三浦のG1初勝利VS岩田息子の重賞初勝利

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/15(火) 13:44:10.98ID:VrssKVNx0
流石に岩田息子が早いよね?

0135名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 12:01:49.87ID:8g8O7SWa0
F4に乗せろ!!!

0136名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 12:06:23.90ID:QQXGMhli0
ミスマンマミーアは脈のあるマーメイドS捨ててまで小猿のために宝塚参戦かよ。小原のゴリ押し凄えな。重賞も勝ってない癖にG1の出席率凄すぎだろ

0137名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 12:19:19.64ID:h9dDoDmE0
>>135
たぶんコース空かなくて5着

0138名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 12:29:25.35ID:b/z5f8MJ0
子猿はNHKマイルや大阪杯みたいな空き巣でワンチャン
三浦はもうノーチャンス

0139名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 12:30:49.63ID:KTx+zqEZ0
子猿は色々言われるだろうけどまだ3年目だからな
他の同期が異常に早かったせいでネタにされてるけど重賞なんて簡単に勝てるもんじゃない

0140名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 12:32:12.08ID:QQXGMhli0
>>139
凄まじいペースでG1含めて乗りまくってるからな
言われてもしょうがない。他が10回前後の騎乗で初勝利なのにもう50回超えてるんだぜ?異常だろ

0141名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 12:41:31.00ID:UTRwlSMf0
>>50
中央G1全制覇なんて誰もやってないぞ
八大競走完全制覇でさえ保田隆芳と武豊とルメールしかおらんのに

0142名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 12:45:49.13ID:tz/svzeQ0
岩田息子が今週のマーメイドSで勝つフラグかw

0143名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 13:32:58.63ID:NxCOQ84A0
>>139
デビュー3年で重賞60回も乗ってボウズだった騎手なんて今までいるの?

0144名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 13:56:51.15ID:sQhsSprK0
>>140
お前必死だな
統失もしくはうつ病の気配ありだから病院行け

0145名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 15:03:10.16ID:QQXGMhli0
いつも小原はただの電話番!って必死な奴が湧くけど珍しくいないね

0146名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 15:03:51.53ID:pj8hQKlN0
>>142
勝ったところでやっとかよヘタクソってだけの話だけどな

0147名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 15:09:00.90ID:to6oOdhR0
子猿はこれだけ乗って勝てないということは才能がない
子猿も薄々自分には才能がないって気付いているだろう

0148名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 15:10:08.89ID:mfBnCQNj0
この前の新馬で、一生懸命真っ直ぐ追ってる川田の横で
へらへらしながらヨレを御せてないのがやっぱ三浦はダメだわって感じた

0149名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 15:38:40.25ID:+T6SGf6m0
>>147
才能なんていらんのが騎手だぞ
馬さえ集めりゃどんな下手でも数打ちゃ当たるようになる

0150名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 15:39:20.99
子猿はオープンは勝ったん?

0151名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 17:11:56.37ID:5a6rkyke0
>>149
まさにそれ
ヘタクソなのは間違いないが最終的に同期の団野斎藤菅原亀田なんて比較にならない成績を上げることは確定なんだよね

0152名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 17:22:48.09ID:LwxHuFJp0
一流厩舎所属の岩田息子のほうが可能性高いだろ
ローカル重賞なら簡単だろ
いまだ取れてないことがいかれてる

0153名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 17:28:23.71ID:BRl2Cqng0
毎度毎度いい加減勝つだろと思って買い目に入れるけど裏切られ続けてる

0154名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 17:30:57.08ID:NxCOQ84A0
上に初勝利までの連敗記録が出てるけどこいつらと比べるとほんと小猿の乗り鞍多いな

0155名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 18:54:59.74ID:Scf+7LCo0
>>95 これ冗談でも笑えねーよ
大丈夫か、マジで

0156名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 18:57:40.18ID:NxCOQ84A0
>>95
最低ラインにも達してない奴らの争いで何威張ってんだよ

0157名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 21:00:06.70ID:Dj4b3Yfk0
netkeibaでざっくり調べてみた3年目の6月までに60回以上重賞に乗った騎手の成績
三浦皇成 97戦2勝
福永祐一 79戦1勝
武  豊   72戦15勝
北村宏司 64戦4勝
武幸四郎 62戦3勝
岩田望来 61戦0勝

上位3人はわかるとして、イケメンそんなにデビューから重賞乗ってたっけ?

0158名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 21:03:40.79ID:eLzQJM4y0
分不相応なんだな

0159名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 21:59:34.29ID:VAafjjlp0
>>157
藤澤厩舎の絶頂期だったからな

0160名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 22:44:28.19ID:e+YPJznq0
>>157
福永も大概だな
武豊はさすがというべきか

0161名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 22:48:22.77ID:RpMKNR/00
>>157
若かりし頃の豊はそりゃこんな結果出されたら吉田一族も乗せるわな

0162名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 23:16:09.26ID:16azzJ+60
子猿はもっと短距離の重賞乗れよ
下手糞でも勝てるぞ

0163名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 23:33:50.32ID:UEKBSesf0
>>1
流石に子猿やろ

0164名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/16(水) 23:37:08.54ID:6BYztY8Y0
>>157
福永は54連敗で
東スポ杯のキングヘイローで初勝利
子猿もこのクラスを用意してあげないと無理だな

0165名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 03:39:36.33ID:qZXOR4iB0
>>24
運の問題じゃないだろ
だいたいG1どころかクラシックトライアルでさえ生涯で一度しか勝ってないんだぜ?
それだけ厩舎の期待馬に乗せてもらってないってことだし、クラシックは三浦でみたいな関係者もいないってことなんだよ
圧倒的に人望がない

0166名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 06:42:11.04ID:mUO9ZCHs0
三浦はもう勝てる気しない
でも岩田息子より素人目でもわかる程うまい

0167名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 08:10:35.49ID:OoDRw8Yk0
>>164
当時の育成や騎手レベルと今のレベルは雲泥の差だから良い馬用意しても勝ちにくいんだよ
あのグランアレグリアが軽視されてたダノンキングリーに負けてしまうんだからね
それだけ、馬の育成、騎手のレベルが上がってるって事だよ

福永さんのその時代なんて、○外が強いだけでなくクラシック出れなかった時代だし、騎手レベルも全体的に低レベルだった恵まれた時代だからね
それと比較するのはミライが少し可哀想ではある

0168名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 08:41:44.55ID:3z9wWcqb0
その中で同期の10倍いいところで乗りまくっておいてかわいそうとか他の若手にぶん殴られても文句言えないレベルだなw

0169名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 09:15:50.12ID:OoDRw8Yk0
>>168
同期の何倍良い馬に乗ろうが、上の騎手らはもっと良い馬にそれぞれ乗ってるのが今の時代
上位が自滅やらしないと、その下の馬レベルでは中々勝つのは難しい

0170名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 09:20:31.79ID:Oa5f3etz0
>>166
それは無い
追い方が素人並みに下手くそ

0171名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 09:24:59.54ID:CKOFlNOs0
三浦自体は相当早く重賞勝ったよな
フィフスペトルでサクッと勝っていった
まさかこの年齢までG1未勝利とはあの時は思わんかったが

0172名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 10:07:33.23ID:GdrfqUpE0
>>157の騎手の重賞初勝利までの騎乗数

三浦 6(フィフスペトル 08函館2歳S)
福永 55(キングヘイロー 97東スポ杯3歳S)
武豊 9(トウカイローマン 87京都大賞典)
北村 11(ダイワカーリアン 00東京新聞杯)
武幸 1(オースミタイクーン 97読売マイラーズC)

ついでにオープンクラス全体に広げるとこうなる

三浦 15(同上)
福永 6(スピードアイリス 96東海S)
武豊 19(同上)
北村 21(同上)
武幸 1(同上)
岩田 111(タガノパッション 21スイートピーS)

0173名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 11:42:50.85ID:3z9wWcqb0
>>169
同期は10回前後で勝ってるのにちょっと苦しくないか?

0174名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 11:43:29.25ID:3z9wWcqb0
>>172
111は草

0175名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 11:50:18.30ID:9kwCuocC0
>>157
>>172
小猿ほんと酷いな

0176名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 12:18:16.50ID:B/v4JbFn0
岩田の息子を応援する要素って
何かあるの?

あの芋くせえツラがもう無理だわ

0177名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 12:19:57.91ID:pNG88Vyr0
こいつよりは遥かに三浦の方がマシだし好き
まあ、三浦じゃない他の大半の騎手と比べてもそうなんだけど

0178名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 12:24:05.40ID:3z9wWcqb0
>>176
小原は高齢化した自分の駒を若返らせないといけない

福永は小猿がトップ騎手になってくれないといつまでも調教師に転身できない

親猿は息子がトップ騎手になって稼いでくれれば安心して引退できる

0179名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 12:29:59.23ID:9kwCuocC0
>>178
小猿がトップ騎手に?
無理無理

0180名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 12:31:02.88ID:D3qkqclp0
>>172
武幸みたいな持ってる奴は持ってるよなぁ
申し訳ないが上手かったジョッキーとは思えないのにG1複数勝ってて穴も出すもんな

0181名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 14:44:53.59ID:GdrfqUpE0
>>180
馬場がたまげたルーキーでありますとか実況してた覚えがあるけどマジでたまげたって言葉が一番似合う新人はあいつ以来いないんじゃないかな

0182名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 15:10:28.65ID:JMV1kQ3r0
>>177
オフィス臭乙

0183名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 20:30:38.32ID:wToMssN60
減量ミスする騎手がちょこちょこ出てくるのに幸四郎は減量ミスも絶対にしなかったし競馬に関しては大したもんだよ

0184名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 22:14:21.94ID:rqIFt0FD0
>>176
コイツに関してはファンがいるのか?
というぐらい嫌われてるよな
水曜日のダウンタウンで
競馬ファンで岩田望来のファン0人説を立証して欲しいw

0185名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/17(木) 22:37:05.16ID:Rnr511dN0
マジでまだ何もしてないので好きになる理由がない
何もしていないのに当たり前のようにG1や重賞に実力が上の中堅どころより顔を出すからその辺のファンからは嫌われてそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています