競馬世界三大レースと言えば何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/11(火) 20:27:27.32ID:fNUcOvof0
凱旋門
ブリーダーズカップ
ドバイワールドカップ
でいいの?

0273名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/13(木) 10:16:31.44ID:IVhyTp7n0
>>272
昔レーシングポストでやってたFavourite 100 Horsesではアークル、デザートオーキッドに次ぐ3位だったけど
レッドラムが1位の投票って何かあったっけ?

0274名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/13(木) 11:21:02.80ID:q9gDi+ps0
凱旋門
ブリーダーズカップクラシック
キングジョージ

ドバイワールドカップは賞金だけで勝っても負けても種牡馬価値も上がらないゴミみたいなレース
お誕生日会のお遊戯レース

0275名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/13(木) 11:21:30.61ID:q9gDi+ps0
>>1
凱旋門
ブリーダーズカップクラシック
キングジョージ

ドバイワールドカップは賞金だけで勝っても負けても種牡馬価値も上がらないゴミみたいなレース
お誕生日会のお遊戯レース

0276名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/13(木) 11:30:08.25ID:wTHxHXZu0
種牡馬価値なら凱旋門賞とキングジョージはむしろ駄目なんだわ

0277名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/13(木) 11:37:49.58ID:dnlCv99t0
>>268
自己評価だけは高そうだなお前

0278名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/13(木) 11:39:11.24ID:PWGpQc5C0
2400mしか勝てない馬は種牡馬になっても障害用だからなw
障害用を馬鹿にするなと言ってるアホがいるけどしょせんは障害

0279名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/13(木) 12:27:49.37ID:Bl9z6Mpb0
モナコGP、ル・マン、インディ500

0280名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/13(木) 15:19:20.82ID:I/gAk0rg0
ダービー開門ダッシュ
有馬記念開門ダッシュ
あと1つは?

0281名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/13(木) 15:49:14.01ID:aWs2Rf+70
>>280
スーパーの半額ダッシュ

0282名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/13(木) 15:49:43.24ID:aWs2Rf+70
もしくは
アイビスオナニーダッシュ

0283名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/13(木) 15:56:58.75ID:y2/iYV2T0
>>280
福男

0284名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/13(木) 16:14:10.26ID:aCNjbepG0
優勝賞金最高峰レース
サウジカップ 10億
ドバイワールドカップ 7億
ジ・エベレスト 5億
ブリーダーズカップクラシック 4億
ジャパンカップ 3億
凱旋門賞 2億

0285名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/13(木) 17:49:26.45ID:tbtq7r+q0
賞金が高いから権威があるのではなく
権威が無いから金で補うんだよ
因果関係が逆

0286名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/13(木) 17:54:12.31ID:+9syQc+S0
>>285
賞金目当てはあるだろ
招待されたら日本の馬主は考えると思うぞ
サウジカップなんてなかなか招待されないんだから

0287名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/13(木) 17:56:03.45ID:ttwHEWrU0
>>286
それ権威じゃないよな、単に金で釣られてるだけ

0288名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/13(木) 19:08:13.49ID:dVrM89Xf0
サウジカップに権威はないよなw

0289名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/13(木) 19:44:10.46ID:qk1S1HXT0
青葉賞
クリスタルカップ
白富士ステークス

0290名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/13(木) 23:49:05.45ID:RxtVTZnB0
ジャパンカップとか、今や日本馬同士で高額賞金争うガラパゴスカップだからな

0291名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 00:18:27.71ID:yHPv7Zl90
新設のレースが高額賞金を謳うなんてよくあること
サンタアニタハンデだって
シービスケットの時代なら世界最高賞金のレースだった訳で
20年以上続いてるドバイはともかく
サウジカップやジ・エベレストあたりはまだ保留の段階では
正直、10年後にはレース自体が存在しない可能性もある

0292名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 01:52:50.93ID:3OCCA+KY0
もはやペガサスWCなんて相手にされないもんな

0293名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 06:31:02.27ID:icpbc4M60
>>290
検疫紙一枚栗東から中山行くのと変わらない距離の欧州内同士で高額賞金争う凱旋門賞と大して変わらんな

0294名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 07:00:03.87ID:kvfPmnYC0
>>285
他国間では経済状況の差があるから正しい比較はできないが
国内での比較なら国内No.1のレースにはその国で一番の賞金がついてるケースが殆ど

0295名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 07:51:30.47ID:ddKBz+iR0
>>294
No.1て何がNo.1?レベル?売上?人気?

0296名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 08:04:04.46ID:YgQjP5wv0
>>1
グランドナショナルは入るだろ
イギリスダービー
グランドナショナル
アメリカ賞

これで行けんじゃねえか
平地の競走なんざ1つで充分

0297名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 09:12:54.95ID:UPkiU68n0
>>296
変則すぎるわw

0298名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 10:17:20.21ID:xrkLe/Zd0
>>296
トロットの最大のレースが本当にアメリカ賞なのかは議論の余地あると思うがな

0299名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 10:30:01.20ID:F6Px2j6A0
the baby

0300名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 11:20:59.68ID:YxZwFjIO0
>>298
アメリカ賞でないとすると何になるんだ?
アメリカのブリーダーズクラウンはレース単体ではそこまでじゃないしエリトロップやロッテリア大賞も
アメリカ賞を超える大レースかと言われれば微妙だろう

0301名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 12:01:21.09ID:xrkLe/Zd0
>>300
なんというか、一つに決められない感じ。無理にトロットから一つ捻り出すなら消去法的にアメリカ賞でもよいけど。

0302名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 12:22:33.84ID:tYQJrIm40
そもそもそれ言ったら平地がダービーSで良いのかって疑問の方が大きいと思うが?

0303名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 12:25:40.20ID:FHGNh/PW0
じゃあモンゴル競馬

0304名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 12:38:04.44ID:YgQjP5wv0
>>297
各カテゴリの代表的レースだろ
トロットは異論あるっぽいけど
障害はまずグランドナショナル確定だし
平地も凱旋門賞かイギリスダービーかケンタッキーダービーかの3択だと思う

0305名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 12:38:51.17ID:YgQjP5wv0
>>301
トロットは正直詳しくないけど詳しくない俺でも知ってる唯一のレースだからな、アメリカ賞は

0306名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 12:40:22.26ID:IeJ1eTKi0
ダービーステークスがOKならアメリカ賞もOKでしょ
>>301みたいなのは難癖と変わらん

0307名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 12:41:46.34ID:VmccElJQ0
>>304
グランドナショナルはレースとしての格が低いという異論はあるかもな、ビッグレースだけど結局GIIIだし

0308名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 12:51:27.76ID:YgQjP5wv0
>>307
グレードはあくまでも仕組みの問題だからな
障害最高峰のレースがグランドナショナルなのは事実だと思う
最強馬決定戦ではないと思うけど

0309名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 12:53:10.89ID:YgQjP5wv0
>>302
平地競走で一番の大レースはダービーだと思う
ダービーに関する格言は世界的なのが有っても他のレースの格言はローカル感強いし

0310名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 12:58:06.51ID:4MSj5K2G0
オブライエン、クールモアだらけになる時点でそれが今も続いてるかは

0311名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 13:06:56.09ID:M1rO2KKb0
ナムコカップ
オーミステークス
レコードカンショウ

0312名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 13:08:17.22ID:VmccElJQ0
>>309
結局自分の主観を押し付けてるだけじゃん
それなら異論がどうのとか言うなよ

0313名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 13:11:26.40ID:YgQjP5wv0
>>312
押し付けてるか?
自論を言ってるだけだが

そんなこと言い出したらなんにも言えなくなる

0314名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 15:09:53.41ID:vbNT8GeW0
>>304
逆逆
トロットだけ異論無い、他は異論だらけ

0315名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 15:47:15.74ID:nKxjrBiT0
アスコットゴールドカップ
グッドウッドカップ
ドンカスターカップ

0316名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 19:22:36.31ID:4+AKn9ve0
>>304
ばんえい記念「カテゴリー代表だと」

0317名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 19:47:54.44ID:YgQjP5wv0
>>314
障害にしろダービーにしろ最強馬決定戦と言うわけでは無いからなあ

0318名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 19:49:16.22ID:YgQjP5wv0
>>316
そこを含めるとキツいわ
韓国のチョランマルとかまで入れないといけなくなる(笑)

0319名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 20:03:42.76ID:LMbJRky10
>>316
ソリを曳く競走はサンモリッツのホワイトターフにもスキージョーリングとかあるから世界的知名度で負けてるよ

0320名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 20:16:00.39ID:FKBwa9ah0
>>1
英ダービー
キングジョージ
英チャンピオンS

異論は認めん

0321名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 20:26:37.67ID:GYZj0x9h0
普通に英国レースは一つ入るだろ

0322名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 20:33:16.08ID:tmADkLbH0
>>319
それってばん馬より強いの?

0323名無しさん@実況で競馬板アウト2021/05/14(金) 21:42:42.80ID:c6DNHM5N0
カナディアン国債

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています