10年前の競馬ファンが聞いたら驚くであろう現代競馬の事象

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/12(月) 22:25:30.20ID:S5z9kH+x0
内田博幸がネタ騎手

0418名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/15(木) 19:08:16.54ID:s1OQ3Lzi0
ディアデラノビアみたいに権利取り損ねて連闘はキチ外ローテって訳でもないか

0419名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/15(木) 19:42:28.24ID:zzDLZ5om0
デラデラノビア禁止

0420名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/15(木) 19:47:27.64ID:22Ai0Rht0
最近シゲルが普通に走る馬買ってることかな

0421名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/15(木) 20:49:16.77ID:cnl65Wrx0
クラシック走って凱旋門賞に挑戦したこともある馬がダート地方交流を走ってること

0422名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/15(木) 20:54:26.60ID:4tR2tBLe0
昨日現在
老朽化した淀の京都競馬場のスタンドから三分の一
取り壊されて無くなってるんだけど
10年前はそんな事想像せず馬券に注力してたな

0423名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/15(木) 21:05:54.34ID:G1B+9c6O0
流行り病で無観客でレース

0424名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/15(木) 21:09:49.04ID:w359sPIu0
>>415
サニーブライアンも意味不明ローテだったな
弥生賞3着で権利持ってるのに若葉Sにも出て着外、そこから皐月賞制覇
ダービーとの間にプリンシパルSにも出ようとしてたらしい

厩舎の成績が底辺すぎて、最大のマイナス要素は厩舎だとか言われるわ、
調教代わりにレース使ってた説まで挙がるわ。それで二冠を制覇した化け物

0425名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/15(木) 21:33:41.21ID:Wy2lcRQF0
オジュウチョウサンがいまだに障害のトップクラス

0426名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/15(木) 23:03:57.83ID:i97c8plZ0
>>415
たかだか30年ぐらいで2頭やそこらしか居ないローテーの馬出して、競馬ファンが驚くと思ってるなら相当頭悪いなって思った

0427名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/15(木) 23:14:34.33ID:f+aMB2mp0
武の記録がルメールに更新されまくる

0428名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/15(木) 23:20:55.64ID:leb2/3gU0
柴田善が未だにいる

0429名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 00:15:12.92ID:GI1R/4aX0
>>424
あの頃は実際レースを使って仕上げるなんて考え方あったしな
ナリタブライアンなんか調教師がそう公言していて、共同通信杯の後に元気が有り余ってるからとかわけわからん事言ってスプリングステークス出走させたくらいだし
秋初戦も仕上がってない状態で出走して敗戦
故障後も状態上がらないまま復帰させてるしね

0430名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 00:40:02.51ID:ITQW/ozA0
ステップ2つ使う馬とか激減したな
というかステップ使う馬自体激減した
前世紀には毎日王冠や京都大賞典、京王杯SCが下手すりゃ本番より好メンバーとかあったのにね

0431名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 04:30:52.98ID:QkujRPaQ0
>>272
0833 お前名無しだろ (ガラプー KKf7-BUVk) 2021/04/11 18:59:12
やはり海外か

武藤敬司の“ノア電撃入団”はいかに実現したのか 「経営面となると、俺は会社をふたつ潰してるからね(笑)」堀江ガンツ
https://number.bunsh...cles/-/847695?page=2
 ――山内さんは武藤さんのお話のなかでプロレス業界のどんなところに可能性や魅力を感じましたか?
 山内 やはり一番は海外での展開ですね。
海外での放送がプロレス市場の中でも伸びているというのは、僕らとしてもわかっていたことなんですけど。
武藤さんは海外でも活躍されていた方なので、向こうのファンをどう獲得していくのかといったファン気質や、アメリカのトップ選手たちがどういう団体に魅力を感じるのかということをフランクにお話しいただいて。
これから海外展開していく上でのヒントをもらえたと思っています。
ID:zhXK5g2FK(7/8)

0432名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 06:52:58.28ID:MDrOOl9L0
休み明けのほうが走る

0433名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 07:08:56.58ID:aUcU+Fu30
>>424
だから昔の競馬は盛り上がった

0434名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 08:28:52.33ID:tUzIQ/1v0
天皇賞馬が天皇賞に出ている

0435名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 09:07:21.09ID:6IlIOHxv0
サウジアラビアが国際レース参戦
シンガポールが国際レース撤退
アメリカで再び最高賞金額レースが開催

0436名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 09:30:59.43ID:g6PTfLUoO
>>434
イナリワンとかテイエムオペラオーとかとっくに出てたが?

0437名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 10:02:03.76ID:3klGM12W0
弥生賞ディープインパクト記念
これだろ

0438名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 10:41:58.09ID:ZsSD924t0
>>437
これはほんま草
ダサ過ぎて

0439名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 10:51:44.04ID:EUPFsi0B0
大阪杯とホープフルSがG1になる

0440名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 11:09:11.91ID:zcX18/Xz0
200連敗を超える馬が出た。

0441名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 11:34:21.07ID:2Hbkbws80
驚くほどのことは何も起きてないような

0442名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 12:22:17.52ID:n/d1BsY90
降級廃止
クラス名が1勝クラス2勝クラス…

0443名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 12:26:47.85ID:g5JTKnIM0
>>437
フランス人が見たらどう思うんだろなぁこの名前
国際的な恥を晒してる気がする

0444名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 12:57:55.51ID:BMvXjeeg0
>>434
天皇賞勝った馬が天皇賞出れなかったのはいつまでの話?

0445名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 13:27:11.09ID:NctWLisU0
香港へ行く馬はどんどん増えてるのに
香港から来る馬はほとんどいなくなった。

0446名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 13:50:28.43ID:U0dyA1zM0
>>8
これ

0447名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 18:15:31.59ID:S3+anfMN0
>>444
1980年まで
翌年、ジャパンカップの創設とともに解禁された

0448名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 18:48:08.09ID:exv38x+U0
>>426
アサクサキングス
3歳春でG1を4走

0449名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 21:45:32.06ID:GI1R/4aX0
パンデミックが日本にも及び競馬は無観客、全国のWINSが営業停止する
そしてその影響でグリーンチャンネルのレース中継が無料となる

0450名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 21:48:35.32ID:ryk5EoKc0
>>25
シルクって友駿よりやすかったよね

0451名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/16(金) 22:35:05.62ID:6CEjfRZY0
>>418
トーセンレーヴもそうじゃなかったっけ

0452名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/17(土) 02:10:41.01ID:tcyS4sgC0
>>417
じゃあ猿もそれなりの報いを受けないとなぁ

0453名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/17(土) 07:21:42.99ID:5BS8HYZz0
>>452
吉田豊に対する所業はスルーの木刀オタ

0454名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/17(土) 11:28:52.18ID:LVmhPnEK0
藤沢和雄がオークス、ダービーを同年制覇

0455名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/17(土) 11:32:06.54ID:LVmhPnEK0
アドマイヤの馬に武豊が乗る

0456名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/17(土) 11:38:42.95ID:xL6rAOhf0
>>70
10年前の人に写真見せたら、日本人じゃないってノーカンになりそう

0457名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/17(土) 12:09:54.92ID:kYSv3FuA0
>>311
確かに、当時は遅くても10年以内には余裕で凱旋門勝ってるだろうと思ってたが、なんだかんだまだ勝ってないww
いつ勝てるのか…

0458名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/17(土) 12:10:55.36ID:PqjWn4U00
レーススレにワッチョイがつく

0459名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/17(土) 13:13:03.47ID:itzY7V4e0
女性騎手ワンツースリー

0460名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/17(土) 13:40:29.55ID:+XvI43YV0
エアレーションで開幕週は内枠逃げ先行の概念がぶち壊された事
開幕週でそれまでなら届かなかったはずの人気馬の外差しがガンガン決まり出して、対応するのにかなり時間がかかった
穴党はかなり苦労したんじゃないかと

0461名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/17(土) 18:18:14.22ID:b0yOkCng0
山田記念の存在

0462名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/17(土) 18:28:31.89ID:nqypLAKf0
ステゴ産駒が三冠馬を出しその9年後にディープ産駒が無敗の三冠馬を出す

0463名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/17(土) 18:33:35.29ID:D/Yn4jAX0
>>462
オルフェーヴルが3冠達成したの2011年だぞ

0464名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/17(土) 18:36:15.88ID:Bz+/7stD0
ディープの3冠馬はなんと年明け初戦で重賞1つしか勝ってない馬2頭に負けちゃったんだよ。

しかも全く見せ場すらなしでね

0465名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/17(土) 18:47:26.80ID:p7+s6hHc0
オジュウチョウサンが五着になる

0466名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/17(土) 18:54:01.89ID:b0yOkCng0
エンゼルズvsWソックス戦で日本人が「二番投手」で先発出場する。

くらい10年前には想像できなかった出来事は競馬界であったかな。

0467名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/17(土) 18:55:23.23ID:WdjNEB2U0
>>465
オジュウチョウサン誕生日は2011年4月3日なんですがねえ。

0468名無しさん@実況で競馬板アウト2021/04/17(土) 20:18:21.51ID:sqlB1xGk0
ついにジャパンカップの海外招待馬0頭

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています