ダノンスマッシュ強すぎワロタァ!!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/28(日) 15:43:18.02ID:KckpqFt50
これがカナロアの血!!

0499名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 10:07:56.61ID:zb2RGyrz0
今年で引退して社台SSで種牡馬入りはほぼ確定かな

0500名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 10:14:00.95ID:h6WGB6d20
オーストラリアで既にタガロアも結果残してる上に香港勝ってるから香港にも売れるし、シャトル種牡馬とかにしたら結構人気出るのでは。

0501名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 10:49:00.39ID:Ab15foZe0
ダノンの道悪ダメは何を根拠に言われてたのか
元々時計かかる方が強い馬なのに
こうやってメディアに洗脳されるんだろうな

0502名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 10:53:56.58ID:LcLUthH40
>>501
去年勝った重賞が速いタイムだったし、馬体重が470キロ台しかないから
スピードが出る良馬場が良くてパワーがいる馬場は良くないと思われていたんだろうな。

0503名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 11:03:24.43ID:Ab15foZe0
>>502
うーんむしろそこは去年から速いタイムで勝ち出してスプリンターズは展開不利での勝利だから、去年さらに成長したって感じかなーと思ってたけどね
稍重走ってるし、去年の高松だけの重馬場成績で言うならあまりにも軽率すぎて

0504名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 11:06:06.21ID:tqLFVzQl0
スプリンターズがどう見ても強すぎるのは今回のレースが証明してるんだわ
アウィルアウェイクラスの雑魚がダノンを半馬身差まで追い詰める程後方に展開が向いたレース
今回のアウィルとかビリ争いだからな

0505名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 11:09:10.11ID:Ab15foZe0
>>504
まさにこれ
ただし同じ理論で買ったライトオンキューがクソみたいな凡走かまされて外したw
スプリンター後のアウィルアウェイを買う奴はどうかと思う

だからダノンは去年で強くなったイメージあるんだよな

0506名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 11:22:07.42ID:9ugm9EvH0
>>400
ガイジの妄想たらればw

0507名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 13:31:30.19ID:O7LjXabJ0
>>499
種付け料400万以上で即満口まではもうオッケー
天下のキンカメ系だし母系みてもドレフォンやナダルよりは信頼できる

0508名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 14:51:24.55ID:CqLhga6c0
>>488
去年負けてるという事実があるからまったく説得力が無い
今年でてもモズすら差せず6着だったよ

0509名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 14:54:23.69ID:46x8Fdvt0
>>498
香港からは中段からの差し馬になって2戦連続結果出してるんだからこのスタイルがあってるんだろうな
前行くスタイルじゃG1勝てなかった

0510名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 14:56:28.68ID:8/hbQsJk0
>>508
まぁSSは展開がはまっただけだからな

0511名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 15:12:31.62ID:8z3az0i40
ずっとグランアレグリア擁護してる奴はグランアレグリアスレ立ててそこでやってくれよ
モズ以下の駄馬の名前出さないでくれ

0512名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 15:56:03.35ID:mOyy/pkr0
安田って騎手としてもテイオーいたり調教師としても川田やロードカナロアいたり
ホースマンとして理想的な人生よな

0513名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 16:14:59.19ID:FUPyUOu90
>>512
後はダノンザキッドの師弟コンビでダービーでも取ろうものなら

0514名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 16:20:04.35ID:s1KpMeAq0
>>512
同年代騎手上がり調教師が悲惨すぎてなおのこと思う さらに息子もオメガパフュームでg1勝ってるし川田以外にも斎藤新もいるし

0515名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 16:55:07.64ID:TzOiFVBB0
>>511
他の馬のファンってだいたい謙虚なのにグランオタは色々な馬のスレに出没してはグランの方が上と騒いでいる印象がある

0516名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 17:58:14.03ID:WGQHaQA30
本当にグランアレグリアはどの馬にとっても目の上のたんこぶだな
ダノンスマッシュなんて普通に超一流のスプリンターなのに、グランアレグリアの身体能力によるゴリ押しでスプリントG1奪取されてイマイチ君な感じが完全に定着した
インディチャンプも春秋マイル連覇のスーパーマイラーなんだが、グランアレグリアには本当の意味で成す術なく子供扱いされて、ラキチン馬に成り下がる
アーモンドアイも有馬で心肺機能の弱さを晒して大敗したが、VMでは雑魚を一蹴し巣に籠れば健在であることを示した
しかし、グランアレグリアの桁違いの身体能力の前に子供扱いされて再び能力の低さがバレる
次はコントレイルがどんな目に合うか、本当に楽しみで仕方がない

0517名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 20:02:01.12ID:4FTYzKc80
ルメールですら「グランはアーモンドに勝った馬」

って言ってんだからいい加減に現実見て諦めろ ダノンごときがどうこう言える馬じゃない 

0518名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 20:09:32.86ID:RKXBTm7P0
アーモンドに勝った馬


なんか情けない評価だなw

0519名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 20:20:33.21ID:3iTx27zH0
何が情けないか知らんけど世界的評価見てもアーモンドアイは日本の歴代ナンバー1牝馬って評価されてるけどな
それをいまだに認められないアホがいるんだな

0520名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 20:45:27.83ID:RKXBTm7P0
じゃあすげえのはアーモンドアイじゃんw

なんだよアーモンドアイに勝った馬ってw

0521名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 20:46:12.43ID:RKXBTm7P0
名馬列伝
【アーモンドアイに勝った馬】

グランアレグリア



だせぇwww

0522名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 20:52:32.62ID:3V2mQ/eM0
ウオッカに勝った馬ことダイワスカーレットを思い出す

0523名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 20:55:10.61ID:mkDh8uCy0
>>517
アーモンドに勝った馬
ただ事実を述べてるだけだよな
アーモンドより強いとは言わないあたりで察するのがまともな人間

0524名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 20:56:28.89ID:mkDh8uCy0
有馬記念でアーモンドに勝った馬大量におるで

0525名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 23:39:34.67ID:RytXvFIS0
休み明けだけ強い
次は馬券外
そういう馬

0526名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/29(月) 23:58:09.79ID:6Dk1UiIU0
高松宮記念を休み明けで勝ったのは初かな
休み明けで勝った馬がいないG1はそれでもまだ結構ありそうやな

0527名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 01:04:52.22ID:y1HMSnvb0
グランアレグリアのスレになってきた

0528名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 01:06:42.09ID:Zw1ZI73W0
グランアレグリアに2回勝ったアドマイヤマーズ最強でいいよもう

0529名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 01:15:02.84ID:y1HMSnvb0
マーズか勝つような馬場では大体のノーザン馬走らんだろうね
どの馬も得手不得手あるからこういう力の比較は水かけ論に近いものがある

0530名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 01:38:28.09ID:SwZ3E7LL0
ダノンスマッシュっていつか北海道だか行って出走できず、帰って来た馬じゃなかった?
経緯違うかも知れないけど

0531名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 07:21:37.09ID:OItC8aig0
神の領域

0532名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 07:29:45.72ID:pQ82x71X0
函館スプリントSで除外のことかな。

0533名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 08:12:54.56ID:TzZR8p9L0
これからダノン時代が来るわな

0534名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 08:17:53.79ID:n3cFUBZ40
香港からの成績とその前のここ2年の成績を比べると、本格化したというより、一走ごとの間隔を2ヶ月くらい空けないといけない馬だっただけのような気もする。重賞なら詰めてもいけるけどG1クラスになるとぶっつけじゃないとダメという

0535名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 08:18:45.17ID:c/VFMf1M0
まだまだ進化途中で秋口には手が付けられない程強く成りそう

0536名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 08:22:15.01ID:y1HMSnvb0
>>534
馬柱の着順だけ見て言われても
去年のスプリンターズは十分評価に値すると思うけど

0537名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 09:38:52.50ID:LkUwVhGn0
>>197
3.4歳の騎手みろよ

0538名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 11:12:37.07ID:vIvdQGnl0
親父よりさらに晩成だな

0539名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 12:03:54.62ID:ZxSnFtOq0
スプリンターは晩成の方がいいんだろうな。
高松宮記念を4歳(旧5歳)で勝ってその後にさらにGTを勝ったのはフラワーパークだけで
後はGT1勝で終わっている馬ばかりだから。

0540名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 12:33:28.14ID:5mZIPkfK0
>>509
確かに本質差し馬って感じはするレースしてるな
カナロア産自体切れる馬結構出るしな
>>536
ダノンを評価するなら一昨年のスプリンターの方
昨年は馬場考えても凡タイムの大凡戦
一昨年は近年のスプリントG1では1番ハイレベル戦だったから
だから自分も間隔あけた方がというのは賛成

0541名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 13:15:35.11ID:y1HMSnvb0
>>540
馬場考えても凡タイムだから大凡戦ってどうなのかな
タイム云々より内外とか前後ろからとか考えたらかなり不向きな中で踏ん張り通したものと考えるけど

0542名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 13:17:07.27ID:y1HMSnvb0
なんなら単に走破タイムだけで考えるならダノンは時計勝負苦手だと取れるし、それなら重馬場の今回は買いって考えれるのかな

0543名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 14:23:07.29ID:YnWP/gYF0
歴代高松宮記念でも次元が違うパフォーマンス

0544名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 14:37:49.41ID:ZxSnFtOq0
結果を見ると今年の高松宮記念は2015年の時に似ていたな。

2015年

1着 香港スプリント馬 エアロヴェロシティ
2着 重賞3勝馬 ハクサンムーン
3着 マイルGT馬 ミッキーアイル
4着 重賞未勝利馬 サドンストーム
5着 前年勝ち馬 コパノリチャード

2021年

1着 香港スプリント馬 ダノンスマッシュ
2着 重賞3勝馬 レシステンシア
3着 マイルGT馬 インディチャンプ
4着 重賞未勝利馬 トゥラヴェスーラ
5着 前年の1着繰り上がり馬 モズスーパーフレア

2015年も2021年も雨が降って馬場が悪化したし外枠が好走したというのも似ていた。

0545名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 16:46:42.54ID:MlZ2rYLT0
>>512
息子の弟のほうもオメガパフュームで成功しているしな

0546名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 17:36:46.78ID:0JlE3pxR0
カナロアを除けば、既に最強論争に入ってくるような成績だよな
香港スプリントと高松宮記念でG12勝
もちろん香港の格も大きいし、スプリントの場合G1ふたつ勝てれば既にトップ集団だからな

0547名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 21:22:59.55ID:Skz9AbLI0
>>517
ルメールのリップサービス気にしてたらキリがないで

0548名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/30(火) 22:21:30.39ID:xtR7zzDQ0
>>546
スプリントG13勝以上はカナロアしかいないからな
スプリントG12勝馬の中で重賞8勝はトップだし、勝ったG1レースの格を考えても既に国内では歴代スプリンターでナンバー2の実績と言える

0549名無しさん@実況で競馬板アウト2021/03/31(水) 02:06:15.27ID:839qKMmh0
タイムの早いところだといまいち
時計がかかると走るが2走目凡走
去年の秋はパフォーマンス高いけど
それを超えるグランがいたしその前もタワロンにやられてるから
世代最強感がない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています