公式レース映像で直線ズームアップする悪い癖が再発してるんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/20(日) 19:35:56.31ID:rNFXV2Td0
たまたまなのか?
土日東京のメインだけやたらズームしてる

0080名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 14:21:09.20ID:y3QWlnbB0
>>77
どこがいいんだよ
クソわかりにくいわ

0081名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 14:21:59.22ID:dWGy1NJV0
>>77
当時全く評価されてないのに妄想か

0082名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 14:22:28.59ID:y3QWlnbB0
至高 96阪神大章典 KBS
クソクソ 96阪神大章典 フジ

0083名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 14:23:18.37ID:XjyeeFT20
ズームはまだマシ
既に4コーナー回ってる最中で仕掛けて動いてる馬たくさんいるのに、隊列後方の馬をアップで映すのあれやめろや
カメラ戻った時には先頭入れ替わってるとか、たまに直線にさし掛かろうとしてる時もあるぞ

0084名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 14:24:00.93ID:H5mzV55W0
そろそろ実況で「中山の直線は短いぞ」って言いそう

0085名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 14:26:18.53ID:y3QWlnbB0
ブリーダーズカップだったらこれの方がシンプルでずっとよい
https://www.youtube.com/watch?v=H0QqdYJeCts

0086名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 14:53:35.36ID:VOVFQNHa0
古いけどウインブルブルームが勝った千両賞の直線の引いたカメラワークが良かったと当時地味に絶賛されてた
ダントツ1番人気の馬が大外ぶん回しで伸びてきたからそうなったらしい

0087名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 14:54:18.10ID:Dn4DUKLs0
出た出た後のりでこっちの方がーとかいってくるやつ

0088名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 14:58:41.75ID:FOxVH4430
1200m以上のレースで青嶋に実況させないで欲しい

0089名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 15:28:28.49ID:y0yWLy7c0
>>77
これBC史上でも最低と言われたカメラワークだろ

0090名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 15:34:58.52ID:XVYMeu2j0
ベストセラーアスクが最後方ポツンから3着に来たいつかの京都最終は良かった
ゴール前、画面の外から突然現れてビックリしたわ

0091名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 15:35:53.88ID:kB6E8f0K0
カメラワークなら香港が1番見やすいかな

0092名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 15:52:53.28ID:SJRXH0x40
ダービーとかJCのスタートの時のカメラもやめて欲しいわ。

0093名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 15:54:52.98ID:llF7/K760
一番ひどいのはアーモンドアイのヴィクトリアマイル

0094名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 15:55:49.11ID:llF7/K760
最後の200メートルは一頭だけのドアップ
こっちは馬券買っとんねん

0095名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 15:58:08.75ID:KqdJaIrb0
ちょっとちゃうけど競馬場内放送とグリーンチャンネルを並列して放映するのやめてほしいわ
タイムラグあるのに音声デカいから邪魔でしゃあない

0096名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 16:31:17.94ID:173jpEh/0
外国のレースみたいに馬と並走するのはやらないのかな?

0097名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 16:42:39.73ID:tXh+KA+70
わかるこれめちゃくちゃ見づらい
イライラしてくる

0098名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 17:07:24.22ID:OBpDmV7/0
>>46
これかもな
土日おんなじ人っぽいし、ベテランの人に指摘されてるといいけど

てか実況アナも新しい人増やしてやれ
声出なくて苦しそうな人いるぞ

0099名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 18:20:20.35ID:dg9fgHF70
切り替えるんなら早くやれ

0100名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 20:31:52.54ID:gVlOIfj20
特定の馬ズームより全体の動きが見れる構図にしろよ
とにかくズームしたがる馬鹿はクビにしろ

0101名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 20:58:04.30ID:MOFQ/DXV0
アーモンドの時はややひいき気味のカメラワークだなとやや思ってたがやっぱり違和感あるやつ意外といたかw

0102名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 21:03:14.90ID:pWkOdqid0
オルフェのラスト有馬。

あれは仕方ないのか?

0103名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 21:46:54.54ID:4Fsrxvr90
バカだよあれは

0104名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 23:13:08.99ID:2N+CoUl/0
あのアップはマジでいらん
最後の直線二頭のマッチレースで後ろが離れてるならアップでもええけど

0105名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 23:14:24.57ID:9uwBarjg0
カメラの切り替えのために必要な操作だと思ってたが違うのか

0106名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/21(月) 23:53:05.90ID:jpkI1vPZ0
向こう正面では隊列の横長も出すじゃん
直線の寄りはワイプで出せばいいのに

0107名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 00:55:36.93ID:hqLvKRlc0
アップにしたらその馬の相対的な速さが見えないからショボく映るんだよな
全体を映した方がその馬の強さが目に見えて分かるはずなのに

0108名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 01:31:15.69ID:7KDmz+V40
公営競技の主催者の映像は、ほぼ山口シネマの独占事業
その場の山口シネマの責任者の趣味が演出に反映されてしまう。

0109名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 01:56:23.69ID:xo5Ug5bJ0
でも
お前らフジの
サニーブライアンのダービーだけは
切り替わったら
突き放してたのは
容認できよね?

0110名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 01:57:04.92ID:hKapK/ov0
野球中継で打球追ってたカメラマンなんじゃね
野球人気無くなって配置転換

0111名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 04:39:40.33ID:FIMGhXxe0
新潟の最終コーナーから直線のカメラの線路?改修しろよ
ここ数年結構揺れているぞw

0112名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 04:42:39.69ID:4iZBSbge0
せっかく後続を突き放してるかっこいいシーンをズームして全く見えなくしてるバカカメラマン

0113名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 04:43:26.49ID:4iZBSbge0
>>104
むしろそういう時こそ後ろをちゃんと映してこの2頭は他馬とは格が違うんだぞ、というところを見せないとダメだろ

0114名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 05:25:20.15ID:8pdVM3ft0
後ろの馬写してる時に
前の馬どうなってるかわかんねーから
どうにかしろや
海外みたいにチップ埋め込んで番号下に映せや

0115名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 06:02:21.46ID:gQzX86rL0
4角のアップもマジやめて欲しい
不利受けたりする事が多い場所なのに映像に映ってない事が多すぎる
全体を映せよ

0116名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 06:07:04.45ID:gQzX86rL0
G1でたまにゴールの角度が変な場合あるのもどうにかして欲しい
CG入れてるからなのか知らんけどダービーデーも変な角度で接戦の場合何が勝ったのかわからんかった

モーリスのマイルCSの日も変な角度だったのははっきり覚えてる

0117名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 08:40:21.52ID:eP27FRvD0
GCの映像って公式と同じだろ?
そりゃ主催者のカメラがゴール板真正面に居座るのは当たり前

0118名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 08:59:46.00ID:zxgeBkYh0
お前らみたいにレースを楽しんでる奴よりも
ウインズで番号だけ見てるジジイの方が多いってこと
アップにしないと先頭の番号分かりづらいってだけだ
レース全体がどうなってるとか需要無いんだよ

0119名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 09:05:08.99ID:w/QCq1+00
グリーンチャンネルはレースもパドックも返し馬もカメラワークがヘタクソ
パドックは角度バラバラで一定しないし返し馬なんか見せる気すらない

0120名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 09:06:46.01ID:7Eq8uyNj0
MLBとNPB観てもそうだけど
日本人のカメラマンはやたらアップが好き
もう病気だよ

0121名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 11:14:18.76ID:InO5LU0P0
ネット裏の投球も毎回アップから撮り始める。それで引きながら撮影。ピッチャーの球筋が見たいのに

0122名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 11:37:32.69ID:ybJoQ5H00
昔からホント不思議に思うんだけど日本の野球中継はなぜあの角度にこだわるんだろうね
投球の軌道がまるで伝わらない
日本人ピッチャーがメジャーで投げてるのを観て初めて、
こんな凄い球投げてたんだって驚くくらい

0123名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 11:40:02.50ID:WmmJ57830
AVもカメラワークが残念な作品多い

0124名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 11:47:47.03ID:Za4JafRF0
日本人は精神性が幼稚だから
マニュアルのない仕事をさせるとすべからく残念になる

0125名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 12:08:43.33ID:i2yWy0hG0
大型映像装置の設置
場内映像・テレビのハイビジョン化とか進化してきたのに
その後が何にも進まないよね

0126名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 12:09:53.93ID:FtEoatVv0
>>17
一瞬だけど、公式の方もハープのドアップシーンがあったよね

0127名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 12:36:55.64ID:jGf3oLc60
地方だと高知の中継が良いかな
あれがベストだと言う気も無いけど、余計な事は一切しないしとにかく見やすい
ゴール前も分かりやすい角度だしな
あの見やすさは地味に固定客獲得に貢献してると思うぞ

0128名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 17:19:25.74ID:r8Flhsu80
>>28
「通り一遍のカメラワークでいいのか、競馬を初めて見る人がいて、その人に引いた画像を見せるだけで、何が面白いのかが伝わるのか? 」
バカじゃねえの

0129名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 17:48:37.34ID:EoCu0bdr0
>>122
アンパイアの頭にカメラつけて放送してほしい
のけぞるくらいの迫力があるはず

0130名無しさん@実況で競馬板アウト2021/06/22(火) 17:54:03.89ID:0OL6BRgO0
>>129
先週、甲子園でやってたんでね?
阪神巨人戦の中継

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています