あらためて思ったんだが、ダービー2着馬の面子強すぎヤバすぎじゃないか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/12(月) 21:02:43.88ID:0zK7wmqQ0
90年 メジロライアン
91年 レオダーバン
92年 ライスシャワー
93年 ビワハヤヒデ
94年 エアダブリン
95年 ジェニュイン
96年 ダンスインザダーク
97年 シルクジャスティス
98年 ボールドエンペラー
99年 ナリタトップロード
00年 エアシャカール
01年 ダンツフレーム
02年 シンボリクリスエス
03年 ゼンノロブロイ
04年 ハーツクライ
05年 インティライミ
06年 アドマイヤメイン
07年 アサクサキングス
08年 スマイルジャック
09年 リーチザクラウン
10年 ローズキングダム
11年 ウインバリアシオン
12年 フェノーメノ
13年 エピファネイア
14年 イスラボニータ
15年 サトノラーゼン
16年 サトノダイヤモンド

ダービー当時でも生涯通しての強さでも  
最強の馬はどの馬なの?
あと最弱は?

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 10:52:38.40ID:gL6IEcGy0
>>72
ショボい馬と府中が合わない馬と距離が合わない馬と…時代が悪かったとか展開が向かなかったとかではなく普通にダービーじゃ足らない馬が並んでると思うがどこが熱いんだ?

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 10:58:45.10ID:czBNld010
>>123
菊花賞だけに限定すれば明らかにダービー2着馬>ダービー馬だけどな
ダービー馬の菊勝利は歴史上三冠馬+タケホープの9頭しかいないが
ダービー2着馬は古いのを調べるのは面倒くさいが>>1だけで9頭いる

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 11:18:01.44ID:g5KHq4Y80
>>53
皐月賞もNHK杯も8着の馬に重い印打つなんて無理よ

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 11:21:08.97ID:hHSqP/X20
>>1
ハーツクライでは? ドバイシーマとキングジョージ3着 有馬記念も勝ってるし宝塚、JC2着

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 11:24:33.24ID:DAc3BTV10
>>53
エリザベス女王杯の
ホクトベガとノースフライトのワンツーも
当時じゃ誰も想像できなかっただろ

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 11:27:11.67ID:HmxpopNqO
>>1
断トツで最強馬ハーツクライ
ジャパンカップも実質的には連続世界レコード連覇

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 11:31:52.33ID:IFuyD2fP0
最強はオペラオーな
春天連覇して2000mの秋天でも他馬子供扱いしてるしファンタスティックライトにも勝ってる
距離馬場コース展開不問で勝てる馬
比較できるのはルドルフディープキタサンだけ

0131名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 11:36:09.08ID:DAc3BTV10
>>130
スレタイ読もうぜ?
99代表はトップロードな

0132名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 11:50:50.33ID:rxCYgDCf0
強すぎてヤバくないか?
って言うほどか?
みんなびっくりしたの?

0133名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 12:01:55.77ID:74zmPJGT0
>>128
あの万馬券を取ったから言えるのかもだけど、エリ女時点のノースフライトはマイラーの認識じゃ無かったし、ホクトベガは元々力があったからな

0134名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 12:30:23.25ID:JUKiMCYB0
ダービー後の成績

コントレイル (2.1.1.0) 現役
サリオス (1.0.0.2) 現役

ロジャーバローズ (0.0.0.0)
ダノンキングリー (2.0.1.3) 現役

ワグネリアン (1.0.2.6) 現役
エポカドーロ (0.1.0.4)

レイデオロ (3.2.1.6)
スワーヴリチャード (4.0.4.5)

マカヒキ (1.1.2.13) 現役
サトノダイヤモンド (5.0.2.6)

ドゥラメンテ (1.2.0.0)
サトノラーゼン (0.2.1.8)

ワンアンドオンリー (1.0.1.22)
イスラボニータ (3.4.4.7)

キズナ (2.1.1.3)
エピファネイア (3.0.1.4)

ディープブリランテ (0.0.0.1)
フェノーメノ (4.1.0.7)

オルフェーヴル (8.4.0.1)
ウインバリアシオン (1.6.2.7)

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 12:30:33.33ID:zYujZTGX0
バリアシオンかな

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 12:33:54.22ID:vraC2x+Y0
>>1
なぜ90年からカウントして88年のメジロアルダンを抜くのか。あの馬こそ最強の2着馬。生まれた年が違ったらビッグタイトル2〜3個取ってる。

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 12:38:29.09ID:o0t2GZWG0
>>135
流石に並み居るG1複数勝ちには不利だろうが
G1未勝利や1勝程度の馬の中では一番だろうな

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 12:45:13.50ID:S6LB8ZJV0
90年 メジロライアン
91年 レオダーバン
92年 ライスシャワー
93年 ビワハヤヒデ ←強い
94年 エアダブリン
95年 ジェニュイン
96年 ダンスインザダーク
97年 シルクジャスティス
98年 ボールドエンペラー
99年 ナリタトップロード
00年 エアシャカール
01年 ダンツフレーム
02年 シンボリクリスエス ←強い
03年 ゼンノロブロイ ←強い
04年 ハーツクライ
05年 インティライミ
06年 アドマイヤメイン
07年 アサクサキングス
08年 スマイルジャック
09年 リーチザクラウン
10年 ローズキングダム
11年 ウインバリアシオン
12年 フェノーメノ
13年 エピファネイア
14年 イスラボニータ
15年 サトノラーゼン
16年 サトノダイヤモンド


んー

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 12:57:07.14ID:ZtoZ+44r0
>>138
いや、ライス、フェノーメノとかエピファネイアは複数G1勝ってるから強いに入れていいじゃん

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 13:29:09.29ID:pc6D1mNt0
05以降微妙じゃね?

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 13:52:56.37ID:3KsA+DuZ0
>>27
ブルゾンw
ウマ娘から競馬始めたのか?w

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 14:19:55.51ID:/OFNziTN0
>>128
例えがおかしい
ライスシャワーNHK杯見どころなし
芙蓉ステークス程度
→不人気妥当

ホクトベガ 桜樫5着
ノースフライト熱発以外無敗、
前走重賞で古馬一蹴
ベガはオークス以来
→想像範疇

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 14:43:14.95ID:wMQgoa2c0
エアダブリンvsインティライミvsウインバリアシオン
この面子ならさすがにウインバリアシオン圧勝やろ

01441432021/04/13(火) 14:43:42.18ID:wMQgoa2c0
すまん、地味にレスするスレ間違った

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 14:48:30.29ID:8G/M3zN30
エピファネイアは能力歴代最強レベルやろ

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 15:06:44.12ID:GSzR4EDA0
2、3、4年が凄すぎる。

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 15:25:22.26ID:Aj8Qsc8w0
自分は07年の年末から競馬始めたのか〜しみじみ
ウオッカ→アサクサなんて買えんだろうな

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 16:28:24.58ID:3QTM2/wh0
>>23
スマイルジャックが場違いとか見当違い甚だしい
実際の実績でも十分だし、まともな騎手が乗ってりゃ安田は勝ち負けできてた馬

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 18:33:20.35ID:DAc3BTV10
エアダブリンが浮きまくってるなw

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 19:39:25.43ID:+c/lCOL/0
なぜ90年で区切ったのかと思ったが、80年代後半の記憶を辿ったら納得した

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 21:36:02.24ID:MZpWIW5G0
サトノラーゼン浮きすぎや

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 21:58:03.35ID:c6uoEH0P0
>>90
三冠が出た時代の馬って基本弱小やからね
ダービー関係なくほぼGI取れてないよ
牝馬だとラッキーライラックやヴィルシーナがいたけど牡馬はからっきし
晩成でローレルがいたけどクラシックでは全くだったからなあ

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 22:52:43.90ID:wtMXUu+c0
場違いはボールドエンペラーだろ。
こんな馬はグランパスドリームでもなく、サニースワローの位置だぞ

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 23:22:48.04ID:xfKC3/qH0
1着馬に勝る馬なし

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 23:56:13.56ID:DAc3BTV10
>>150
どゆこと?

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/13(火) 23:58:56.51ID:Rk6lTlhM0
3歳は2着が未来があるみたいだな
ギベオンとかケイデンスコールとか

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/14(水) 00:08:03.34ID:L8uCqhoe0
三冠馬がいる年は
三冠馬以外が、弱く見えるだけとか言うけど
見えるんじゃなく明らかに低いというのが
>>1を見ただけでよく分かる

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/14(水) 00:13:01.85ID:NaBKt2J80
フェノーメノとかいうダービー秋天取り損なった馬
下手すればGT4勝馬になってたんだよなぁ、まぁただのたらればだけど

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/14(水) 02:54:28.16ID:g2dPd0HR0
>>158
鞍上がエビダンスしていなければなあ
あのダンスでハナ差は損しているだろ

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/14(水) 03:09:38.19ID:SWfsyuHE0
>>29
クリールサイクロンの世代か、懐かしいな。
スプリングSで、セイクビゼンとの馬連とったわ

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/14(水) 07:31:46.64ID:tdqlVa1b0
>>160
この年のダービーって、2着もボールドエンペラーだけど、3着もよく分からない馬だったな。
実力馬のセイウンスカイとキングヘイローは下位に沈んだ。

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/14(水) 08:26:31.09ID:L8uCqhoe0
>>1の中で
完全にフロックで2着で飛び込んで来たのって
ボールドエンペラーくらいじゃね?
特殊なレースだったんかね

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/14(水) 08:32:11.17ID:sdhQfPMp0
ボールドエンペラーは中山の小回りに対応できないながらも
脚余すような競馬で皐月賞上位に来てたわけだから,
あの時点ではなんら実力通りで別にフロックではないと思うけどね。

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/14(水) 08:39:45.14ID:feqAsI/K0
>>136
岡部がその年の皐月賞の前か後に記者たちを前に、
ダービーは君たちが思っても見なかった馬が勝つよ、と言った
それがメジロアルダンだった

0165名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/14(水) 08:45:10.21ID:IkYWiDKL0
>>162
キングヘイローとセイウンスカイがペース釣りあげて後方超有利のレースだよ
だからこそスペが圧勝できた

0166名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/14(水) 08:47:42.67ID:IkYWiDKL0
超まではつかないかな
どちらにせよ稍重で1000を60.6で行って明らかに速い出足

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/14(水) 08:49:23.82ID:IkYWiDKL0
ボールドエンペラーはローテがおかしいな、使いすぎ
大成しなかったのは壊れたからだろう

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/14(水) 08:51:27.61ID:IkYWiDKL0
ボールドエンペラー

朝日杯が7戦目
皐月賞が11戦目
ダービー12戦目
菊花賞15戦目

16戦目の日経新春杯大敗で引退

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/14(水) 08:51:55.13ID:XhxEEvyY0
ボールドエンペラーはデイリー杯きさらぎ賞で結構強いと思ったのと
あの頃は母父リアルシャダイの馬は距離伸びたら押さえるようにしていたから

まさかのド高め引かせてくれた感謝しかない馬

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/14(水) 08:56:14.34ID:IwAQHDDX0
サトノラーゼンよりサトノクラウンの方がしっくり来たな
ハナ差勝ってしまった

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/14(水) 09:07:00.53ID:ufu/NvxC0
>>170
区別つかんわ、サトノナントカ

0172名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/14(水) 09:56:10.45ID:wT5vZ5Qu0
明らかに年々レベル低下してるじゃん
改修後か?

0173名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/14(水) 10:07:16.58ID:g2dPd0HR0
>>161
いっくんキングヘイローがレース壊したからw

0174名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/14(水) 10:10:01.75ID:g2dPd0HR0
>>167
神戸新聞杯でもキングヘイローをチンチンにして2着
使うすぎで壊れたのは明らか
デイリー杯勝ちで賞金足りていたのに年明けて皐月賞まで3戦w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています