なぜサンデーサイレンスのインブリードはあまり効果がないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/15(土) 16:57:17.88ID:uU92bzMJ0
デアリングタクトでようやくG1を勝ったんだけどそれ以前は重賞勝ちすらままならないような状況だったよね?
サンデーのインブリード自体マイナス要素の方が大きいということなのかな

0002名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/15(土) 17:00:36.32ID:RAC2JWDy0
ありふれた血の強いクロスが流行ったら次世代の選択肢が更に狭くなるし自然の摂理なんじゃないの

0003名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/15(土) 17:15:01.87ID:4bGpgL2J0
ノーザンダンサーとかありふれてなかったのかなって

0004名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/15(土) 17:20:54.23ID:RAC2JWDy0
初期ノーザンダンサーの強いクロスってナスルエルアラブとかラムタラとか種牡馬で大失敗のイメージあるからなぁ

0005名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/15(土) 17:25:08.60ID:4bGpgL2J0
種牡馬に上がってからの話をしてるの?競走馬としてではなく?

0006名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/15(土) 17:32:22.65ID:jjnD410E0
エピファ産駒で走ってるのはサンデーのクロスばっかじゃん
モーリスもサンデークロスで走る馬が出てくる可能性は十分ある

0007名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/15(土) 17:39:35.79ID:VJoSEscY0
サンデーサイレンスのインブリードはスピードダブルアップだっけ?

0008名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/15(土) 17:43:24.93ID:AnkwYIhu0
馬産はゲームじゃないんだからさ、
そんな簡単なロジックなら、誰も困らんだろうに

0009名無しさん@実況で競馬板アウト2020/08/15(土) 17:48:31.87ID:5A+dnjM50
ヘイロークロスで活躍馬が出てたから
もうすぐサンデークロスでも出てくるよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています