日本歴代最高の騎乗

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 19:19:49.32ID:rJAqCgVj0
マヤノトップガン天皇賞(春)

0042名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 22:15:36.74ID:xe9re8rE0
>>4
>>35
ID:ydY7mgmf0

ま〜たマッピーの福永上げの印象操作
自分でもこんな工作しなきゃ名前が挙がらない程度だと思ってんだよ福永を

0043名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 22:17:50.44ID:mvdp2u0t0
サトノクラウン宝塚かレイデオロダービー
途中で動いてピタ止めができるとか最強やん

0044名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 22:22:52.56ID:ydY7mgmf0
>>42
戸崎が出て来ないからイライラしてるんだね、可哀想な戸崎ババアwww

0045名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 22:24:44.74ID:r6rFNB/p0
確かにレイデオロのダービーもだ

0046名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 22:30:06.82ID:iPgQlUg80
ゴルシ皐月のガシマン内田

0047名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 22:30:52.30ID:NK6aSraD0
サトノクラウン宝塚。キタサン突いてペース上げて、自分は控える。そして直線で抜け出す。巧すぎワロタ

0048名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 22:34:13.56ID:2buBNwMz0
2番目が秋の天皇賞タマモクロス
下手くそ南井が最高の騎乗

0049名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 22:34:58.33ID:NK6aSraD0
スマートなんとか東京新聞杯 吉田隼人  スマートなんとか京都大賞典 武豊

0050名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 22:50:25.08ID:bjv2+c/E0
カツラギエースのジャパンカップ

0051名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 22:55:34.61ID:rlKeAcOU0
最高の騎乗はロジック
最低の騎乗は安田記念のウオッカ

0052名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 22:59:09.94ID:rX9cUstk0
ウインブライト松岡の香港のどちらか

0053名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 23:00:11.03ID:cBs50/d30
タップダンスシチーの宝塚も結構好き

0054名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 23:08:12.11ID:VUpV+GAT0
シンザン 有馬記念

0055名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 23:28:58.96ID:2buBNwMz0
3番目はダイユウサク有馬の熊ちゃん

0056名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 23:29:32.66ID:h8Mb39MJ0
負けたけどオルフェのJC
全てを出し尽くして相手の妨害までしたけど負けた

0057名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 23:34:59.26ID:6SZ/ecow0
アルカセットのデットーリは騎手の力で勝ったな
これが世界最高の騎手かと感心したものよ

0058名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 23:36:23.35ID:FF+vjFkg0
ワグネリアン福永はそれまでの経緯を考慮するとすごくいい
勝ったレースよりエピファのゴールでのがっくり頭を垂れる感じが最高に似合うけど
敗けの美学

0059名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/01(水) 23:36:48.45ID:2buBNwMz0
4番目はエイシンフラッシュ東京優駿の内田

0060名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 00:35:36.10ID:MSpZFytx0
カデナ鮫島

0061名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 01:10:48.60ID:0Y2ZNP2l0
皐月ゴルシ

0062名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 01:58:35.73ID:qNSN70YT0
乗りのステイヤーs

0063名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 02:09:05.44ID:CQzp3h050
別に武オタでもないけどワールドプレミアの菊花じゃね
あんな返し馬で暴れまくってる馬を勝たせるとか普通じゃ無理よ

0064名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 05:17:58.67ID:F/tvzSEr0
ナカヤマフェスタ宝塚

0065名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 05:46:52.23ID:6sly5IW+0
岡部のヤエノムテキとボリクリの天皇賞秋

0066名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 07:11:37.36ID:c1Y7gMqJ0
>>63
内枠で良かったよな
今の武じゃ、外枠だったらあんなに位置取りに出していけてない

0067名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 08:07:45.49ID:DCZzlnms0
エアシャカールの菊花賞。

あの癖馬を馬込みで折り合わせ、マークされていたアグネスフライトが我慢出来ずに仕掛けていくものついていかず、
直線では寄れる癖があるシャカールを、ギリギリ一頭通れるかのスペースをあえて狙い、そこからは寄れないようにインピタピタ。
勝春の甘さもあるが、あれは武の好騎乗が光った。
レース後、よほどうまくいったのが嬉しかったのか、ゴール後から笑みが溢れていて、勝春にハイタッチを求めると言う喜びっぷり。
ちなみに頭は叩いてなかった。

0068名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 09:34:47.23ID:27IuaP430
マチカネフクキタルの菊花賞
レース後解説の田原が「やっぱり上手いですよ」と南井のレース運びを褒めてた

0069名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 09:37:50.99ID:g/4+7Rf10
>>68
藤田や幹夫がアレだっただけになおさらだよなあ
あと地味にヨシトミも上手かったw

0070名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 09:45:34.45ID:cK9Z54640
ペルシアンナイトのマイルCS

0071名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 10:14:08.40ID:pwjuFoL60
>>69
マチカネ4番ダイワ7番メジロ14番シルク16番
枠の差で外回るしかなかった分の差だけだよ
着順だけで上手い下手を論じるニワカの典型だなお前

0072名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 10:43:30.60ID:V1kVzbZL0
田原は嫌味で言っただけなのも分からないとか

0073名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 10:53:13.87ID:qjakAuqK0
福永のニホンピロムーテー菊花賞
福永のワグネリアンダービー
武のアドマイヤベガダービー

0074名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 11:57:47.28ID:J+65Lb760
イーグルカフェJCダート

0075名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 12:15:20.67ID:27IuaP430
>>72
快勝したレースで嫌味を言ったりしたら嫌味をいった人の価値が下がるだけなのだが

0076名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 14:20:05.39ID:AfTbLmN90
ノンコノユメフェブラリーSウチパク。

0077名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 19:00:16.43ID:VG1+dSHF0
>>38
それいうならキタサンブラックの天皇賞も完全にワープしてたから、複数あってダメ

0078名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 20:16:52.30ID:c1Y7gMqJ0
>>38
実は福永も2003年のエイシンチャンプのダービーで全く同じことをしてる
あの日は雨で内が酷くて全騎手外を回してインがら空きと2012皐月と全く同じ
残念ながらエイシンチャンプには福永のギャンブル騎乗にこたえる能力がなかった

0079名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 20:26:48.84ID:R06KAUqd0
>>65
岡部のヤエノムテキは痺れたなあ
メジロアルダンとのソロ目をしこたま買ってた

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 20:58:16.73ID:9xjRgGX60
アイネスフウジンのダービー出てないとかスレレベル低すぎ

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 21:03:00.40ID:Xj+rnTeC0
>>80
Youがオヤジ過ぎと言う言い方も出来る

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 21:20:56.54ID:9xjRgGX60
>>81
リアルタイムで見てないわ
逸話は有名だろ

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 21:33:22.02ID:Xj+rnTeC0
>>82
それならカブラヤオーのダービーの方が凄いかも知れない、更にさかのぼるけどw

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 21:37:26.00ID:R06KAUqd0
>>80
アイネスフウジンは力で勝った
最高の騎乗には関係ないだろ

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 21:57:17.80ID:LvdylGXT0
>>43
香港ヴァーズのハイランドリール差したレースもすごかったがあれはモレイラか

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 22:08:16.47ID:9xjRgGX60
>>84
ダービーレコードからラップ平均いくつで走れるか逆算してレコードで走り抜ければ他馬には負けないと計算してそのラップで駆け抜けさせた
っておっさんでも知らないとか痴呆なのか?
色んな媒体で見たし競馬読本にも何度も登場した

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 22:13:40.64ID:R06KAUqd0
>>86
そんなものは後付
あの中野にそんなこと出来るならもっと大レースで好騎乗している

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 22:13:53.25ID:w+VUbKeC0
最高に美しいのはキズナダービーかな

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 22:17:07.82ID:Xj+rnTeC0
>>86
神騎乗と言うか体内時計は優秀なんだろうけど

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 22:38:08.99ID:M9/ogHN+0
ノリさんのゴルシ春天
あそこから動ける肝っ玉がすげえ

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 22:46:10.99ID:c1Y7gMqJ0
>>90
本当は、京都の長距離は向こう正面でまくって3角で好位置までにつけておいて
下りの3角〜4角は周囲に合わせてじっとしてる方が理にかなってるんだけどね
無謀でも何でもないのに、なぜか無謀と言われてる不思議なセオリー
逆に下りで後ろから捲ろうとすると、ディープ級のスーパーホースでないと勝てない
それやって沈んだのがゴルシ内田とキズナ武

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2020/07/02(木) 22:54:55.38ID:S+4213UA0
マイルCSのオグリキャップ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています