランス栄養食だけど
生卵は弊害の方が大きいよ
まず白身の成分が様々な栄養素の吸収を阻害する
そして大なり小なり軽微なアレルギーを体内で引き起こすので
食い続けていると炎症体質やアレルギー体質になりやすい

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 12:55:17.55ID:1pi45gDI0
俺も納豆卵かけよくやる
健康にいいし安い
大して美味しいとも思わんが不味くもない餌みたいな感じ

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 13:05:53.25ID:tLLbmnJR0
納豆は麻婆豆腐やカレーに入れる
納豆をかき混ぜてお湯を掛けて
粘りを少し取る
栄養分を流しているが
匂いが軽減される

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 13:06:11.49ID:4GBgXWbj0
部屋くさそう

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 13:11:58.81ID:KpjlBrse0
>>69
おもいっきり人前な牛丼屋モーニングにあるだろ

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 13:57:04.45ID:PWDS73Ei0
惨めな生活
超簡単に作れてオシャレで美味しいものがいっぱいあるのに

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 14:02:58.63ID:VQ3cXmPq0
ワンルーム+ロフト付きのワイ高みの見物

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 14:11:24.94ID:CUJyo9zf0
今すき家のわさび山かけ牛丼食ってきたわ
旨かった
これ、鉄人シェフ坂井 宏行いわく、究極の牛丼らしい

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 14:46:56.61ID:YHdoYnmz0
切れ痔悪化してから辛いもの食うのは覚悟いる

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 15:09:15.73ID:+sHJfLUf0
>>83
朝に簡単に栄養取れていいだろ
ニートのあなたより惨めじゃない

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 15:37:45.75ID:WEsHgZ4P0
クックパッド見ながら料理勉強しろよ 俺はここ一年でそこいらのOL並ぐらいの腕になったぞ

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 15:39:22.52ID:zTidQAPa0
>>1
米食ってるだけ貴族じゃん

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 17:04:46.06ID:ekG6ZMpI0

カップ麺だけの
炭水化物67.5と言う
カラダに悪い炭水化物タップリの人も居るんだから
アンタ勝ち組

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 17:09:45.01ID:J7uhslU80
あ〜こども部屋に住みて〜あ〜ママンの手料理食いてぇ〜

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 17:15:33.44ID:+fIqVp9/0
ワイはきまぐれクックの動画を見て魚を捌けるようになったで

動画やクックパッドとかで大分料理の幅が広がるで

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 18:07:44.76ID:PnGaB0cGO
人によるやろが、わし良かれと思って納豆生卵(白身あり)やってたん。体力つくような気がしてたが、そのうち吐くようになった。
今では生卵さえだめだ、特殊体質になってしまったんだ。まあ。人によるやろし、1のレシピ普通にうまそうやしな。わしが、脱落という感じか

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2020/05/13(水) 19:09:03.60ID:zYZghuDG0
ときどきキムチ+納豆+生卵私も食べてるw
最近は蒙古タンメン(セブンイレブン限定)
に納豆を入れて食べてみた!めっちゃくちゃ
ウマ杉だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています